マガジンのカバー画像

自叙伝

144
my own story マイストーリー
運営しているクリエイター

#留学

🦸‍♀:🎄会が終わったあと、パブがいいとか、クラブやろとか散々主張します 拗ねたり帰ろうとする人もいます 待って?さっきまでの楽しいみんなはどこに行ったの?「(デカい声)パブでもクラブでもどっちでもええねんけど私はみんなと仲良くしたいんだけど?!?え??」以後🦸‍♀となりました

週末よくNewbridgeにいました
洋服はPennys→Whitewater Shopping Centerで映画とice cream🍨→Sharkxでsnooker🎱ホットサンドが美味しいです

Google mapとGoogle フォトが宝庫です もっと楽しいを増やします

Chapter5: Irish Life Ep.8 Cozy Chinese restaurant with my besties🇫🇷🇲🇽🇯🇵

Chapter5: Irish Life Ep.8 Cozy Chinese restaurant with my besties🇫🇷🇲🇽🇯🇵

I was in Ireland to study English for 1 year more or less. It gonna be good period for my whole life from now on. One of my cherished memories in sweet sweet country, I got two besties with honor. I

もっとみる

ブラジル人は両頬で挨拶

Olá

毎日をパーティだと、かこつけます お金も時間も惜しみなく、大切な人に注ぎ込む 本当に楽しかった 私はこの人達のお陰で外の世界を知りました 愛の深さと大きさを学びました

第五章 大学生:感謝⑥留学生活 Ep.7 ♪Galway girl 港町の思い出

第五章 大学生:感謝⑥留学生活 Ep.7 ♪Galway girl 港町の思い出

♪BGM/ Galway girl

アイルランドは北海道と同じくらいの大きさ
車で2時間半、くねくねした道を走らせば
東から西のはじっこまで行けます※乗り物酔い要注意

【音楽】

U2や、エンヤ 有名なミュージシャンが生まれました 一つstreetを変えただけで、違うミュージシャンが各々の音楽を奏でています

この音楽が

もっとみる
第五章 大学生:感謝④アイルランド人とケルト文化

第五章 大学生:感謝④アイルランド人とケルト文化

Kildare州のNaas(ネース)に1年留学していた 首都のDublinからバスで1時間 自然が多く競走馬がたくさんいた 私が触れてきたものを書いていこうと思う

■アイルランド人(ケルト文化)
「アイルランド人ってどんな人?」とよく聞かれる
私が1年一緒にいて感じたのは『肝っ玉座っていてチャーミング』 だ

ハリーポッターの世界観はケルトの世界観がベースになっている
魔法使い、妖精など、
ハリ

もっとみる
第五章 大学生:感謝③アイルランド留学

第五章 大学生:感謝③アイルランド留学

1年 語学学校に通いながら、2ヶ月→1ヶ月ホームステイ、5週間ファームステイ、以降アイルランド人たちとシェアハウスをしていた 半年間日本人1人の環境に身を置いた

■周りの人達(クラスメイト 、ホームステイ先のお兄ちゃん)
学校にはヨーロッパ系、ラテン系の学生が多かった なぜか。

友人:「そもそもヨーロッパ人は英語を話せないと将来食べていけないんだ」

自国の将来に期待ができないのだと。切ない

もっとみる
第五章 大学生:感謝②アイルランド留学

第五章 大学生:感謝②アイルランド留学

アイルランド🇮🇪☘️
緑 :ケルトのパトリック教徒
オレンジ:プロテスタントのイングランド系住民
白:調和と協調

古きを知り新しきを知る
両者を受け入れ 前に進む 私も大事だと思います

タイタニックの3等客室で踊るシーン 大好きです!
アイルランドからアメリカへ渡ろうとしていた 生きるために
ギネスビールとケルト音楽で楽しんでいます
弱い立場に置かれながら懸命に生きていた人たちです