見出し画像

我が家ではこの寒気の中で絶賛開催中となってしまった室内寒中我慢大会の話

いやはや、タイトルだけを読んだら何ごとかって思うだろうけど、この急な冷え込みの中で、我が家では暖房機器を使わずにどこまで頑張れるだろうかっていう、タイトルのような寒中我慢大会を開催中なんですよ。🥶

この冬のシーズンを、一切の暖房機器を使わずに、厚着してやり過ごせないかという話になったのは、テレビに映されるあの国の人たちの厳し過ぎる生活環境・・・・というより、生存環境といったほうがいいのかも、ですよ。

私たちが住んでいる鹿児島は、ほかの方々の地域より暖かいエリアでもありここまで暖房機器を使わないで過ごしてきた流れで、急に冷え込んだ今週も何とか暖房機器無しで凌いでいるところなんですね。(^_^)b

周囲の家屋より密閉度は比較的高い我が家でも、朝は10℃くらいに冷え込んでおり、寒さがもっと厳しい地域にお住まいの方々に比べると、屁でもないような気温ながら、そんな苦労を少しだけでも味わいながらの生活ですよ。

こんな寒中我慢大会もどきをやってみて気がついたのが、窓の結露もまったく無くて、暖かい部屋と寒い部屋の温度差も少なくなり、湿度も適度に保たれて想像していたより辛くはないですね。(^_^)b

今週はまだお鍋が2回目だけど、これからはしばらく鍋料理を楽しむことになりそうです。

それにしても、北陸や東北地方や北海道にお住まいの方々が、雪かきで苦労するだけでなく、シーズンを通してもっと寒い中で暮らしておられることに南国育ちの身としては本当に感心してしまいますね。🤣

厚着で寒さ対策をしておりますが、むき出しの手先が冷たいのです。
寒さのせいで、頭の中がジンジンする感じと、鼻先が冷たいと思ったら鼻水が垂れそうになっていて、ティッシュが半端なく消費されています。🥶

来週はもっと寒さが厳しくなるという予報でしたが、それまでに慣れていないと。

さて、すごし方は人それぞれですが、皆さんもどうぞ寒さに気をつけてお過ごしくださいね。(^_^)b


ってことで、今回は
我が家ではこの寒気の中で絶賛開催中となってしまった室内寒中我慢大会の話」という頭ジンジン鼻水くしゅくしゅの寒中我慢大会の話でした。😷
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

寒くても  心ぽかぽか  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

#X日間やってみた

5,516件

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。