景泉

たまに怪文書を投棄します

景泉

たまに怪文書を投棄します

最近の記事

  • 固定された記事

スレイト・オブ・ガルラジ

神楽邸の物置の奥にある不思議な石盤。そこには時たま不可解なものが映るという。信じるか信じないかは貴方次第… 2/11駿河湾、漁船の上 「凪紗さん!もう少し右です!」 白糸結の普段の印象からかけ離れた大声が夜の駿河湾に響く。彼女が見つめているのは魚群ソナーだ 「はいよっ!しかし本当に良いのかね…?これどう考えても『密漁』だよ?あたしに至っては船舶の無免許運転のおまけ付きだし」 「いいんです!仲間との絆より大事なものなんてありませんから!」 「まーた結の変なスイッチが入っちゃっ

    • ナンバーオブローズ

      「花帆…!?いるかしら?」 「はーい!花帆はここにいますよ。どうしましたか梢センパイ!」 「その…この前わたくしの実家から贈り物が届いたように花帆の御実家から物凄く大きな花束が届いたのだけれど…」 「何本か数えましたか?」 「…数えてないわ」 「では数えてきてください。そこまで含めてのあたしからお母さん達に頼んだプレゼントなので」 数十分後 「黄色いバラが99本。黄色いバラはわたくしの誕生花ね…そして99本のバラの花言葉は…」 「そこから先を口にするのは野暮ですよセンパイ

      • チアレター

        「おはようございます!ってどうしたんですかさやか先輩!その紙束は!」 「おはようございます小鈴さん。これは…スクコネポストに届いたさやラジ宛のお便りです」 「お便りって…大学ノート数冊分はありますよね!?」 「はい、以前も気合の入った長文ポエムを書いてきた村人さんがいたのですが今回はさらに気合が入ってまして一投稿でこれです。さやラジが始まるまでに全部読まないと…と思うとこうして印刷して時間のある時に読み進めないといけない次第です」 「これがプロ意識…!徒町にもできる事があった

        • コスズ・ミーツ・ナツキ

           休日の徒町の朝は早い。夜明けとともに飛び起きて水筒を片手にチェストの掛け声と共にランニングを開始します。今日のルートは蓮ノ湖をぐるっと周回するパターン。少し暑いくらいの陽気、今日も蓮ノ湖は凪いでいます。わずか2ヶ月とは言え平和な日常を感じながら寮に戻るとさやか先輩が入り口で待っていました 「おはようございます小鈴さん。今日のドルケストラは綴理先輩が伝統のトレーニングをしたいとの事なので蓮ノ湖へ行くのですが…少し準備があるので早めにお昼を済ませてから正午に大倉庫で集合です」

        • 固定された記事

        スレイト・オブ・ガルラジ

          ブルーミング・ウィズ・ユー

          「梢センパイ梢センパイ!」 「あらあらそんなに慌ててどうしたのかしら花帆」 「それがですね…あたしの部屋宛にこれが届きまして…」 「これは…とても素敵な花器とアレンジメントね…どなたかから頂いたの?」 「その…大変言い難いのですが…センパイの御実家からです。御手紙によると花器は私の誕生日祝いとして人間国宝の方に作って頂いてアレンジメントは有名な生け花作家の方の作品らしくて…この前センパイの御実家で色々良くしてもらった上にこんな立派な物まで頂いちゃってあたしどうすればいいのかわ

          ブルーミング・ウィズ・ユー

          トライアングル・トライアングル・イン・トーキョー

           めぐがいなくなった。理由は何となくわかっている。昨日ホテルの部屋のこずに見えないところでペンライトの電池を確認していたし東京のアイドルのイベントを見に行ってるのだと思う。そのせいで今こずはすごく怒った顔をしながらボクとふたりで街を歩き回っている 「ところで綴理、何で慈の居場所を知っているのかしら。事前にどこへ行くのか聴いていたの?」 「違うよ、『何かあった時のために』るりがめぐの財布にGPSタグをつけて送り出したからそれの位置情報を追いかけているだけ」 「瑠璃乃さん…そこま

          トライアングル・トライアングル・イン・トーキョー

          トライアングル・トライアングル

           めぐちゃん自身の失言により強さの三合目へ至る為に鍛錬の鬼となったひめちゃんへマイシスター梢から頼まれて明日の予定を伝える事になったのだが送ったメッセージに既読がつかない。たぶんふたりでbang bangしてる途中なのだろうけど散歩がてら口頭でも伝えておこう。二択なんだけれども決め撃ちで行っためぐちゃんの部屋には誰もいない。となると行くべき先はひとつだ  食堂で晩御飯を食べて帰ってきた一年生が各々の部屋へ戻る列に紛れ込むがルリが用のあるお部屋は一年生棟の中でも入ってすぐ。五十

          トライアングル・トライアングル

          一輪の花を見つめ続けて

           入学式の時に新入生代表として壇上でスピーチを読む姿を見たのが私の知る大賀美沙知の一番古い記憶だ。その時の印象は同い年なのにずいぶんちっちゃいなあ。程度だったしまさかそのあとこんな事になると当時の私は全く思っていなかった。スピーチを終えて階段を降りて席へ戻る彼女を見て初めて同じクラスなんだなあという事を自覚した位だ。  入学して早々に熾烈な部活動の勧誘合戦が起きた。知ってはいたけれどもこの学校では年に三度も学園祭をやる上に入学して2ヶ月でいきなり始まるのだ。どんな部活も先輩達

          一輪の花を見つめ続けて

          メグ・ミーツ・アヤ

           めぐちゃんが消えた。原因はわかっている。先週からずっと「人間テスト前ほどやっちゃいけないって事やりたくなるよねるりちゃん!」と言ってたし机の上には殆ど真っ白なノートとまるで新品の様に綺麗な教科書という形だけで実は勉強してない痕跡フルコースが置き去りにされている。本当にノー勉で期末試験に挑む気なのだろうか。頼むからやめてほしい。  今すぐに外出届を叩きつけてめぐちゃんをとっ捕まえに行きたい。しかしめぐちゃんだけでなくルリにも試験が待っている。カリフォルニアに留学していたルリに

          メグ・ミーツ・アヤ

          ハイド・アンド・シーク

           遂にこの日が来てしまった。例年だったらるりちゃんに藤島慈特製愛情たっぷりチョコを渡して、逆に私が大沢瑠璃乃特製愛情たっぷりチョコを貰う。そんな日。日本とカリフォルニアで離れていても形だけはそういうやりとりを続けていて、でも今年はちょっと違う。だって私達ケンカ中だから 「慈せーんぱい!」 「花帆こーうはい。どうしたの?」 「はいこれ、バレンタインですから!」 「おおっ、うさぎちゃん型のチョコだ。凄いじゃんこれ。作ったの?」 「はいっ、さやかちゃんが出張さや処を…あっこれ以上

          ハイド・アンド・シーク

          イメソンファイト 蓮

          イメソンファイト、リストを作るのはしょっちゅうやってたんですが記事にするのは久しぶりですね。我々の世界と等速で駆け抜けていく最速の劇薬蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブを底まで飲み干してしまったので書きたくなってしまいました 日野下花帆 トモシビ/suara  15章、決勝で負けて沈んでいたみんなを立ち上がらせていったスリーズブーケの2人こそ一番立ち上がる必要があって、一輪のガーベラの花を挟んで互いの心を曝け出すシーンが本当に美しくて…  この曲は立ち止まりかけてからまた

          イメソンファイト 蓮

          ルリ・ミーツ・ミル

           年の瀬位は家に帰ってきなさいというお母さんからの長文メールに屈してわたしは新幹線に乗って実家へ帰る事となった。普段乗っている満員電車に比べると年末年始は完全指定席の新幹線という乗り物がいかに偉大かを改めて痛感する。久しぶりに帰ってきた金沢の街並みはそんなに変わってない感じがするが心なしか人が多い気がする。年末年始はだいたい香林坊や市場で色々買うのが嗜みだから今まで通りに戻ったと言うべきなのかもしれない  お母さんからどうせ戻ってくるなら金沢駅で降りてアレとコレとソレを買って

          ルリ・ミーツ・ミル

          Aside Archive

          これは何? どこぞの絵描きの人のDiscordではキヴォトスのオリジナル生徒を作って遊んでるみたいな話を聞いて面白そうだなと思って考えたうちの子で長い話を作ろうかと考えたのですが本編とは関係のないところでこいつらが延々と青春してるのを書く方が面白いのではと思って始めるやつです。今日の話を書くいつもの形式です 登場人物紹介 著莪(しゃが)ムツミ トリニティから百鬼夜行に潜入してるスパイ。元自転車競技部でストイックな性格。新聞配達のバイトをして食いつないでいるが根がお嬢様なの

          Aside Archive

          ブルーアーカイブ メモリアルロビー萌え萌えバトル使用デッキ紹介

           皆さん、ブルーアーカイブ メモリアルロビー萌え萌えバトルしてますか?  萌えに長けている諸兄は当然ご存知だとは思いますがブルーアーカイブメモリアルロビー萌え萌えバトルをご存知ない方はこちらをご覧下さい  先生の数だけ萌えがあり、その魂をぶつけ合う萌えバトはキヴォトスではムシクイーンと並んでメジャーなカードゲームです。私も先日デッキを完成させてこの奥深い世界に入門したので自分のデッキを公開して萌えバトの普及に一役買いたいと思います  今回私が組んだデッキのアーキタイプは天

          ブルーアーカイブ メモリアルロビー萌え萌えバトル使用デッキ紹介

          ガルラジお誕生日2023

          くれと言ったら近況を貰ってしまったからにはやります 2/11年魚市すず(21) 3/9 白糸結(20) 3/24桜泉真維(21) 4/1 穂波明莉(20) 5/5 神楽菜月(17) 5/23玉笹花菜(17) 6/22 玉笹彩美、玉笹彩乃(24) 7/1 二兎春花(22) 7/26手取川海瑠(19) 8/31吉田文音(27) 9/20 金明凪紗(28) 10/10 徳若実希(24) 11/13藤田ゆきの(??) 12/11 萬歳智加(22)

          ガルラジお誕生日2023

          ゼロへ至るArchive

          「そっか……それなら、サオリは今後……。」 「いい先生になれるかもしれないね。」  夜明けのカタコンベでそう言われた日から遠い歳月が経った。アリウススクワッドも全員卒業を迎えキヴォトスを去った。姫も、ミサキも、ヒヨリででさえ自分の進むべき道を見つけて何処かへと旅立っていった。私も皆と同様に悩み、研鑽を積みやがてキヴォトスの外で教師となる道へ辿り着いた。  教師の仕事は私がキヴォトスで『先生』が働いているのを見ていた時以上に煩雑で、一人で抱えるにはあまりにも重いものだった。

          ゼロへ至るArchive