クレイシ・ヨーイン

元・保育士。双極性障害により現在休養中。 仕事が見つからなかったらどうしようと悩む日々…

クレイシ・ヨーイン

元・保育士。双極性障害により現在休養中。 仕事が見つからなかったらどうしようと悩む日々。けれど、noteの中だけはポジティブに行こうと思っています。 WEBマーケティング、シナリオライティング、起業に興味あり。

最近の記事

  • 固定された記事

うつになり、専業主夫として生きる。

◆精神病棟から出ると、そこは異次元だった。 うつ病という病気は、思っていたよりもキツかった。 もうだめだと思い、宮ケ瀬湖まで行って飛び降りようとしていたが、怖くて死ねなかった。結局、のこのこと帰って来てしまう。  家族総出で今後のことを話し合おうとした矢先、当たり屋のおっさんにいちゃもんをつけられて、怒りを爆発させてしまい、そのまま精神病棟にぶち込まれることになった。今でも、あのおっさんのことを思い出すと腹が立つし、怖い。その話は、また今度。  精神病棟は、暇で苦しかった

    • 起業のことを調べる。困難が立ちはだかる。 私は本当に起業して、自由な生活を手に入れられるのか。 うつ病の旅はまだ続く…。

      • やることなすこと怒られてばかり 結婚ってそういうもの? まあ働きもせず家にいたら、そりゃイライラもするか。辛い

        • うつ病パパは突然訪れる壮大な運に夢を見る~デビッドワイズ氏の生い立ちに学ぶ~

           こんばんは  最近はとても体調が良く、日常の家事などもこなせるようになってきました。しかし、私は躁鬱病。今は躁の部分が強く出ているだけだと思うので、慎重になりながらこれからを生きなくては行けませんね。  精神病棟で一緒の部屋になった躁鬱病の方は躁の強い時に車を買う手続きをしてしまい、家族が車屋に止めに入ったそうです。  躁の時には何も決断しない。それが一番です。  しかし、気が楽なのは間違いなく今の状態なので、このまま良い状態が続いてくれることを祈っています。 ◆天

        • 固定された記事

        うつになり、専業主夫として生きる。

          うつ病パパは子ども達の笑顔を夢見る~出張読み聞かせします!!~

           こんばんは。  体調が良く、子どもともよく遊べる日だったので精一杯こどもと遊んでいました。しかし、子どもが興奮してしまい寝る時間が遅くなり、妻にめちゃくちゃ怒られました  空回りとはこのこと、気を付けなければいけませんね。 ◆特技:童謡  子どもを寝かせる時に、私はいつも子守唄を歌います。  6年以上も保育士をやっていると、自然と童謡が身に染みていて、自然と歌詞が口から零れてきます。忘れてはいけないことはすぐに忘れてしまうのに、どうでもいいことは頭の中に残っている

          うつ病パパは子ども達の笑顔を夢見る~出張読み聞かせします!!~

          うつ病パパは安息の眠りを夢見る

           こんばんは。  日中のLINEの返信がなさすぎて妻からGPSをつけると脅されてます。自分がいかに信用されていないかがわかります。無職で金もないのに、浮気なんか出来るわけないじゃないか…。していたら、本物にろくでもないやつですよ。 ◆朝、起きれない。    日中の辛さももちろん辛いのですが、一番つらいのが朝起きる時。「また辛い一日が始まるのか…」と思うと、いつまでも布団の中にいたい気持ちでいっぱいになります。  朝、起きれないんです。しかし、子どもを保育園に送らないと

          うつ病パパは安息の眠りを夢見る

          うつ病無職パパは正社員の夢を見る

           こんばんは。  パソコンの調子が悪い為、修理に出した所「なんらかの不備があるのかはわかるんだけど、それがどこなのかはわからない」という何とも言えない診断をされてしまいました。なんだよそれ。 ◆労働したいけど、したくない  無職を続けていると、街中で働いている人がとても輝いて見えます。    街のビルの明かり一つ一つが誰かの労働によって作られたと思うと、世の中にはこんなにも人が働いているのかと思います。そんな中、なぜ自分だけ仕事をしていないのだろうかと、気持ちが沈むこと

          うつ病無職パパは正社員の夢を見る

          うつ病ADHD無職の僕が起業で一発逆転出来るのか?

          ◆うつ病ADHDパパ、起業を考える  うつ病(双極性障害)で仕事を辞めて、もう1年になる。  育休の時期を含めたら、もう2年ほど働いていないことになる。  うつ病のおまけにADHDの診断も下り、もう救いようがない。  働いていないということは有意義ではなく、今後の焦りと恐怖によって頭の中は常にぐるぐるしていた。有意義なんかでは絶対ない。仕事を辞めてからは、実に苦しい1年間を過ごした。家族にも迷惑をかけた。  さて、困ったのは就職活動である。  転職サイトで企業に連絡を

          うつ病ADHD無職の僕が起業で一発逆転出来るのか?

          躁鬱病の僕の今後の仕事について

          おひさしぶりです。  多くの方からいいねを頂き、とても嬉しかったです。 こんな私の文章でも、気に留めてくれることが嬉しくて、再び筆をとった次第ですが、いかんせん体調が良くないことが多く、今もそこまで体調はよくありません。けれど、何かを発信したいという気持ちから、なんとか執筆にいたります。 今日は、これからの仕事について少し今考えていることをまとめたいとおもっています。 ◆今後の仕事案:保育士に戻る これが一番手っ取り早い案です。 僕は6年ほど保育士をしていました。しかし

          躁鬱病の僕の今後の仕事について

          双極性専業主夫日記~眠れない夜に~

          ◆タイトルを変える連続して続いた日記も、一度記録を絶ち、タイトルを変更しました。 調べれば調べるほど、うつ病と双極性障害は違うことがわかり、タイトルも変えた方がいいと思いました。 少しづつ、いろんな方に読んでもらえて、とても嬉しく感じております。 つたない文章ではありますが、これからもよろしくお願いします。 さて、今私の身体を蝕んでいる病気のことでしたね。 うつ病とは、似て非なる病気。それは、双極性障害です。 双極性障害。 いわゆる躁鬱病と呼ばれるこの病気。テンションが

          双極性専業主夫日記~眠れない夜に~

          うつ病専業主夫日記⑬~うそ情報に惑わされる~

          ◆万能じゃないyoutube就労移行支援の施設に体験に行った後、電車の中でyoutubeを見ていました。 精神科医の人の話を聞いて、自分の中での知識にしようと思ったのですが、その中でただネガティブな情報を垂れ流すだけの動画がありました。 (URLを張りたいのですが、ただ不快なだけなので割愛します) 白衣を来た人間が、それらしいことを淡々と言っていくので、あたかも精神科医の人の動画かと思いきや、なんと精神科医を装ったいわゆる”ネタ動画”だったわけです。 これは…ただネガ

          うつ病専業主夫日記⑬~うそ情報に惑わされる~

          うつ病専業主夫日記⑫~働けない焦燥感との戦いは続く~

          ◆病院に行って来た久しぶりの病院。言いたいことは全て言って来た。 だが、働くためにはまだまだ時間がかかるという。まぁ、自分自身でも、まだ働くには時間はかかるだろうなとは思っていた。きっと、また始めたところで、うまくいかないだろう。 だが、そうはわかっていても、焦る。 専業主夫として、家に戻ったら家事をしていたが、なんとも言えない焦燥感にあおられて、ソワソワしてしまう。 今日と言う一日は、実に長い。 これからも、この焦りに囚われて生きていくのか。怖い。 ◆双極性障害につい

          うつ病専業主夫日記⑫~働けない焦燥感との戦いは続く~

          うつ病専業主夫日記⑪~明日は病院~

          ◆何をどういえばいいか、わからない明日は病院だ。2週間ぶりの心療内科。 体調は正直に言うと、しばらくの間はかなりきつかった。けれど、全くダメなわけでもなく、今はいたって調子がいい。 そのことを素直に言うべきなのだろうか。 今は、とにかく働きたい一心である。そのことを言うと「焦っている」という診断をされて、また何かアクションを起こすことを拒まれてしまうかもしれない。 正直に言うのが一番なのだが・・・ 今日は夜、明日何を言うかをきちんと考えて診察を迎えよう。 そんな風に思うク

          うつ病専業主夫日記⑪~明日は病院~

          うつ病専業主夫日記⑩~実家の安心感と町中華~

          ◆実家に行く 今日は妻が仕事。なので、実家に子どもと一緒に行くことに。  母や父は鬱に理解があり、非常によくしてくれます。  子どもが寝てから「何か食べておいで」と言ってもらい、たまたま一緒に来ていた妹と一緒に近くの街中華に。  これがまた美味しかった。  今日は調子がよく、心穏やかに過ごすことが出来たので、非常によい一日だった。  妹もよく話を聞いてくれて、ありがたい限りでした。  こうして私の身のことを案じてくれる人がいるだけで、自分と言う人間はいかに恵まれているか

          うつ病専業主夫日記⑩~実家の安心感と町中華~

          うつ病専業主夫日記⑨~副作用と子育て ジッとしてられないくやしさ~

          ◆ソワソワと戦う。 私の病気はうつ病とは言っているが、厳密には双極性障害と言われるもの。元気いっぱいの時があれば、鬱々とした日々が続くなど、躁と鬱を繰り返すような病気だ。  その病気の薬は、アリピプラゾールって言う。  その副作用が、怖い。  この副作用のことをアカシジアと呼ぶらしい。  ソワソワとしてしまい、何をするにもジッとしていられなくなる。丸一日、ソワソワを抱えながら生きているのだが、それがまたしんどい  なにせ、子育ての大半が待つことや、見守ることだからであ

          うつ病専業主夫日記⑨~副作用と子育て ジッとしてられないくやしさ~

          うつ病専業主夫日記⑧~なんの仕事なら働けるのか~

          ◆世界から取り残されているような感覚 妻が帰って来てからは、心地よい空間で過ごしてもらいたいという気持ちで、家事や掃除をしている。  掃き掃除、拭き掃除… 物はぐちゃぐちゃだが、少しでも見栄えのいいように片づける。  ふうと疲れて、インスタやnoteやyoutubeを見ると、そこにはバリバリ働いている人の姿が映っていたりする。  ああ、自分もこの人たちのように、バリバリ働けたら、こんな気持ちにならずに済んだのになぁと、思ってしまう。  まるで、世界から取り残されている

          うつ病専業主夫日記⑧~なんの仕事なら働けるのか~