マガジンのカバー画像

ヨガのポーズ集

15
運営しているクリエイター

#ストレッチ

太もも内旋で安定感UP! ヨガ上達の秘密は螺旋にあり

太もも内旋で安定感UP! ヨガ上達の秘密は螺旋にあり

内転筋の螺旋を使いこなせると胴体の力を脚に伝え、力まず自然に立つことが出来るようになり、ヨガポーズの効果、美しさが格段に向上する。

内転筋とは太腿を内側にひねる際に使われる筋肉群。立つ、歩く動作に大きく貢献するだけでない。ご覧のように骨盤にも繋がっているので、骨盤の位置を保つのにも一役買っている。

内転筋の螺旋は動的な動きに欠かせない。ボクシングのパンチは足、膝、股関節、・・・と螺旋の力を拳ま

もっとみる
くびれ・美脚・三角のポーズ, "ウッティタ・トリコナーサナ”

くびれ・美脚・三角のポーズ, "ウッティタ・トリコナーサナ”

ウッティタ・トリコナーサナ(伸びた三角のポーズ)は全身で大きな三角を描くかようなヨガのポーズ。

上側のお腹は内腹斜筋が、下側のお腹は外腹斜筋が引き締められるのでくびれが作られます。更に脚を力強く使って、土台を安定させる事で美脚も作られるポーズです。

体が固い方はヨガブロックを使ったり、太腿に手を置いたりする軽減版からトライしてみましょう。

ウッティタ・トリコナーサナ(三角のポーズ)土台の準備

もっとみる
"ダウンドック"で全身を伸ばそう! 動物の動きに奥義あり!

"ダウンドック"で全身を伸ばそう! 動物の動きに奥義あり!

ダウンドックと呼ばれるヨガには欠かせないポーズ、
"アド・ムカ・シュヴァーナーサナ(下を向いた犬のポーズ)"

脚の裏側ストレッチと同時に肩を強化し、
肩こり軽減に役立つポーズです。

しかし、脚の裏側、特に太もも裏の筋肉が硬いと完成系は難しい。
そこで、軽減法を交えつつ紹介。

ダウンドック 軽減法

・四つん這いになり、
 肩の真下に両手、腰の真下に膝を置く

・手の中指を前方に向け、
  肘

もっとみる
反り腰対策に「アンジャネーヤーサナ(三日月のポーズ)」

反り腰対策に「アンジャネーヤーサナ(三日月のポーズ)」

反り腰は腰痛の原因になります。そんな反り腰を直したいあなたにおススメのヨガポーズが「アンジャネーヤーサナ(三日月のポーズ)」。

太もも前側の筋肉(大腿四頭筋)と体の奥にある腸腰筋を伸ばす事で、反り腰を軽減します。

太もも前側の筋肉、大腿四頭筋はその名の通り四つの筋肉が集まっていて、
一番大きな筋肉は骨盤と繋がっています。

ゆえに、太もも前の筋肉が突っ張っていると骨盤が引っ張られて倒れて反り腰

もっとみる
ふくらはぎの筋肉 ”腓腹筋”を伸ばしてしなやか美脚になろう

ふくらはぎの筋肉 ”腓腹筋”を伸ばしてしなやか美脚になろう

ふくらはぎは第二の心臓。

下半身の血液を上体に戻してくれる筋肉。
ふくらはぎが固くなると、血流が悪くなり、
むくみや冷えの原因に。

そこで、ジャーヌシールシャーサナ。
片脚前屈でふくらはぎを伸ばしましょう。
ポイントは”かかと”です。

ジャーヌシールシャーサナ

【片脚前屈の下準備】
 ・お尻の下にブランケットやタオルを敷く
 ・両足を前に伸ばして座り、お尻の後ろ側に手をつく
 ・両手で床を

もっとみる