見出し画像

スマホを変えました

こんばんは。吉田です。

4年ほど使った、Google Pixel 4aをこの度、最新機種のGoogle Pixel 8a へ変更しました。ぼくは、Android派なのですが、AQUOS→Galaxy→Pixelと流れ着いて今って感じです。

スマホ画面の巨大化して、ちょっと小さくしてみたいなのを繰り返す流れ、なんとかなんないんですかね〜なんか、4、5年はそんなコトやってる気がします笑 ワイシャツの胸ポケに入れても重いし、私服のデニムのポケットに入れても屈むと違和感だし、お尻のポケットは落ちそうだし、扱いづらいことこの上なしですよ。

まぁ〜ウダウダ言ってはおりますが、2週間もすればそんな違和感も無くなって、フツーに使っている姿は容易に想像できるわけですが笑

以前の記事でも書かせてもらいました通り、僕はGW中に引っ越しをしました。新居に対する違和感ももう無くなりつつあります。良くも悪くも人は慣れていく生き物なのだとつくづく思い知らされます。

日常における、違和感に直面した時にふと思います。毎日使う住む家やスマホですら違和感に慣れるのに大体2週間はかかるものです。何か自分の中で新しい事に挑戦したり、習慣化したいと思う事をやり始めるとするならば、どんなに早くても2週間はかかるし、ものによっては1ヶ月以上かかるのかもしれないのだと。

頭ではわかってましたが、振り返り自覚し体感を伴って落とし込めていたかと言うとそうではありませんでした。これからは、そういう前提で物事と向き合って行こうと思います。

それにしても、スマホを入れ替えるとデータの移行だの、アプリの再インストールだのワンタイムパスワードの認証だのといろいろとやる事が多くて、大変ですね笑

最新機種に変えたので当分はこのスマホを大切に大切に使いまくろうと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?