見出し画像

sportive kitchen 13

こんにちは。インストラクターの Ayumiです。
13回目も思い立っていきなり作るスイーツ!「プロテインパンナコッタ」



これも一番作ってて、ズボラな私にぴったりの簡単スイーツですが、甥っ子たち・姪っ子に大好評🩵💙💛
生クリームだから濃厚で、お腹も気持ちも食べた感のあるスイーツです。

材料もシンプルで、生でも食べれそう?なくらい誰が作っても美味しい。しかも!砂糖ナシ!プロテインの甘さのみで!十分美味しい🤤w


姪っ子も作れた、プロテイン★パンナコッタ

プロテインの味はナチュラルチョコレート

はい。生クリームの期限が6/1と迫っておりました・・・
だからこそ、全部使い切れる今日のスイーツ。

チョコ味のプロテインは牛乳で割って、チョコミルクのような美味しい甘さです。さ、作っていきましょー★

ゼラチンをふやかす
生クリームを弱火にかける

いつも通り、ガーーって混ぜて、パパーって作る。

火を使う時は危ないので、姪が作るときはオバは見守ります。。今日はおりませんがw

温めている間に⤵︎シェイクShake⤴︎
鍋肌がポツポツしたら
火を止めて、
ゼラチンIN!

おそらく、生クリームを温める理由は、このゼラチンを溶かすためでしょう。この後冷やすのに、ナゼわざわざ温める?と思ってたんですー。

混ぜまぜ
プロテイン C’mon!

プロテインのタンパク質が固まらないよーに、すんごい勢いで混ぜますっ!笑

おいしくなーれ⭐︎
お好きな器へ
いってらっしゃい
冷え固まればOK◯


冷やしている間に・・・


『SPORTIVE YOGA GYM』の名前の由来☺︎

ブではなくて、ヴ!

英語を学んできたからこそ、
これはゆずれない。下唇を甘噛みするV

2019年は、私にとっての転換期。

それまでスポーツチームを中心に、スポーツ寄りの人間であり、この先もずっとスポーツチームで仕事をしていくのか、先を見据えた10年後などを考えていました。

チームとの契約も終え、興味のあったヨガの資格をとり、イチ個人として活動をしていこう。と思った矢先にコロナが。2024年の今でも「自分次第」で動きつづけています。

そのイマに至るまでは本っ当に、自分でもよく邁進してきたなあ・・・と感慨深くなりますが、過去はさほど振り返りません。むしろ普段忘れてしまっているので、時々ちょっと強制的に(こんなにがんばったんやで、と)労わる時間として振り返ることは必要です◯


あ、名前の由来でしたね!笑
そう「SPORTIVE/スポーティヴ」だね。と私自身が言われたからです。

2019年に韓国で世界水泳がありました。近隣国ということや、2020東京五輪もあって、日本での事前合宿に来ていた、世界チャンピオンとお会いする機会があったんです。

たしか、ウクライナ or クロアチア?の競泳選手で、街中で待ち合わせをしたら、190cmの身長はスグに見つけられました。笑

とてもフレンドリーで日本文化にも興味があるようで、色んな質問をされました。私の方も初めてお会いする世界記録保持者で、まだ行ったことがないヨーロッパ国の代表選手。英語で問題なく会話はできましたが、お互いが英語は母国語ではないため、会話が弾むよう、それぞれの第一印象についてアイスブレイク。

私: 水泳だからか、硬い筋肉というよりは柔らかそうな筋肉ですね
選手: トレーナーですか?運動してますか?
私: 運動大好きです!
選手: スポーティヴな人、私のスタイル(タイプ)です
私: やっぱり食事には気をつけていはるんですね。食べれそうなものはありますか?@喫茶店
選手: これだけにします。紅茶ください

うっすら記憶している、二人の会話
日本語訳

コーチからの連絡で、それまでの楽しいトーンが急に下がりw、試合に向けた調整やミーティングなどのために解散となりました。その時に言われた「スポーティヴ」が妙に気に入って、自分のなかにストックしていました。

スポーティヴがきっかけで、お会いすることができ、試合もライブで観て応援していましたが、残念ながら思った記録や順位とはなりませんでした。

・・・
そして2020年、開業届を出し個人事業主としてちゃんと自分の事業を長くやっていこう!と、屋号を考えました。この時の候補には当然「スポーティヴ」が。他もたくさん考えた気がしますが・・・覚えてません。笑
どちらかと言うと、スッと決まったように思います。

ヨガでいう陰陽のように相補う意味や、体づくり・動きづくりにマストな「筋トレ」「ヨガ」も外せない!という思いで「ヨガ ジム」

全部を合わせて「スポーティヴ ヨガ ジム」の誕生です。

How I will teach movements. First YOGA followed by LIFTING, then LIFTING followed by YOGA.

まさに事業サービスそのもの!なのです


ワタシ自身も体が資本であり、動くことが仕事のため、いちプレイヤーとしてプロフェッショナルでありつづけます。

Euphoriaな朝☀︎

ではまた⭐︎

▼アスリートや、鍛えている方向けのマガジン
『YOGA FOR SPORTS』


▼イチバン読まれている記事


できましたー◯

間違いない美味しさ⭐︎


美味ーい!

濃厚。。チョコプリンのようでも甘さはあっさり。今回はチョコテイストなので、上にバナナやホイップをONしても◯ バニラ系のプロテインだったら、ブルーベリー🫐も合うと思います😋
幸せっ😄 スポーティヴキッチンでした★

みんないつも、これくらい
キレイに食べるほど美味しい!

サポートやシェアをいただけると励みになります☆°.+:。