マガジンのカバー画像

FBのノートからの移設

33
昔FBのノートに書いた記事の移設
運営しているクリエイター

記事一覧

Galaxy Note 3(2013/10/06)(最終更新: 2013年10月6日)

Galaxy Note 3(SM-N9005)を入手したので簡単にまとめ。 仕様はこんな感じ。 http://www.gsmar

yskknd
3年前
3

Nokia Lumia 1020(2013/09/22)(最終更新: 2013年9月23日)

Nokia Lumia 1020が届いたので開封の儀的なまとめ。 Lumia 800を入手してからだいぶ経つし、 …

yskknd
3年前
1

自分用めも。(最終更新: 2013年9月13日)

23段コーリニアアンテナ・レドーム格納型のWILLCOM用外部アンテナ http://homepage2.nifty.co

yskknd
3年前

Goophone X1+(2013/09/02)(最終更新: 2013年9月3日)

Goophone X1+ $149.99(送料別) 3つ同時にSIMが使える状況なんてほぼゼロではあるけれど、 変態…

yskknd
3年前
1

THL W11(2013/08/14)(最終更新: 2013年8月14日)

まだ使ったことないトコの端末いじりたいなーということでTHLのW11を入手してみた。 フロント…

yskknd
3年前
1

Huawei Ascend P6(2013/06/30)(最終更新: 2013年7月2日)

上海へ弾丸したついでに、 中国で先行発売されてるらしいAscend P6を求め 電脳なお店があるら…

yskknd
3年前

Lenovo K900(2013/05/25)(最終更新: 2013年5月26日)

Intel insideなCPUが入ってるコ、LenovoのK900を入手してみた。 K900は通常版のほかに、Dual-SIMな高配版てのがあってどーせならDual-SIMに、と思ったんだけど、やっぱり届いてみたらSingle-SIMな通常版ぽいという(笑) スペックは多分こんな感じ。 http://www.gsmarena.com/lenovo_k900-5241.php まずは箱から。 この箱、デザインもさることながら、手触りがぬるっと。。。しっとりしてます。 一

超個人的メモ。docomo 2013年夏モデルの新製品内覧会(2013/05/18)(最終更新: 2013年5…

■ELUGA P P-03E Miracast(5G帯に関する注意表示あり) 4.7インチ ELUGA Xに搭載されているケ…

yskknd
3年前

BBK vivo X1(2013/03/13)(最終更新: 2013年3月13日)

BBKのvivo X1。 2012年の夏頃、 同じくBBKのvivoシリーズであるS1が気になっていて 入手の機…

yskknd
3年前

XPERIA Pureness 開封の儀的な...?(2013/01/20)(最終更新: 2013年1月21日 )

2013年最初のオモチャはモノクロな透明液晶のXPERIA Purenesse。 表と裏、こんな感じ。 電池…

yskknd
3年前

「GalaxyNoteⅡを Qi 対応にしてみよう」のまとめ。(最終更新: 2012年12月29日)

「GalaxyNoteⅡを Qi 対応にしてみよう」 きっかけは某サイトでGalaxyNoteⅡ用のモジュールを…

yskknd
3年前

GALAXY Studio(20121109)(最終更新: 2012年11月10日)

docomo版のGalasyNoteⅡの発売に合わせ 丸ビルでGALAXY Studioが開催されているということで …

yskknd
3年前

2012年の端末たち。(最終更新: 2012年10月22日)

今年はAndroidないなぁ~なんて思ってたら後半怒涛のようにキタなww ・ストラップフォン (…

yskknd
3年前

デジ操(PSC-RS)(最終更新: 2012年4月22日)

PCのキーボードやマウスをBluetooth経由でスマホで使える、とう「デジ操」なるモノをげと。 ヨドバシ(通販)で4,980円 PCはWindows XP/Vista/7とMacOS X 10.6/10.7に対応。 早速、Win7なPCとGalaxyNoteで試してみた。 ゼロインストールな感じでUSBポートに挿すとドライバが勝手にインストールされた。 Digizo Airなドライブが認識されてるはずなので、 WindowsなPCではこのドライブにあるWinフォルダを選