マガジンのカバー画像

フィクションの使い方

73
人間は言語を使うことを、つまりフィクションを立てることをう運命づけられていますが、その力は甚大です。人生を傾かせることも、人生を上向かせることも、どのようなフィクションを立てうる…
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

【479】フィクションの果実(3):擬制は進歩の一里塚

fictionは「曲げる」くらいの意味を持つラテン語の動詞fingereの名詞形ですが、これは法学にあ…

墓場
3年前
7

【478】フィクションの果実(2):社会契約の白いキャンバス

政治思想におけるフィクションとしておそらく最も際立っているのは、社会契約論(とその背後に…

墓場
3年前
9

【475】論破より籠絡を!

人を「論破」することが流行りなのでしょうか、私にはよくわかりませんが、以前にも増して、「…

墓場
3年前
14

【469】「私に触れるな」:劣後順位と説明責任byイエス

イエスはなかなか過激なことをよく言います。上司には持ちたくないタイプ、などと言うと問題が…

墓場
3年前
6

【451】額面通り受け取ってもらうための2つの道?

極めて雑駁に言えば、人が何か言ったり書いたりする場合には、2つの意図を区別する可能性が生…

墓場
3年前
9

【435】不感症者の感動/ルクレーティウスの入れ子?

学びを深めていけば当然、当該の分野に関する知識は増え、感覚は研ぎ澄まされてゆくことになり…

墓場
3年前
5

【411】あなたのマスクの下を見たい/思想テロリストたちの密かな戦い

私たちが当たり前にやっていることが弾劾の対象となる世界を描くフィクションは極めて多いもので、それは多くの場合、現実化しえないものとして享受されるからこそ面白がられるものですが、とはいえ私たちの生きている現実そのものが言語を介して成立し理解されるフィクション的な性格を色濃く持つ、という当たり前の事実を前提するのなら、私たちが当然だと思っている価値観や規範は容易にひっくり返るうるものですし、あるいはもっと言えば、今まさに死に瀕しているのかもしれません。  全体としてそうだという

【374】「人それぞれ」の功罪

何かにつけて「人それぞれ」だと思っておくことは、余計な思考の手間や諍いを回避するために、…

墓場
3年前
9

【356】プレゼントの賭け/ギフトカードは或る種の機会損失

プレゼントとしてギフトカードの類を贈ることが多くの場合に時宜を得ないものとされ、ことによ…

墓場
3年前
3

【354】「結果が全て」とはどういうことか

「結果が全て」であるとはよく言われますが、これはいったい何を意味しているのでしょうか。「…

墓場
3年前
9

【351】leaderなる語を取り巻くイメージから出発する

いわゆる「リーダーシップ」は特に経営や組織論などの分野において極めて重要になるのでしょう…

墓場
3年前
7

【347】「ゲームと現実を混同するな、ゲームに対して失礼だろう」

中学高校大学の同級生がかつて「ゲームと現実を混同するな、ゲームに対して失礼だろう」と言い…

墓場
3年前
18

【342】意図と内面の短絡を弾劾する、それでも

表現は、思考ないしは意図というものを、特に法的な場面においては十分正当な形で推定させると…

墓場
3年前
5

【329】「絶対に赦さない」リストを作ろう

人に見せられない文章というものがあります。 例えばそれは、恋文になりきらなかった恋文であったり、10年以上前の若々しさに任せて書き切った小説であったり、理知的であろうとしてみっともない衒学に陥ってしまった論文モドキであったりします。あるいは未来へのもう少し肯定的なマニフェストをここに含めてもよいでしょう。 そうした他人に見せることのできない文章の中には、私がもうひとつ隠し持っているのは、「絶対に赦さない」リストです。 「絶対に赦さない」リストとは、私が「こいつだけは絶対