Goophone X1+(2013/09/02)(最終更新: 2013年9月3日)

Goophone X1+ $149.99(送料別)
3つ同時にSIMが使える状況なんてほぼゼロではあるけれど、
変態仕様に惚れれて入手してみた。

基本的なスペックはこんな感じ。
http://www.aliexpress.com/store/product/Goophone-X1-Smartphone-Triple-SIM-Triple-Standby-MTK6572-Dual-Core-Android-4-1-OS-5-0/401461_1155103502.html

外箱

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

内側に何やら自己主張?

画像6

内容物はこんな感じ。
バッテリーが2個入っていたり、英語の取説が入っていたりとか。

画像7

端末の裏表、どーん

画像8

画像9

SIM3枚刺さりますなー
通常SIM(mini SIM)2枚とMicro SIM 1枚。

画像10

なぜかアンテナ位置がわかる表記w

画像11

画像12

そして細かいトコなんだけど、リアカメラにプロテクタ貼ってある!

画像13

ホーム画面。

画像14

画像15

画像16

アプリ画面。
いたって普通のAndroidですかねー

画像17

画像18

端末情報。Androidのバージョンは4.2.2

画像19

シリアル番号。笑えるww

画像20

ロケーションで日本語も選択可能!
フォントもいちおだいじょぶそう。

画像21

画像22

さて、肝心の3G通信とかはどうなんでしょう?
あのSIMもこのSIMもネットワークは認識する模様。

画像23

画像24

アンテナピクトもちゃんと出て

画像25

どのSIMかわかるように個別に色だって変えられる

画像26

それなのに。。。
「新しいAPN」の表示は出ても選択できない。
だからデータ通信のための正しいAPNを設定できない(ry

画像27

カメラはそれなりの設定項目があるぽ。
作例はのせないけど、結構寄っても撮れる。

画像28

画像29

撮影中の画面を左にスワイプするとギャラリーが表示される!
これはちょっと意外だたww

画像30

壁紙はわりと13枚ほど、キレイ目な画像が入ってた。
ライブ壁紙はAndroidでよくある感じ。

とりあえず開封の儀的なまとめはこんな感じかなー
また何かあれば更新するかも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?