やまむらよしき

お腹をすかせた人にアンパンを食べさせてあげるお仕事をしてみたいです

やまむらよしき

お腹をすかせた人にアンパンを食べさせてあげるお仕事をしてみたいです

最近の記事

雑記その10

VTuberが廃れるとしたら 春頃からやっていたアニメにいたくのめり込みまして。 今まで生まれてきた「ガールズバンド×アイドル声優×アニメ」という組み合わせじゃなくて、 「ガールズバンド×アニメ」という、より両者を強くしたコンテンツだったのが自分に響いたのか。 ここ数年は女性ボーカルのロックバンドのライブをよく観に行っていたから惚れる下地が出来ていたからなのか。 だが今回語りたいのはどれだけ好きなのかという話ではなくて。 そのアニメはほぼ前編が3Dアニメになっている

    • 雑記その9

      時間がすべてを色褪せてしまう テレビCMやTwitter広告に出て来る「スマホが有れば誰でもライブ配信者になれる!」的な配信サービス。 配信活動するハードルが低くなって裾野が広がったのは良い事だと思うけど、それは配信者を観てる視聴者側にも当てはまるわけで、 以前よく女性の配信者さんに近付こうと配信を観てた視聴者が同じ配信サービス内で配信者を始めるという現象に遭遇したものですが(さらっと言うことか?) 数年前、そのような現象で配信活動始めやがった野郎が現れて、本人の知らぬ

      • 雑記その8

        ツイッター 最近、自称Xことツイッターでコミュニティノートに参加できるようになりまして。 説明不足で誤解を招きそうなツイート見つけたらそこに補足したり、デマ情報拡散されてたら偽情報だと指摘するようなコミュニティノートを付けられるようになったのですが、 参加しているとまだ一般の人に表示される前の評価が定まっていないコミュニティノートも見られるようになるんですよ。 それが役立つ情報かどうかその内容を一般の人より先に評価して、他に参加している人たちからの評価も溜まったら広く色

        • 雑記その7

          昔テレビでご意見番役だった人 ツイッター(Xとは言ってあげない)でフォロワー数が139万アカウント付いている、数字上は影響力のあるように見える人のツイートがふとトレンドからの検索に出てきて、 気になったのがその人のそのツイートも他のツイートもだいたいインプレッション数が1万行くかいかないか程度の数字しか表示されてなかったんですよね。 このインプレッション数、感覚的にフォロワー数の10%から20%ぐらいが数として安定して出るかなと感覚的に思ってるんですが、 その感覚からする

          雑記その6

          生返事に見える YouTubeとかTwitchの配信を部屋のBGM代わりにするのが当たり前になってますが、 よく配信のコメント欄で配信者の込み入った話を聞いているという意思表示で「うんうん」と書く習慣みたいなものが見受けますが、 自分はあれを見るとどうしても真剣に話聞いてる感じに受け取れないんですよね。 文字だから、というのもまあそうなのかもしれないけど、 面と向かって聞いてもらいたい話ししてる相手の立場からして「うんうん」言われるのは生返事が過ぎるように勝手に身につまさ

          雑記その5

          苦手 アセスルファムカリウムの後味が苦手なので、「カロリーオフ」とか「ゼロカロリー」とか書かれた食品は一切手を付けなかったり。 そう書かれているのはまだ親切で良いのだけど、入ってないだろうものに入っていたり、油断して手にしてしまうのがとても困る。 前者は口の中に“ヤツ”の後味があると気づいて、ついさっき食べたものの食品表示を見たらパンの中に“ヤツ”が入っていて、なんてこったいな気分になったり。 後者は今まで入ってなかったものが「美味しくなってリニューアル」とかして入ってき

          雑記その4

          3月12日 震災の翌日に買い物に行こうと外に出た時、家のすぐ前の幹線道路に全く車が走っていなくて、 普段なら歩行者信号渡る時に車が信号待ちをしているだろう日中のその時間に一台も止まっておらずで、異様な雰囲気を感じたんだったっけな。 そのままスーパーまで行ったけど、一軒目は長い行列出来てて入る気になれず、二軒目は並ばずに入れたけど大したものを買えず、普段なら談笑の声も聞こえるだろう店内は黙々と必要な物を買い漁るだけの客達が忙しなく動いている感じ。 その時の雰囲気は震災当日

          雑記その3🍽

          「推しは推せるときに推せ」という言葉を使う人がいるけども この言葉って「お客様は神様」と同じようなもので、お店が使うのは正しいけど、客が使うと脅し文句になってしまうように、 冒頭の言葉はファンが使うのは正しいけど、推される側が活動する場面で使うのは脅し文句になってしまうんじゃないのかなと思うんですよ。 まして活動引退の際にこれを出されたら呪いの言葉になってしまうと思う。 思い出のコンポタージュ 子供の頃に家族みんなで外食で連れて行ってもらっていたファミレスで、いつも同じ

          雑記その2

          令和になって初のCD-Rを買う 昔使ってたパソコンを研鑽という名のおもちゃにしようとしたら OSはUSBからでは入れられず物理メディア💿じゃないといけないということで買う。 DVDも読み込めても書き込みは出来なかった気がしたのでCD。 試行錯誤あって目的のOS入れて試しにハイビジョン画質の動画を再生してみたけどカクカク。 初めて自分で買ったパソコンで当時は色々出来ていたんだけどね。 デザインは今でも良いからインテリアにして音楽再生がせいぜいのようで。知識はついたので勉強には

          雑記その1📒

          思考していることを文字なり言葉なりにしておくと そこから先の思考に進めると思うのでそうしよう。 いつもそうしていないけども。 よく言ってるような書いているようなだけど、「趣味」が一つだけ何かに強い人というのはなんとなく近寄りがたい気がしている。 「趣味」と「アイデンティティ」が直結していたりするので、より強力な知識を持つ同じ趣味の人と遭遇したときに「負けないように」先鋭化することがある気がしてる。 その先鋭化は暴言吐いたり陰口叩く方向だったり。 そういう行動をする人とはか

          おたずね者をお探しですか?

          この記事。 結構定期的に閲覧があってインプレッションがあるんですが、もし当該の人物の情報が欲しくて検索から来られているんでしたら、ここに書いてないことで出せる情報は他で持っているので、 ツイッター(X)の方に連絡してくれればお伝えできるかな…

          おたずね者をお探しですか?

          三年の月日

          紫翠まいのnote、ページがなくなりましたね。 この投稿の数日前にはあったと思うので、本当にここ数日のこと。 本人が消したのか、規約的なもので自動で無くなったのか。 それはわかりませんが、あのnoteの最後の投稿からは今年の十月で三年が経っています。 彼女が不当な言いがかりをつけられたり、嫌がらせ受けたり、信頼していた人達が助けてくれない、持病を悪化させた、その末の引退。 それが自分が見てきたもの、裏で色んな人に声がけして当時そのように説明したもの。 そういう『ナラテ

          Twitterの方で湯豆腐よく食べているってつぶやいてるけど、あれって「肉食べ過ぎると腹の調子が悪くなる」ことに最近気づいて肉の代わりに豆腐食べるようになったからなんだよね。昔から腹壊しやすかったのがおかげで今少なくなってるんだよね。しばらく続けます。写真は関係ない☕

          Twitterの方で湯豆腐よく食べているってつぶやいてるけど、あれって「肉食べ過ぎると腹の調子が悪くなる」ことに最近気づいて肉の代わりに豆腐食べるようになったからなんだよね。昔から腹壊しやすかったのがおかげで今少なくなってるんだよね。しばらく続けます。写真は関係ない☕

          そういえばこれなんで書いたか解説しましょう

          良い感じに時間が過ぎたので解説しましょうか。 なんで感謝申し上げたかというと、まずいつも通りTwitter巡回してたら、 「絡んだことないのにブロックされているこのアカウント」を見つけたんですね。 これ、何もなければ「ロールプレイングゲームの中の同じセリフしかしゃべらないノンプレイヤーキャラクター」の一つとしか思わずスルーしていたと思うのですが、ブロックしてきているということは「この人はこちらをなにか認識をしている」わけなので、ふと興味が湧いてこの人に関することを調べられ

          そういえばこれなんで書いたか解説しましょう

          (私信)沢山の情報提供ありがとうございました。 本来直接お伝えすべきですが、こちらにて御礼申し上げます。 m(_ _)m

          (私信)沢山の情報提供ありがとうございました。 本来直接お伝えすべきですが、こちらにて御礼申し上げます。 m(_ _)m