見出し画像

縞泥鰌ちゃん 因数分解の公式 R君とお散歩 珍獣扱い 公式の根拠


#ホームスクール生物

水槽の縞泥鰌ちゃんが凄い太ってる(笑)

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

いつもR君に数学を教える時は参考書にある公式や問題を其の場で理解して説明して其れを一瞬で忘れるってのをずっとやっていた。昨日から初めて自分の為に数学をちゃんとやってみようと思い立ちR君の一番簡単な問題集をやってみてるんだけど因数分解の公式って覚えないと解けないって嘘だと理解した。

私が中学生だった時は周りの大人に質問しても明確な答えを貰えない物に『只暗記しろ』と言われるのが嫌だなつまんないなって思ってる内に一寸だけ出来なくなって完璧主義爆発して勉強全部やめちゃったんだけどちゃんと理解出来ればめっちゃ楽しいじゃんね。なんなら一番好きな教科かもしれない。

公式大量に覚えなくていいならまだ暫く続けられるかもしれないなぁ。

R君の場合は公式とパターン何年かで大量に入れてからやっと思考し出した感じの入りだったので全く違う入りで数学やってる私が珍しいみたいで嬉しそうに観察したり何故そうしたのかとか聞いて来る。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

#R君とお散歩

桑の大木。

実がこれでもかって程付いてる。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

学校行くと一度も話した事ない子含め『R君って計算速いんでしょ?やってみてよ』とか『英語話せるんでしょ?話してみてよ』とか『何か披露して』的な申込みに何人も来るんだとかR君本人は別に嫌がってなくて快く全てに対応してるらしいんだけど相変わらず珍獣扱いされてるって事が解った。

色んな意味で兎に角目立つからどうしても『目立たない様に暮らしたい』と思うところに無理がある。うちの場合は早い内(4歳くらい)に珍獣扱いに慣れちゃって適当に楽しんだ方が有意義だよねって感じに切り替える事にした。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

新しい数学の公式を習った時は『へ〜こう解くんだ。解った』とはならず『動かし方は解ったけど何でそうなるの?どうやってそうなったの?条件は?例外は?』って直ぐなるから親にめっちゃうざがられた。そうやって根拠とか見付けようとするのを悪い事だって言われ続けてたけど納得出来なかったなぁ。

R君が小学生になった時も『何故其のルールにするんですか?理由を教えて下さい』とか聞いて担任の先生にキレられてたよね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?