見出し画像

【転職先決まった人必見】前持った準備の大切さ


どーも!やすです!


今日も記事を見に来て下さってありがとうございます!


7月1日から1ヶ月毎日投稿をすると決めて
noteを書いているものです。


主にこのnoteは
日々の生活で僕が思った事、感じた事を
話していきます。


僕の人生の目標を成し遂げるために色んな挑戦をしたりする中で色んな事を感じています。


その中で色々と学んだ事を発信したり
目標に向かって突き進む姿を見ていただけると
嬉しいです。


意外と友達とかが見てくれてる事を知ったので
学んだ事をアウトプットして皆様に共有して
いきたい!
そんなふうに思ってます。


なので今後もどうか読んでいただけると
嬉しいです。

今回伝えたい事は当たり前の事ですが僕はすぐに色々事が進むと思っていたしすぐに終わるだろうと思っていた事、何とかなるだろうと思っていて甘く見ていた計画性ゼロの僕の失態を書いていきます。

流石に僕みたいに焦りの無い人は居ないと思いますが僕は凄い後悔しているのと同時に世の中の事を本当に知らないんだなと自分自身すごい痛感しました。

僕みたいに後悔してほしく無いので皆さんに伝えていきます。

結論から言うと書類の提出や物件探し、全てがギリギリになってしまった事と書類などを今まで親に全部任せてきたので何も分からなかった事です。

そんな僕の失態を順番に説明していきます。


書類提出意味分からん


まずここでつまずきましたね笑笑

書き方は題名通り分かりませんでした。

僕は高校から実家を出て親のありがたみを知りました。
その中で1つずっと頼ってた事がありました。
それが提出類です。

簡単に言うとバイトの時にもらう年末調整の書類とかそーゆー系です。

源泉徴収票は教えてもらっていたので書けましたが
他にも色んな種類の書類があり
何を書いたら良いかとかこの書類は会社に貰わないといけないとかそんなの全く分かっていませんでした。

中にはすぐに用意出来ると思っていた書類が
役場に行って貰わないといけないとか
コピーを取らないといけないとか、、、

言い始めたらきりがないですが
今まで全部任せてきたのでバチがあたりました笑笑

もう僕は24歳、自分で出来ていなきゃいけない
はずなのに何も分からず。

世間知らずだなともの凄く思った瞬間でした。

まとめると、もの凄く甘く見ていた、

これが原因で書類提出がギリギリになると
気づき焦り1人でイライラして、
こうなりました。


住む場所を決める時の失態


住む場所での失態もありました。

住む場所を決めるのはもちろん大事な事です。

住むとこがないと生活出来ませんから。

今回内定もらった企業さんは
試験を受けてから2〜3週間経ってから内定を
頂いたため落ちたなーと思ってました。
まさかの受かって住む部屋探さないととなりました。

内心部屋なんてすぐ決まるわーと思ってたし
手続きもそこまでかかると思っていませんでした。

実際に部屋を探していくってなった時
住みたいような部屋も全然みつからず
理想とはだいぶかけ離れた物件だらけ笑笑

そんなのは分かってたけど中々決まらず、

でも契約すればすぐに住める。

その時はまだ契約するにも審査があったりとか
それなりに時間がかかる事をまだしりませんでした。

普通知ってるはずなんですけどね。
なぜか自分の勝手な判断で行動をしていました。

物件も決まりすぐ住めるから準備しよーって
考えながらいつから住む予定ですか?と
聞かれたので日にちを伝えると
それは厳しいと思います。

この言葉が返って来ました。

え、審査とかもすぐ通って住めるんじゃないの?
そー思ってた僕は一気に焦りました。

1週間前ぐらいには引っ越しも終わらせて
新しい生活に慣れよう!

そー思ってた僕はどうしようってなりました。

ここでもなんで調べなかったんだろうとか
後悔が生まれました。

まとめ

今まで親に任せっきりだったのが完全に
裏目にでました。

でもこの経験が出来てほんとに良かったと
心から思いました。

もう24歳なんだし自分で出来ないといけないが
ここまで出来ないのかと分かったので
良い経験が出来ました。

以上で僕の体験談を語らせていただきました。

皆さんにはこのような後悔をして欲しくないです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。





この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?