見出し画像

すぐに使える料理の豆知識 #パスタをかっこよく盛りつけるコツ!

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回語りたいのは、パスタをかっこよく盛りつけるコツについて記事を書いてみました!

パスタをクルクル巻いて、かっこよく盛りつけるやり方って、よく見かけますよね。でもこの盛り方、中々うまくいかないという方や、やり方がわからないという方も多いと聞きましたので、私の知ってるやり方がお役に立てればいいなと思い、今回記事にしてみました🙋‍♂️

まず、パスタをクルクル巻いてかっこよく山にする盛り方ですが、こちらはトング(もしくは菜箸)とおたまを用意します。

①トングでガバッとパスタをつかみ、おたまに乗せそのままお皿の方へ。

②トングで掴んだパスタをお玉の上でくるくる巻いて、そのまま皿にのせます。巻く方向は一般的に、反時計回りが推奨されています。

もし分量が少なくなってしまった場合は、同じ手順でもう一つ山を作って、重ねてください。

中央に山を作り、周りに余白を設けるように盛るのがポイントです!お皿に目一杯パスタを入れる「漢盛り」も悪くないのですが、こっちの方法を使うと「映え」も狙えるのでおすすめです✨

④最後に山の上に具を乗せていきます。写真のように、余白の場所に偶然ソースが飛び散ると、いい感じの躍動感がでます😄

ちなみに最近では「横盛り」なんてやり方もよく使われているようなので、こちらの方法について書いておきます🙋‍♂️

①まず菜箸でパスタをがばっと掴んで、クルクルと巻きつけます。うまく巻き付かない場合は、おたまやスプーンを先端に添えながら巻いてもOKです。

②そのままお皿に盛っていって、スッと抜くだけ!

パスタが短いなどの理由で、パスタが少量しか巻き付かない場合は、数回この手順を繰り返して、小さい山を重ねる感じでもOKです。

あとはソースや具材も横長に盛り付けると映えます✨

今回はパスタの盛り方に解説させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。パスタをカッコよく盛ると食卓に華がでますので、ご存じなかった方はぜひ一度お試しください✨

以上、お料理の豆知識でした!


※私が書いた食に関する豆知識、おすすめの食材・調理器具などはこちらのマガジンにまとめています。

もし料理について知りたい疑問、記事にして欲しい情報、うちの記事を参考にこの料理を作ってみました!などございましたら、こちらから連絡いただければ今後の参考にさせていただきます🙋‍♂️

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

#家事の工夫

3,853件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

私の記事に価値を感じてくれたら、寄付をいただけると嬉しいです。 サポートは「誰かがお金を出してくれるような記事をかけているか」の基準としたいので、高いとか安いとかどうでも良いです。100円大歓迎!