見出し画像

ガパオに見えるけど味付けは和風【肉ピーマンライス】

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回ご紹介したいのは、一見ガパオに見えますが、味付けは和風な【肉ピーマンごはん】

こちらは、テレビで放送してたやり方を、試しにそのまま作ってみたら、すごく美味しくて完成されていると思いましたので、私のオリジナル要素は加えてません。ただの再現レシピだと思っていただければ。

では準備するものです!
※今回は2人前くらいを想定した分量です。

・合いびき肉 150~200gくらい
・ピーマン 3個
・玉葱 1/2個
・玉子 2個
・サラダ油(炒め油)
・おろしにんにく 小さじ1/2
・おろししょうが 小さじ1/2
※チューブでOK
・塩

・片栗粉 大さじ 1/2
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1強
・顆粒和風だしの素 小さじ1

・黒コショウ
・ごま油
・ご飯

ピーマンと玉ねぎは、大きめそして粗目のみじん切りにします。

①先にフライパンで目玉焼きをやいておきます。作り方は自由ですがフタをしないで、弱めの中火で少しづつ固めていくと見た目がよくなって映えやすくなります。

②目玉焼きをいったん取り出します。

③フライパンにサラダ油をひいて、ニンニク、しょうがと一緒にひき肉を炒めます。
※ここからずっと強めの中火でOKです。

・おろしにんにく 小さじ1/2
・おろししょうが 小さじ1/2

④肉に色が付いたら、ピーマン、玉ねぎ、塩を一つまみ入れて野菜がしんなりするまでいためます。

⑤以下調味料を投入して軽く炒め合わせます。

・片栗粉 大さじ 1/2
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1強
・顆粒和風だしの素 小さじ1

⑥お皿にご飯をもって、ひき肉ピーマンと目玉焼きをのせて、コショウを全体にまぶしたら完成です!

玉子を半熟くらいにして、とろとろの黄身をひき肉とピーマンに絡めて食べると最高なので、一度ぜひお試しください!やっぱ写真でみるとなおさらガパオに見えますね・・。

以上、肉ピーマンご飯の作り方でした。

※私の料理のレシピ・食のお役立ち情報はこちらにまとめてます!

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,041件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

私の記事に価値を感じてくれたら、寄付をいただけると嬉しいです。 サポートは「誰かがお金を出してくれるような記事をかけているか」の基準としたいので、高いとか安いとかどうでも良いです。100円大歓迎!