見出し画像

30℃を超えちゃいるけど強い風が吹きまくって暑さに耐えられる午後でした!

今朝は6時すぎに祇園祭の山車飾りの下準備と、八坂神社付近のお祭り提灯提げや、のぼり旗を立てる作業に出かけてきました。

思っていたほど暑くもなく、顔に少しばかり火照りを感じる程度の日焼けで済んだようで、帰宅してからシャワーを浴びて、午後から強くなった風に頬をなぶられながら、のほほんと昼寝したい気分です。🤭

扇風機は一日中使ったとしても、10円ですってよ!

そう言って、私の部屋に置いてあった扇風機のスイッチを、足の指先でちょんちょんと入れたかと思ったら、風の谷のナウシカのごとく去って行った我が家の彼女・・・・PCから顔を上げたときには、もうそこにはいませんでした。

それから1時間も経たないうちにまたやって来ては「もうそろそろ暑くなるからエアコンつけようか」そう独り言なのか、私に語っているのかわからないことをつぶやきながら、リモコンでスイッチ入れたかと思ったら・・・・🤣

あわただしく消えてしまいました。

まぁね、我が家では毎日のことですから、こちらも生返事で済ますことが多いけど、一日のうちに何回やってくるのか数えてみたら、10回を超えていたんですよ。

そのたんびに、ガリガリ君を持ってきたり、これ飲めと言って、水を飲まされたり、首にこれしろと冷感ネックリング・・・・・・っていうの?

そうその、ネックアイスだか、ネックリングだかのギアを持ってきて、要らないというのに首にセットしてお帰り遊ばしました。🤣

と、書いているところへ「最初はね、冷房にしておいたほうがいいんだってよ、そして冷えてから除湿ね、ドライね、そうするといいんだって」とのたまいながら、テレビ番組で仕入れた情報をすぐに反映させるわけですよ。😅

そういうわけで、ただ今、室内のエアコンは冷房モード、扇風機を回しながら首にブルーの冷感ネックリングを、まるで飼い犬のようにガッチリはめ込まれた姿で、持込まれた野菜ジュースを飲み、ポチポチやってるのです。😓

こうやってみていると、10回どころか20回を超えているかも知らん・・・・。

で、何かを語りにやって来たときの去りぎわに放つ決まり文句が「・・・・ってことでした」なんですよね。🤭

なんだか私のnote記事のシメと似ているようで、思わず笑っちゃうんです。


さて、さきほどサブアカウント『やらぽん塾長★のほほんnote塾』に、ユーザー数が5日間で1億を突破したというThreads(スレッズ)の話題を投稿いたしましたので、こちらに紹介の記事リンクを貼っておきますね。(^_^)b


実は、この記事をササッと紹介して、こちらの記事は短く済ませるつもりでいたのですが、あわただしく部屋を行ったり来たりする我が家の彼女をみていたら、つい実況みたいになっちゃいましたね。🤣

暑い中、みなさんも暑気あたりにご注意くださいね。(^_^)b


ってことで、今回は
30℃を超えちゃいるけど強い風が吹きまくって暑さに耐えられる午後でした!」という暑さの中で風が強くて心地よい午後という話題でした。😄
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

仲良しの  似たもの同士  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

#今日やったこと

30,729件

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。