よしじゅん

大学卒業後、SEに。ITが進化し続ける中、人間の存在意義を模索するようになる。その中で…

よしじゅん

大学卒業後、SEに。ITが進化し続ける中、人間の存在意義を模索するようになる。その中で出会った「人間を苦しくさせる感情を手術する技術」との出会いが人生の転機となり、今に至る。お金蓄積スピードに対して信頼関係構築スピードを強化させる共同体「宙船」づくりに取り組む。

マガジン

  • Re・rise News

    • 1,136本

    AI時代に人間にチャンスを提供し、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造マガジン。 HP:https://rerise-news.com/ 社会のシステムが全てAIで賄われる時代だからこそ、人間の持つ本来の無限の可能性と機能を最大限花開かせる美しい時代を創っていく為に、既に活躍されている方々にお話を伺い、認識の変化のきっかけをご紹介することを通して、誰もが美しい時代を創る生き方を始められるヒントを提供していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

技術文明・科学文明の限界を超える「認識文明」とは

AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日のテーマは「技術文明・科学文明の限界を超える認識文明とは」です。 ChatGPTが日本でも話題になってしばらく経ちます。Twitterを開けば毎日のように出てくる最新AIのニュース。 AIの中心技術「ディープ・ラーニング」の創始者でもある、元Google副社長、ジェフリー・ヒントン氏は「高度な技術が私たちの生活を豊かにする一方で、核兵器のような脅威にもなり得る。」とAIの

有料
100〜
割引あり
    • 【尊厳ロマリア地域活性化Project】博多Relationship 5daysに参加して

      いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 今日は3/30~4/3に開催された、尊厳ロマリア地域活性化Project 博多5daysの感想をまとめます。 ネタバレにならないように、注意しないと、、 尊厳ロマリア地域活性化Projectとは、何でしょう? 2023年11月、博多で始まった尊厳ロマリアプロジェクト。今回は初回以来の参加でした。 まず始まってすぐ、内容の変化・進化に驚きました。 あれ?11月の時の博多と

      • AI時代の起業家に必要なこととは何か

        AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日のテーマは「AI時代の起業家に必要なこととは何か」です。 今日は「〜チャットGPTからこれからの教育を考える〜 AI社会(デジタルネイチャー時代) に必要な成功の鍵とは?」というイベントに参加しました。 イベントでは、これからの教育に対する問題意識を持っている方々同士で有意義なディスカッションができました。 引用:https://www.axismag.jp/posts

        • 哲学の本質が点1個?nTechマスター1day感想

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日は第9回nTechマスター1dayでした。 前々回が「宗教」、前回が「科学」、そして今日は「”哲学”の本質の大解剖と心の本質をマスターする」というテーマ。 今日印象に残ったことは以下の3点です。 ①哲学は究極の質問に到達していない ②哲学の複雑さはPCの作動原理の理解でシンプルになる ③哲学の本質は言語の使い方にある 1つずつみていきます。 ①哲学は究極の質問に

        • 固定された記事

        技術文明・科学文明の限界を超える「認識文明」とは

        マガジン

        • Re・rise News
          1,136本

        記事

          分断が可能なリンゴは実在するのか?

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日のテーマは「分断可能なリンゴは実在するのか?」です。 普段当たり前のように使っている言語は、存在(主語S)が動く(述語V)、つまりS+Vを組み合わせたSVアナログ言語です。 分断が可能なリンゴって実在すると思いますか? 普通に考えたら、実在しそうだと思いませんか? リンゴが身近にあれば、見ながら考えてみてほしいです。 分断というのは、目で見て1つの物体が2つに分かれ

          分断が可能なリンゴは実在するのか?

          人間はなぜ不信するのか?根本原因と出会うこと

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日のテーマは「人間はなぜ不信するのか?」についてです。 「不信」というとマイナスイメージを持っていないでしょうか。 不信とひもづくワードと言えば人間です。人間不信。自己不信、他者不信。 人間であればだれでも持っているはずです。持っていなければ人間ではないでしょう。 動物にはなくて人間にあるのが「不信」なのです。 動物は外敵に対して「恐怖」はしても、外敵がいない状態で自

          人間はなぜ不信するのか?根本原因と出会うこと

          Dignity2.0国際カンファレンス3日間を終えて

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今回は10/8, 9, 10の3日間、自然豊かな北海道のニセコヒルトンで開催した、第2回Dignity2.0国際カンファレンスの開催報告をします。 この3日間は長かったようで短い、だけど濃度の濃い、一生忘れることのできない3日間でした。 昨年の大阪開催に引き続き、オフラインだけでなく、オンラインとメタバースでも配信するという、3か所同時開催でした。 昨年との大きな違いとして

          Dignity2.0国際カンファレンス3日間を終えて

          アントニオ猪木さん最期の言葉から感じる、孤独との闘い

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日のテーマは「アントニオ猪木さん最期の言葉から感じる、孤独との闘い」です。 先日、元プロレスラーのアントニオ猪木さんが病気で亡くなりました。享年79歳。 私は特別に彼のことが好きだったわけでもありませんが、日本人なら知らない人はいないくらいの有名な方ですし、「元気があれば何でもできる!」の言葉のイメージが強く、元気の象徴のような方だと思っていました。 驚いたのはこの動画を

          アントニオ猪木さん最期の言葉から感じる、孤独との闘い

          資本主義の格差以上に深刻な問題とは何か

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今日のテーマは「資本主義の格差」についてです。 「格差社会」という言葉、少なくとも一度は聞いたことがある、考えたことがあるのではないでしょうか。いろいろな格差がありますが、ここでは所得の格差に絞って考えてみます。 そもそも資本主義とは何でしょうか?Wikipediaにはこう書いてあります。 ここでは資本主義そのものについては詳しく述べませんが、この説明から読み取れるだけで

          資本主義の格差以上に深刻な問題とは何か

          人間関係構築ができないSNSの問題をどのように解決するのか

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日のテーマは「人間関係構築とSNSについて」です。 過剰な承認欲求によって、SNS疲れを起こし、良好な人間関係、深い人間関係を構築することとは程遠くなってしまっていることがうかがえます。 私がSNSを日常で使うようになって、もう10年以上たちます。最初に使い始めたのはmixi、そのあとFacebook, Twitterと主に使うSNSは変化してきていますが、ここ5年くらいよ

          人間関係構築ができないSNSの問題をどのように解決するのか

          学んでも学んでもわからないことが増える学問に革命を起こす「完全学問」とは?

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日のテーマは「不完全学問と完全学問」です。 安倍元首相の銃撃事件以来、日本のメディアでは旧統一教会と自民党を中心とした政治との関係について大きな話題となっています。 みなさんは報道を見て何を思っていらっしゃるでしょうか。 今回の記事では、メディアで報じていることとは全く違う観点から宗教の問題について考えてみます。 今の報道では旧統一教会をカルト宗教だと言い、完全に悪者扱

          学んでも学んでもわからないことが増える学問に革命を起こす「完全学問」とは?

          気候変動による環境破壊の危機を解決するカギは「言語革命」にある

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日のテーマは「気候変動による環境破壊の危機」です。 なぜこのテーマにするかというと、今取り組んでいるDignity2.0ムーブメントに関わるからです。 Dignity2.0ムーブメントとは何か、Dignity2.0国際カンファレンスとは何かについては以下をご覧ください。 Dignity2.0ムーブメントが解決する危機の1つが今日のテーマでもある「気候変動による環境破壊の危

          気候変動による環境破壊の危機を解決するカギは「言語革命」にある

          自己分析に物足りなさを感じているあなたへ

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日のテーマは「どんな人間になって、何をやるのか」です。 AIと3Dプリンターがとてつもなく速いスピードで進化する中、人間より人間らしいAI、本物より本物らしい物をつくる3Dプリンターが登場しています。 3Dプリンターで患者自身の細胞から「耳」を作成する最初の臨床試験に成功 フェイク映像を見破る「AIによるウソ発見器」、岡山大学らが開発 何をやるのか?という述語を発展させ

          自己分析に物足りなさを感じているあなたへ

          【令和哲学カフェ】スマホより1000倍すごい!人間が持っている〇〇コンピュータ

          いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 今日のテーマは「スマホより1000倍すごい!人間が持っている〇〇コンピュータ」です。 昨日、夜21時〜22時半で、令和哲学カフェ第5期の477回が開催されました。 最初は令和哲学者NohJesu氏からのプレゼン。 ・2050年気候変動の問題 ・2045年、AIによるシンギュラリティの問題、科学技術の終焉 ・少子高齢化の問題 ・格差の問題 ・うつ、自殺の問題 ・核戦争の危機

          【令和哲学カフェ】スマホより1000倍すごい!人間が持っている〇〇コンピュータ

          日本から始まる!人間を道具にした「新プログラミング思考」が持つ可能性

          いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今回のテーマは「人間を道具にした新プログラミング思考」です。 なぜこのテーマが重要なのか、それにはいくつも理由がありますが、その中の1つを挙げると「人間の存在意義、尊厳破壊の危機」が確実にくるからです。 科学技術の開発対象が人間の体・脳となり、さらに人間のIQをはるかに超えるAI(人工知能)が誕生することで、人間はチップの中のデータ1個になってしまいます。これは「ホモ・デウス」の著者ユヴァル・ノア・ハラリさんが予測す

          日本から始まる!人間を道具にした「新プログラミング思考」が持つ可能性

          3つのグレートリセットで知っている世界を楽しもう

          AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今日のテーマは「グレートリセット」です。 グレートリセットとはグレートリセットとはそもそも何でしょうか。 世界経済フォーラムのクラウス・シュワブ会長は、グレートリセットを「持続可能で公平な世界経済を早急に作り上げるべきだ、という考え方。」と定義しています。 また、シュワブ会長はこのようにも述べています。 日本の岸田文雄首相もこのグレートリセットを掲げている人でもあります

          3つのグレートリセットで知っている世界を楽しもう