見出し画像

振り返る大切さ

Day1015

こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。

私は毎月、月初のお休みの日に前月の振り返りをするようにしています。

学生の頃は何かと学ぶことが多く、自然と振り返りをすることが多かったのですが、社会人3年目以降は振り返りをする習慣が抜けていました。

そこで、月初の休みで前月の感想をノートに書くようしていました。

今思い返せば、この習慣があってよかったなと感じています。

社会人になると、学生の頃と比べて比較にならないほど時間の流れが速く感じます。

そのため、気がつけばアラサーになっており
気がつけば結婚をしていました。

時の流れはあっという間です。

そのため、ふとあの時何していたかを思い出すのに自分の記憶だけでは苦労します。

そこで、毎月どんなことをしていたかをノートに書くことで日記感覚でいつでも見返すことができます。

あの時はこんな苦労をしていたなと思い出に耽るのもまたいいですね。

今までの自分が何にをやってきたかを知っておくのも大切だなと感じた京子の頃でした。

私が1000日以上毎日noteを更新できている秘訣を記事にしています。

中々継続できないという思っているのであれば、ぜひ一度見てみてください。

それでは皆さん、また明日!

yoshi

昨日の記事


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます