マガジンのカバー画像

写真

1,061
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

雑記   459   九月が行く

雑記 459 九月が行く

九月
糊のきいたハンカチ

垣根の木槿(むくげ)を濡らす
白い雨脚

神社の杜で
朝から鳴いている蜩

穂に出た芒の上に
流れている鰯雲

九月
なめらかな白磁の肌

放浪をやめて
戻ってきた心

鉛筆の芯のように
ほっそりと匂っている秋

(山口佳紀 H4.9.1)

雑記   452   舞鶴引揚記念館

雑記 452 舞鶴引揚記念館

昨日は、棚田の岩座神集落から、さらに足をのばし、舞鶴の引揚記念館に行ってきた。

父がシベリア抑留から引き揚げてきた船の着いた場所で、長く行きたいと思いつつ行けずにいたが、やっと願いが叶った。
10年ほど前までは家の中にいるばかりの生活で、旅行など滅多に出来なかったので、今回は思い切って行ってよかったと思っている。

父から聞いた話は、以前書いたので、ここでは改めて繰り返さないが、
記念館の中には

もっとみる
雑記   451   岩座神集落

雑記 451 岩座神集落

岩座神(いさりがみ)は、兵庫県の真ん中あたり、北播磨の山奥に存在する小さな集落で、日本棚田百選にも選ばれた美しい石積みの棚田の里。

戸数わずか20にも満たない村で、高齢化も進み、一口で言えば、いわゆる限界集落(存続が危ぶまれる集落)だ。

1997年に始まった村おこしで、棚田のオーナーを募り、初めは20人の募集に50人もの応募があった、という。
オーナーになるためには、原稿用紙何枚かの論文を提出

もっとみる