マガジンのカバー画像

日頃のこと

95
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

新宿西口ヨドバシカメラ横ビルにある「かど新」さん(2階、4階)日替わり弁当980円。マグロのお刺身、サバ焼き、冷奴、鳥の唐揚げ、ご飯、お味噌汁。見た目のインパクトもすごい。ラーメンばかりの西口に定食的お得なランチ、ご馳走様でした!

https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13047800/

今日は嬉しいお知らせが届きました!9500回のスキ!こんなにモテたのは中学生以来でしょうか(笑)ありがとうございます😊私も素敵なnoterさんにスキしていきたいとと思っています。いつもありがとうございます♪

『名建築で昼食を 大阪編』-電池のもちは修行だった

『名建築で昼食を 大阪編』-電池のもちは修行だった

大好きなドラマ
「名建築で昼食を 大阪編」
をAmazon Prime で見ました。

東京編も大好きで、
しかもドラマを見て気づいたのですが、
名建築は私の人生節目に宿っていたことも。

このドラマは
年代や性別が違う
植草千明さん(田口トモロヲさん)と
春野藤さん(池田エサイザさん)
が主人公。
お互いのことは良く知らず、
共通趣味は「名建築=乙女建築」を見ること。

2人とも人生や人間関係に

もっとみる

月曜の嬉しいお知らせ!たくさんのスキをいただきました。心穏やかに過ごせるよう、心の電池の持ち考えながら毎日を過ごしています。このお知らせで、電池の持ちがさらに良くなったのは気のせいかもしれませんが、嬉しいことは嬉しい!

iPhone失くすなら日本で-アイルランド記者が感激した日本のおもてなし

iPhone失くすなら日本で-アイルランド記者が感激した日本のおもてなし

フランスで開催中のラグビーワールドカップ
熱狂的なスポーツファンたちにとっての夢の舞台となっていますが、
宿泊や電車でのトラブルが相次いでいるという報告が寄せられています。

フランスも観光地として素晴らしい国ですが
ストライキや、電車の遅延、スリの被害など、
よくある旅行のトラブルがよく発生する国の一つ。

この記事を読んだとき、4年前
アイルランドの記者が日本の魅力について感動的な記事を残し

もっとみる

9月最終金曜日。中秋の名月。お疲れ自分!今月も良く頑張った!#めんべい #カクウチFUKUTARO

金平糖-人生の微細な色模様

金平糖-人生の微細な色模様

今日は、あるイベントに参加したのですが
そのイベントで素敵なお言葉に出会いました。

「金平糖ってありますよね。
金平糖って、
とがっているところと
へこんでいるところがあるじゃないですか。
人もね、
へこんでいるところを指摘するより
とがっているところを活かすほうが良いのでは。
金平糖みたいな
生き方ができないかな~
ってぼくは思うんですよね」

金平糖は、小さな角型の砂糖菓子。
見た目はカラフ

もっとみる