マガジンのカバー画像

広報で活躍するみなさんのお役立ちnote

39
私が広報を始めてから今まで、「これは有益すぎる…!」「広報として知識レベルアップした…!」と感じたnoteをまとめています。 勝手に追加してしまっているので、削除されたい方はご連… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

素人広報のプレスリリースがのべ1万人に読まれた方法(と反省点)

素人広報のプレスリリースがのべ1万人に読まれた方法(と反省点)

2020/1/22(水)に弊社から下記のプレスリリースをPR TIMESより出させていただきました。

あわせて、noteでもこのプレスリリースに即して、今回の商品を出すにあたっての思いを綴りました。

結果、プレスリリース(PR TIMES)とnoteをあわせて1万PVを達成しました。

私は普段からnoteをよく書いていますが、過去の経歴として広報の仕事をしたことはほとんどありません。

しか

もっとみる
【攻めの広報・PR】プレスリリースの書き方やネタ探しについて

【攻めの広報・PR】プレスリリースの書き方やネタ探しについて

「フロントステージ広報・PRスクール」第1期生の第2回目授業テーマは、”攻めの広報・PR”。
①メディアとのコミュニケーション方法について、②プレスリリースの書き方やネタ探しについて…と2つの記事に分けて書き綴っています。

<第2回目授業の様子①はこちら▼>
株式会社フロントステージ 代表取締役 千田絵美校長(ブログ記事)
弁護士ドットコム株式会社 広報室 渡邊順子講師(ブログ記事)

攻めの広

もっとみる
【攻めの広報・PR】メディアとのコミュニケーション方法について

【攻めの広報・PR】メディアとのコミュニケーション方法について

毎授業、新たな気づきに大きな学びを得られるのが「フロントステージ広報・PRスクール」です。第1期生の第2回目授業テーマは”攻めの広報・PR”、スタートアップ企業では特に求められている広報力だと思います。

攻めの広報に優れた方は、メディアリレーションを主軸に会社の伝えたいメッセージを届けていくプレスリリースの発信が上手ですよね!
第2回目授業で学んだことを、①メディアとのコミュニケーション方法につ

もっとみる