見出し画像

お薦めの1冊✨「たった1%変えるだけであなたの人生に奇跡は起こる トム・コネラン著 本田健訳

いつも、このnoteにお立ち寄り頂き、ありがとうございます💛

「人生とは何か?」という

私にとって非常に大きなテーマにハマってしまった時期に

片っ端から読み漁った書物さん達📚(何百冊読んだか忘れました😢)

の中で、

私が好影響を受けたお薦め☆彡の1冊について、

時々、紹介させて頂きます💛

読み進めて頂けるととってもうれしいです😂😂

今日は、その3冊目です。📚📕📖📗📘📙


たった1%変えるだけで人生に奇跡が? 本当に???😒

訳者は本田健さん。

訳者まえがき:この本には、「人生を劇的に変えてくれる力」があります!

自分を軽やかに変えていくノウハウがてんこ盛りになっている


本の裏に『1%solution』これがこの本との出会いだった。

物語調。

読み始めると疑った気持ちは何処へ。

前へ前へとどんどん読み進めてしまう。

6人のメンターが人生に奇跡を起こす秘密を、主人公ケンに

ひとつひとつ明確に伝授していく。

〇モチベーションの自給自足の法則

行動的になればなるほどモチベーションは上がる。モチベーションが上がると、もっとたくさんのことをやりたくなる。やり遂げることが増えると、さらにモチベーションが上がる。これがモチベーションも「自給自足のサイクル」。

・モチベーションを増大させるには、行動を増大するのがベスト。

・一つ行動をやるたびに、モチベーションも増大する。

・まずは行動することー最初は小さなことでよい。

・目標ははっきりさせる必要がある。

・とりかかるべき行動は、目標達成にとって有効であり、かつ効率的でなければならない。

〇小さなテコで大きな成果を生む魔法

てこの力によつて、行動上の比較的小さな変化が、桁違いに大きな結果をもたらす。

・勢い(モメンタム)の作用によって、人は動き続けることができる。

・てこをうまく利用すれば、投入した努力にくらべて桁違いに大きな結果を手に入れることができる。

・20対80の原理のよって、行動における小さな変化が、結果における大きな変化を導くことが可能になる。


〇1万時間で一流になる方法

自分を他人と比較してもなんの得にもならない。自分を自分と比較するほうが有益。一番大切なのは、現在の自分よりも「1%だけ優れた人間」になることだ。

・1万時間=一流の証明

・一流の中の一流になる為には、1万時間の集中的訓練が必要。

・時間をかけて集中的訓練をすれば、だれでもパフォーマンスを改善することができる。

・自分を他人と比較するのではなく、自分自身と比較せよ。

・将来の計画を立て、目標を設定せよ。そのうえで、現在においてベストを尽くせ。

〇人生の変化30日の公式

言葉には、あなたを救う魔力がある。カギとなるのは、(まだ)の力。

壁にぶつかったとき、不思議に力が沸く。

・ある習慣を身につけたいならば、それを30日間、毎日訓練せよ。そうすればいつのまにか、意識しなくてもできるようになっているはずだ。

・ほかの習慣についても同じことを繰り返せ。ただし、一度に一つずつだ。

・出来事に対し、どう感じ、どう振舞うかを決めるのは信念である。

〇休みを活かして生産性を上げる方法

上位1%の人達は、「集中して頑張る時間」と「計画的に回復する時間」を分けて、そのサイクルを一日に何度も繰り返している。

・集中的努力と計画的回復のサイクルを一日中繰り返せ。

・90分以上集中して仕事をしてはならない。合間に休みを入れること。

・週に少なくとも3回、休憩時間に20分の運動セッションを入れること。

・仕事時間中に、10分から30分の昼寝をすること。

・夜は少なくとも8時間は睡眠をとること。

・定期的に休憩旅行に出かけること。



するとケン自身に変化が・・・・そして本を読んでいるあなたにも・・・・

明日の1%の改善は、今日の1%改善したレベルに、更に1%改善できる。

努力の雪だるま効果。

自己啓発本を読んだけど、人生に全く変化が起きない人。

単なる箇条書きの成功本に飽きた人

自己成長に不安な気持ちを抱える大学生や新社会人

著者トムコネランは『ディズニー7つの法則』で有名だが、こちらの方が

私はお気に入り。😍

人生に勢いがつく1冊です。👍

画像1

#本田健

#トム・コンラン

#ディズニーの7つの法則

勇気人生評価 ➡ 🔥🔥🔥🔥🔥MAX5つ





この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

世の中の人の役に立ちたい。人生を勇気付けてあげたい。会社の成長を応援したい。その為の「癒し活動費」に充当させて頂ければと思っております。厚く御礼申し上げます。