見出し画像

スキルコーチ

私はバスケットボールをしています。

色々な指導者からいろんな指導の仕方を学びました。

バスケットボールを学び、自分でバスケットボールを学んでいくとなるほどと思います。

この指導者はこういうところを見ていたんだ!

こういう考えもあるけど違うところを視点に考える。

なるほどな。

それを考えてNBAなどを見るとどんどん楽しくなって色々調べたりするともっと楽しくなります。

そういうところを見ていくとNBAのスキルコーチはどういった練習法をしているのか?

どこまで分解して考えているか?

組み立てた物を戦わせているのが試合。

分解して良い物にしているのが練習。

そのパーツをよくしているのが個人練習。

分解練習は考え方、体の動かし方、足の動かし方で考え方が違います。

色々コーチングしています。

コーチングはそのプレイヤーの強みをベースに組みます。

バスケットで面白いのは共通スキルがあります。

それはシュートです。

どんなにディフェンスがうまいプレイヤーでもシュートを打つ機会がゼロの時はほとんどありません。

これが他の競技との違いです。

ディフェンスがうまいがフリースローが苦手な選手がいるとします。

相手からはその選手にフリースローを打ってもらいたいです。

そうなる時点で得点は防げるが得点が入れにくくなります。

効率、確率の問題になります。

なのでコーチングする時は2~3個のオフェンスパターンを覚えてそれの対象方法を教えていきます。

あとはじゃんけんです。

負けないようにすればいいだけです。

そういう考えでコーチングすると強みが出来ます。

強いところを見せるとそれを守ろうとします。

そこを改善していきます。

私はいいところを伸ばしていくので賛成です。

そのためには面白くない練習を長くしたり、毎回それに取り組んだり、していかないとうまくならないです。

バスケットボールほど努力が実るスポーツはないと私は考えます。

練習をすれば上達します。

後は緊張せず練習どうりにできるかどうかです。

または相手の判断が来ます。それを見極めれるかどうか?

そのあたりを少しづつ配信していこうかと思います。



よろしければサポートお願いします。こんな記事等ですが色々な活動費として使わせて頂きます。