見出し画像

時間の最大化

Day252

こんにちはyoshiで。
今日もコツコツやっていますでしょうか。

1日の時間はたったの24時間しかありません。
そのため、限られた時間を最大限使わなくてはいません。

時間を最大限に活用していくためには、無駄な時間を減らすことが必要です。
無駄な時間を減らすといっても、自分にとって何が無駄な時間なのかわからないものです。
そのため、自分が日頃どうやって過ごしているかを振り返るのが大切です。

実際に私は、仕事から帰ってくるとやらなくてはならないことやnoteを除くと、少し無駄にしている時間があるなと感じています。
私は、仕事から帰宅するとなぜか30分くらい何も考えずにスマホを見てしまう癖があります。
その後色々と行い帰宅して約1時間立った頃から、お風呂やご飯noteを取り組んでいます。
そのため、いつものルーティンが終わる頃には23時半を回っていることがほとんどです。
その後翌日の弁当や、寝る準備をしているとあっという間に寝る時間になっています。

noteを執筆している時間は、日によってバラバラなため、30分から長いと
1時間半くらいかかる時があります。
知らないうちに、無駄な時間を過ごしてしまっているため、この時間を見直さなくてはなりません。
しかし、仕事後は少しでもリラックスをできる時間は必要です。
そのため、仕事後では時間を割こうとしてもさくことが厳しいです。

なら、どうやって時間を作っていく必要があるでしょうか。
仕事後では、どうして時間が限られてしまいます。
しかし、仕事前はどうでしょうか。
仕事前なら、時間こそ限られていますが何も邪魔されることはありません。
仕事後では、TVをつけると面白そうな番組が多く、誘惑が多いです。

このように、1日の時間を最大限活用するには、朝の時間が大切です。
私自身、朝の時間を活用して筋トレをしています。
しかし、筋トレを行わない日はゆっくり過ごしてしまうことが多くあります。
この時間をあらためて見直そうと感じた今日でした。

今回の内容は、自分の内容をまとめながら執筆しているため、拙い文章です。
明日からは、しっかりと内容をまとめて執筆していきます。

それでは皆さん、また明日!

yoshi

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます