マガジンのカバー画像

メンタル系マガジン「メンタルズノンノン」①

51
うつ病発症~退職~無職を脱するまでの出来事・思ったことを。振り返るとけっこうひねくれてました…
運営しているクリエイター

#うつ

「理解者がいない」のは、気の持ちようではないか

「理解者がいない」のは、気の持ちようではないか

▼前回
「気の持ちよう」って何だ?紀貫之か?|yokkoi41 #note https://note.com/yokkoi41/n/n9ed0e624c4d3

精神科医さくら先生のツイートを見て、すごく思うところがあり、私見を添えて引用リツイートしました。

https://twitter.com/basquecci/status/1213264037909155840?s=19

そしたら先生

もっとみる
「元気そうやん」←元気じゃなかったら行かねーよ

「元気そうやん」←元気じゃなかったら行かねーよ

標準語と関西弁が入り交じったタイトル…(当方関西人です)

先日サークル時代の先輩に誘われて2人で飲みに行ったんですけど、その時に、(てか誰に会っても)言われたのが

「元気そうでよかった」

うつ病患者がたまに人に会うと「元気そうだね」なんて言われて返答に困る…あるある中のあるあるですね。

もう慣れたもんでテンプレ的や回答は用意してまして

「いや~元気じゃなかったら来ないっすよ(´▽`) '

もっとみる
「新卒の会社〇ヶ月で辞めました!」ってドヤ顔で言えることなのか? 半年足らずで辞めたけど人生の汚点でしかない

「新卒の会社〇ヶ月で辞めました!」ってドヤ顔で言えることなのか? 半年足らずで辞めたけど人生の汚点でしかない

※有料記事にしていますが、全文(2500文字)ご覧いただけます。この記事が面白ければ100円をください(いわゆる投げ銭です)。スキだけでも嬉しいです。

▼▼【追記】2社目編の詳細と、その後現在までを綴った8500字の記事を公開しています。長いですがそちらも併せてご覧ください。▼▼

「新卒の会社〇ヶ月で辞めてフリーランスになりました!」

「2日で辞めたったぜ!」

なんてブロガーがTwit

もっとみる
「うつ病の改善には○○が大事!」→じゃあどうしたらいいの??

「うつ病の改善には○○が大事!」→じゃあどうしたらいいの??

こういうの、多くないですか?

具体例を出すとエアリプみたいになるから言わないけど…

「それができたら苦労せんわ」
「んなことサルでも分かる」

なんかこういうツイートが最近目につきます。

当たり前のことだけ書いて、そこから先がない。
なんというか、上辺だけ、綺麗事、理想論…

情報発信者のことを悪く言うつもりはないけど…

そんな話はいらないんです。
結果に至るまでの過程が知りたい。思いませ

もっとみる