マガジンのカバー画像

本のこと

63
自分で読んだ本、ステキなクリエーターさんの本、ステキな本屋さんをおススメするマガジンです。
運営しているクリエイター

#人生を変えた一冊

【本】50歳からは、もっと自由でいいんじゃない?

【本】50歳からは、もっと自由でいいんじゃない?

アマゾンKindleでこんな本を読みました。

『50歳からは「これ」しかやらない』
一万人に聞いてわかった
「会社人生」の上手な終わらせ方
大塚寿

50代になり
身近な先輩方が定年を迎え、
笑顔で卒業していく姿を見ると
自分が会社を卒業する将来の姿を想像します。
また大好きな銭湯に行くと、
シルバー向けのサービスがあり
「早くその年齢になりたい!」なんて思ったりして。
会社を卒業する日は、

もっとみる

【本】積読が江戸時代からあったなんて!我々はあまり進化してないのだという事実に少し笑います。GWは少し積読に向き合うかな。 日経新聞2023.04.23 春秋より

【本】2時間であなたに教養を- 『学びのきほん』

【本】2時間であなたに教養を- 『学びのきほん』

先日荻窪のこだわり本屋Titleさんを訪れました。
というのも、私のお目当ては
2階ギャラリーの展示ブース。
「学びのきほん」の展示をしていらっしゃる
とTwitterに。

この「学びのきほん」は、春頃Twitterで見かけました。
『2時間で読める教養の入り口』
というコピーで紹介されており
それからずっと気になっていたのです。
調べてみるとNHK出版。
NHK出版の本はテレビやラジオの語学学

もっとみる

【日常の気付き】嬉しいお知らせが。#人生を変えた一冊 の応募作品の中で、私のnoteが先週特にスキを集めたと!お読みいただいたnoterさん、共感しスキをくださったnoterさん。ありがとうございます。書くチカラをいただいています❤️

https://note.com/yatchi/n/n62bdd6fac8f8

【本】一体、何歳まで働くんだろう。。。そう思う50代のあなたを応援したい‐『実践!50歳からのライフシフト術』

【本】一体、何歳まで働くんだろう。。。そう思う50代のあなたを応援したい‐『実践!50歳からのライフシフト術』

おはようございます。
7月に入り2日経過しました。2022年の下半期がスタートするのは7月1日ではなく、実は7月2日だったそうです(=2/365)Twitterで友達が「大丈夫。まだ間に合う」と書いていました(笑)
そんな7月2日に読了した本をご紹介します。

「一切、きれいごと抜き!」という帯が印象的な1冊。
「実践!50歳からのライフシフト術」
この22人の中には、82歳でゲームアプリ「hin

もっとみる