見出し画像

桓武天皇子孫「頭之宮四方神社」唯一ドグロがご神体!?

日本で唯一のあたまの神!?は自然の川で清めて、独特の雰囲気を持つ神社である。

変更履歴

  • 2024/02/13 伝統神事「水取神事」追加

  • 2022/01/13 初版



▼HP

▼アクセス

三重県度会郡大紀町大内山3314番地2

▼祭神

唐橋中将光盛卿(からはしちゅうじょうみつもり)
※桓武天皇の御子孫

▼見どころ

画像1
画像2

1191年、平安末期の創建と伝えられ、「こうべのみやよもうじんじゃ」と読む。自然の手水屋です。内宮、瀧原宮、この神社も禊・穢れ(汚れ(ケガレ))を落とす川があります。

画像3
画像5
画像4

桓武天皇の御子孫「唐橋中将光盛卿(からはし ちゅうじょう みつもりきょう)」の「どくろ」を祀る。日本で唯一「あたまの宮」と名付く神社で、古くより「あたまの宮さん」として親しまれている。意外に参拝者が多くてびっくりした。

画像6
画像7
画像8
画像9
画像11
画像10

→水取神事

水取神事は、一升瓶(人の一生)に入れたお水を、9日間にわたって飲み干し、体内に取り入れることにより、「厄(八・九)と苦(九)」を洗い流し清める伝統神事です。当日には、厄年・八方塞がりの方や受験生、冷静な判断力が必要な経営者の方々など、多くの方が参拝にいらっしゃいます。

観光三重


▼セットで行くところ(▼旅行記)

#頭之宮四方神社
#神社仏閣
#神社

#三重
#大紀町

#頭の神様

#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#旅のフォトアルバム
#わたしの旅行記
#一度は行きたいあの場所
#人文学
#神仏習合
#三重
#大紀町
#奥伊勢シリーズ
#旅行・おでかけ

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?