見出し画像

【旅行記】群馬県嬬恋村 Vol.2

よう。です◉

この記事は続編となっております。
【旅行記】群馬県嬬恋村 Vol.1はこちら。


さあ、嬬恋村キャンプ2日目です。
テントの外から聞こえる川のせせらぎと
鳥のさえずりで目が覚めました。

画像1

テントから出てみると、昨日の天気とは
打って変わって青空広がる晴天

気温も寒すぎず、空気が澄んでいました◉
気持ちよく目覚めることができましたよ。

画像2

わたしたちが泊まっていたテントサイトです。
実はこんな感じでした。

朝食はビュッフェで、その後チェックアウト。
1泊でしたがお世話になりました◉

休暇村嬬恋鹿沢


■朝風呂

チェックアウトした後に向かった先は、
またもや温泉です。

せっかくの旅先、朝風呂しないわけには
いきませんね。

調べると、またいい感じの日帰り温泉を
見つけました。

つつじの湯


ここの温泉は、なんと入浴料600円で
温泉以外にもサウナや岩盤浴まで堪能
することができました。

晴れた午前中から露天風呂に浸かって
ボーッとするのは至高ですね。

ここは露天風呂が少し温度高めでした。
それ含めていい湯です。


■浅間牧場

朝風呂でさっぱりしたわたしたち。
2日目は群馬県を軽く巡っていきます。

温泉から上がったら飲みたくなるものが
ありますよね? 

そう、『牛乳』です。

ということで、おいしい牛乳を求めて牧場に
向かうことに。

浅間牧場

画像3

とにかくだだっ広い景色がそこにありました。
日本って果てしなく広い……。


画像4

生乳99%使用のソフトクリーム。
かなりミルク感が強くて濃厚でした。

もちろんコーヒー牛乳も飲みましたよ◉

■榛名湖

特に何かあるわけではありませんが、
観光地だったので榛名湖も立ち寄ることに。

榛名湖

画像5

ところどころに紅葉があって
秋を感じさせてくれました◉


画像6

なんかボートのキャラがシュールだったので
記念に撮っておきました。笑

榛名湖の滞在時間は30分もなかったと
思います。

ついでに寄ってみた感じでしたとさ。


■高崎パスタ『シャンゴ』

群馬県の観光地を巡っているうちに、
そろそろお腹も空いてくる時間帯に。

高崎パスタなるものが有名らしいので、
ランチを食べに行きます。

群馬県出身の友人がいたので連絡してみて
「シャンゴって店は群馬県民のソウルフード
だからオススメだよ」という有益な情報を
ゲットすることに成功しました。

『シャンゴ』

画像7

シャンゴ風パスタ』という品を注文。
パスタの上にトンカツが乗っており、
そこにデミグラスミートソースがかかった
濃厚かつボリューミーな一皿でした◉

個人的に、ソースの味がめちゃくちゃ好み。
とても量もあって、値段も1000円以下です。
味・価格ともにコスパのいいお店で大満足◉


■謎のムーブ……?

なんやかんや、パスタを食べたのが15時過ぎ。
どこ行くにしろなんとも言えない中途半端な
時間に困っていました。

念のため、帰りのルートも調べてみると、
高速道路が大渋滞に。

夜には渋滞も解消される見込みとのことで、
下道で都内の方向に向かいつつ、どこかへ
行ってみることになりました。

そして、とても謎のムーブだったのですが、
埼玉の秩父が1時間ちょっとで行けることが
判明しました。

若干ルートから外れていますが、とにかく
ノリで車を走らせました。

秩父へ向かっている途中、車内で夕食を
調べていると、『ホルモン』が有名だそう。

というわけで、秩父でホルモンを食べてきて
この旅に終止符を打ちます。

画像8

ホルモンとビール! といきたかったですが
みんなドライバーなのでノンアルコール
ビールで乾杯しました◉

昼食を取る時間が遅かったこともあって
お腹はそこそこ満たされていました。
なので、お会計は1人1000円とリーズナブル。

ディープな雰囲気のあるお店でホルモンを
堪能しましたとさ。
(店名は忘れてしまいました……)

■帰宅

なぜか途中で秩父に向かうという謎ムーブを
かまして、そこから下道で2時間かけて都内に
生還することができました。

久しぶりに色んなところを巡った濃い1日を
過ごしてきました。

社会人だと遠出するのを躊躇うことがあり、
友人そろって出かける機会が少ないです。

しかし、意外と普通の土日休みだとしても
どこでも行けますね。

また楽しい思い出増えてよかったです◉
たまに非日常的なことを味わうのは、
人生の刺激になって得ることや学ぶことも
多いですね。

これからも遊びつつ学んでいきます◉
では、今日はこの辺で。

ここまで読んでいただいた方、
お付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

よう。

■ブログも運営しています

ライフハックブログも運営しているので
ぜひのぞいてみてください◉

noteより詳しく『暮らしを豊かに』する
情報を発信しています!

■よく読まれている記事


わたしの考えに共感してくれて、あなたの人生がすこしでもハッピーになったら嬉しいです。サポートお待ちしています。