マガジンのカバー画像

テレビ・映画・ドラマ・音楽

44
エンタメについて思ったことなど。
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

2023年 個人的に良かった曲ベスト10

2023年 個人的に良かった曲ベスト10

普段からライブに足を運んだり、Instagramのストーリーズにお気に入りの曲を投稿するなどしている、自称・音楽好きの僕ですが、今年はありがたいことに、ABCラジオ「ミューパラ」で、単発ではありますがパーソナリティを2度務めさせてもらいました。
Instagramやnoteでの発信を見てくれたディレクターさんのお誘いあってのことです。

芸人時代に一度もラジオ番組を持てなかった人間が、辞めてからラ

もっとみる
“画力”をもたらす小松菜奈という存在~MVコレクション~

“画力”をもたらす小松菜奈という存在~MVコレクション~

アーティストにとっての「新曲」は、今や音源だけではなく、MV(ミュージックビデオ)の存在も、かつてより不可分になってきています。
それは、YouTubeの普及からして避けられないものでもありますし、洗練されたクオリティーのビデオの制作は、国内外に向けたセールスに影響を与えるという意味でも、重要な要素であることは間違いないわけです。

現在、日本の音楽シーンにはいろんなジャンルのMVがありますが、そ

もっとみる
2022年お気に入りの10曲。

2022年お気に入りの10曲。

ライブやフェスに足を運んだり、Apple Musicでプレイリストを作ったり、Instagramで好きな曲を勝手に紹介するなどしている、音楽好きの僕が、売り上げとか評価とか関係なく、今年聴きまくった個人的お気に入りの曲を10曲紹介しようと思います!

専門家でもないので、ただただ「ここがいい!」という熱量だけで語ります。
そしてもちろん僕の好みなので、ジャンルや系統に偏りがあります。
参考にならな

もっとみる
PUNPEEのツアーに参戦してきました。

PUNPEEのツアーに参戦してきました。

9月にGREENROOMというフェスに行って以来、久しぶりに音楽のライブに行ってきました。ラッパー、PUNPEE(パンピー)のツアーです。

僕は大体ここ5年くらい色んなヒップホップを聞いていて、その中心にいるのがPUNPEEでした。
眼鏡にオールバック、基本ジャージという風貌に、絶対優しいやろっていう顔立ちと、肩の力が抜けたように感じる歌い方、また曲のテイストもSF映画やアメコミの世界観が取り入

もっとみる