やまなみ

自然が好きなインドア派。2023年4月に東京から長野の山並みが見える町にお引っ越し。日…

やまなみ

自然が好きなインドア派。2023年4月に東京から長野の山並みが見える町にお引っ越し。日本語教師。「ときどき移動する暮らし」を実現するため、オンライン起業の準備中。

最近の記事

何に悲しみを感じるか、が私の個性

2024年1月末、去年から準備してきたオンライン起業が形になり、無事にスタートを切ることができました。 今まで気恥ずかしさがあって、具体的に何をするか書いてこなかったのですが、お仕事の悩みを解決するカウンセリングをしています。 有難いことにモニターさんになってくださる方と繋がることができ、セッションを行っています。 私がお仕事関係のカウンセリングをやりたいと思ったきっかけは、自分自身が仕事で体力もメンタルもギリギリになった経験があることと、少なくない数の友人が仕事が原因

    • 2023年、一番大きな変化は?

      2023年の1月、「今年は大きな変化の年になりそう」と思って、それを記録するためにnoteを始めました。 予想通り、 東京での仕事を退職→縁もゆかりもない長野に移住→転職→起業を決めて仕事をしながら準備中(今ココ) と変化が盛りだくさんの一年になりました。 中でも起業を決めたことは、自分でも予想外で、初めて思いついたとき「えぇ…まじで?」と自分にツッコミを入れました(笑) 退職と移住は自分で選んだことなので、意外性はなくて、「できて嬉しい」という感覚なんですよね。

      • +5

        しっくり来る場所で暮らしたら

        • 来年の手帳選びが始まりました〜「夢をかなえる手帳」紹介〜

          9月になると来年の手帳がお店に並び始めます。私は手帳大好き人間なので、この時期はそわそわと気持ちが忙しいです(笑) 今まで使った手帳は… ・ほぼ日手帳(オリジナル、カズン、weeks) ・ジブン手帳(Biz mini) ・ロルバーンダイアリー ・デルフォニックスダイアリー(週間バーチカル) ・EDiT手帳(週間バーチカル) ・ライフクリエイトダイアリー という感じで、毎年いろいろ試して手帳ジプシーをしています。 今年は、ほぼ日手帳(オリジナル)とEDiT手帳(週間バーチ

        何に悲しみを感じるか、が私の個性

          これから、どんな暮らしをしていきたいか

          最近noteを投稿できないでいました。それは自分の変化が大きいから。心境の変化が大きくて、自分でも戸惑ってしまったり、「大丈夫、大丈夫」と無理を重ねてしまって少し体調を崩したりしていました。 体調が落ち着いたのと、そもそもnoteを始めたきっかけが「今年が大きな変化の年になりそうだと思ったから」だと思い出して、今感じていることを残しておくことにしました。 結論から言うと、今の私の理想の暮らしは、「好きな場所から、好きな仕事をする暮らし」です。 今、行ってみたい場所が沢山

          これから、どんな暮らしをしていきたいか

          久しぶりに日本語教師に戻って気付いたこと

          3月に専門学校を退職してしばらく休んでいましたが、最近仕事を始めました。日本語学校の常勤講師です。日本語の授業をするのは5年振りくらいで、自分の考え方の変化を実感しています。 私が留学生と関わったのは ・日本語学校の非常勤講師 約4年 ・専門学校の職員 約4年 です。 日本語学校では授業だけを担当、専門学校では生活指導と進路指導をメインにしていました。 そして今、改めて日本語学校で授業を持って周りの先生方と交流して気付いたことがあります。 私は、文法の細かい意味や違いを

          久しぶりに日本語教師に戻って気付いたこと

          退職して思う「仲間」の大切さ

          3月末に退職して、そろそろ2ヶ月が経とうとしています。 長野に引っ越してからは約1ヶ月。長野には地縁がある訳でもなく、知り合いは旅行のときに仲良くなった数名のみ。 無職で一人暮らしの今の私には、決まって顔を合わせる人がいません。 元々マイペースに一人で過ごすのが好きで、地元にいるときも休日は基本一人行動。寂しさは感じにくい方だと思います。 それでも最近「人と話したいな」という思いが強くなってきました。欲を言えば、同世代の人と人生トークをしたい!笑 よく考えてみれば、「一人

          退職して思う「仲間」の大切さ

          長野に移住しました!

          約1ヶ月ぶりの投稿になりました。この間、無事に東京から長野に引っ越しました!3月末に退職して4月中旬に引っ越したのでバタバタのヘトヘトでしたけど、最近はゆっくり楽しく過ごせています。 せっかくなので、この間のバタバタぶりを記録しておきます。 ・3/31退職。カオスな状況だったためダメージが大きく、一週間ほどひたすら休んで回復させる。 ・引っ越しに向けて不用品をメルカリとジモティーで処分する。メルカリもジモティーも使うのは初めて。値段を自分で決められるのが面白かった。 ・離

          長野に移住しました!

          「ぶっとんだ目標」を立ててみる

          去年の春、大平信孝さんの『部下は動かすな。』という本を読んでから、「ぶっとんだ目標」というものを立てています。 「ぶっとんだ目標」を立てるときは、過去と現状を脇に置いて、自分がワクワクする未来を自由に描きます。 普通、目標を決める際は今までの自分の経験や実績をベースに考えると思いますが、そうすると未来は過去の延長線上にしか描けません。「過去が勝つと予定調和の未来になる」という著者の言葉にうむうむと頷きました。もし、今までやったことがないけどやってみたいことがあるなら、「ぶ

          「ぶっとんだ目標」を立ててみる

          専門学校を退職しました

          3月末に3年8ヶ月働いた専門学校を退職しました。いよいよ長野移住に向けて引っ越しの準備だ!と元気にいきたいところですが、実際はのんびり、ぼーっとしています。 2月からの2ヶ月間、職場は大荒れでした。 余りにもワンマンな経営者についていけない人多数、なかなかの人数が3月末で去ることを選びました。 その渦中で、通常業務に加えて経営者からの納得いかない業務をこなしたり、引継ぎをしたり、同僚の相談に乗ったり…。 私は「移住して憧れの暮らしに近づく」という前向きな見通しがあったので、

          専門学校を退職しました

          教師仲間と交わした言葉たち

          先週から退職前の有休消化に入って、引っ越し前に会いたい人たちに沢山会っています。 日本語教師の知り合いや、アラスカでお世話になった先生、英語レッスンの仲間などなど。心が温かくなる時間を過ごして、本当に素敵な仲間に恵まれたなと思います。 そんな時間の中で、自分が大きな転機を迎えているからなのか、素敵な言葉に沢山出会っています。一つ一つにエピソードがあるのですが、しっかり書き残す時間がなさそうなので、メモ的に残しておきます。 ◆日本語教師の憧れの先輩より ・日本語クラスの初級

          教師仲間と交わした言葉たち

          移住先、無職での部屋探し

          先日、移住先で部屋探しをしてきました。結果的に、条件に合ったお部屋が見つかって、無事に審査も通ったのでほっとしました。 私は今の仕事を退職して無職の状態で部屋を借りるので、どうなるか少し心配でした。しかも特に下調べもせずに行ったので、不動産屋で色々教えてもらうことになりました。記録として残しておこうと思います。 ・転職先が決まっているかが大切 ・でも転職先が決まらないまま部屋を探す人が多い ・転職先が未定=無職で部屋を借りる場合は、貯蓄額の証明が必要 ・大手の保証会社では

          移住先、無職での部屋探し

          今週のテーマ:大切な気持ちを守るための手放し

          手帳術みたいなものが大好きで、毎週、今週のテーマを決めています。数値目標とかではなく、「自分がどんな気持ちを感じていたいか」を考えてテーマにします。 今週のテーマは「大切な気持ちを守るための手放し」にしました。 実は今、職場がなかなかにカオスな状況になっていて、メンタルへのダメージも大きいです。昨日(月曜日)なんて、週末にリフレッシュして元気満タンで出勤したはずなのに、ボロボロになってトイレで泣きそうになりました…T T 詳しいことは書けませんが、私の理念や正義感が全然

          今週のテーマ:大切な気持ちを守るための手放し

          自信を持つことは、失敗しても大丈夫と思えること

          今朝は時間があったので、インターネットラジオ「チャポンと行こう!」を聞きました。 最近友達に教えてもらった番組で、「北欧、暮らしの道具店」の店長さんとスタッフさんのお話が心地いいです。ゆるいのに、ゆるいけど、人生や生き方について考えさせてくれる共感度抜群の番組です。締めのあいさつが「お休みなさい」なので、そこだけ、朝には似合わないかもしれません(苦笑) 今朝聞いたのは≪第126夜:人気シリーズ「大人の進路相談室」小学5年生からのお便り。自分に自信が持てるようになるには?≫で

          自信を持つことは、失敗しても大丈夫と思えること

          人とつながること・つながりを育てること

          近所に馴染みの花屋さんがあります。東京で一人暮らしを始めて3年。多い時でも月に一度くらいですが、季節の花を買いに行って店主さんと少しおしゃべりをします。 今日かなり久しぶりにお店を覗いたら「あ、今朝思ったよ、元気かな?って」と出迎えてもらえました。行きたいと思っていてなかなかタイミングが合わなかったのですが、店主さんに引き寄せられたみたいです(照) それから今年の春ごろ長野に引っ越す予定であることをお伝えしました。そうしたら何と「私、長野出身なんだよ!」と言われてお互いびっ

          人とつながること・つながりを育てること

          私は日本語教師?専門学校職員になって思うこと

          自己紹介をするとき、いつも「日本語教師です」と名乗っています。でも厳密には、今の私は日本語教師ではありません。「専門学校の職員です」と言うのが合っています。それでも「私は日本語教師です」と言いたい、そんな心境のお話です。 私は日本語学校の専任/職員になったことがありません。日本語学校では、講師として授業だけを担当していました。 今勤めている専門学校には、日本語コースはありません。「専門士」が取れる専門課程を持った学校で、日本人の学生数の方が留学生より多いです。この学校で、私

          私は日本語教師?専門学校職員になって思うこと