見出し画像

mimiの読書日記⑩『めぐり逢いサンドイッチ』谷瑞恵



こんにちは♪mimiです☺️

今回読んだ本はこちら!



『めぐり逢いサンドイッチ』谷瑞恵


ずっと気になっていて読みたかったこの本、やっと読むことができました~🌼

この本はまさに
わたしのだいすきなジャンル、

おいしいもの×心あたたまるお話

の王道をいくドストライクな1冊でした😳✨


この本の読後の
ほんわか癒され度合いと言ったら…!

そして癒されるとともに
おなかも減る、
おいしいものを誰かと食べたくなる、
そんな物語です🤭。笑


ざっくりとしたあらすじとしては、
(※ネタバレ含むかもしれません、ご注意ください)

姉・笹子と妹・蕗子が営む
手作りのサンドイッチ店
『ピクニック・バスケット』を中心に、
それを取り巻くさまざまな人の
日常を描いたお話で

悩みやもやもやを抱えた人たちが
姉妹の届けるおいしいサンドイッチに
癒されたり、
大切な思い出を思いだしたりしながら
また前を向いて過ごしていく姿を
この本を通して見届けることができます。🍀


なぞの(?)常連、小野寺さんや
お世話になっているイケメンパン職人、
一斤王子こと川端さんをはじめ

サンドイッチ店を取り巻く登場人物たちも
みんな個性豊かで魅力的✨


姉妹ふくめ、出てくる人のたちが

みんなそれぞれに人思いで
やさしくひたむきな人ばかりで

読んでいるとものすごく優しい気持ちを
もらえました😌🌱


そしてそして、
笹ちゃんこと姉・笹子がつくる
サンドイッチが
なによりとてもおいしそうで、、!😋💕
(作る担当は姉の笹子なのです)


誰かにとってのなつかしい味、
もう一度食べたい思い出のつまった味を
ベースとして考えられている
『ピクニック・バスケット』のサンドイッチ。

なつかしい思い出の味を
ふわふわのパンで包み込んで

「サンドイッチ」という新しい装いへと
生まれ変わらせてくれている
このサンドイッチは、

ただおいしいだけでなく

食べた人のこころに響く

そんなサンドイッチなのだと思います。


周りの人たちに

"食べて楽しんでもらいたい"
という気持ちをこめて作られているからこそ

あったかくてやさしい
サンドイッチが出来上がり

たくさんの人を
幸せにしているんでしょうね。🌸


そうそう、
わたしの推しポイントとしましては(笑)、

サンドイッチの作り手である姉の笹子よりも

お店の営業や接客、経理を担ったりと
裏方で支える妹の蕗子こと蕗ちゃんに
もう感情移入しまくりでして、、


みんなを幸せにするサンドイッチを
その手で生み出す姉を支えながら

自分には何もやりたいことがない、と

周りの人たちと比べ
どこか自分を卑下してしまっているような
ところのある蕗ちゃんなのですが

その思いに共感しつつも切なくて😢


だけど
姉の笹子はじめ、
いつも蕗子のそばにいる周りの人たちは

周りの空気を良くしてくれるような
蕗子の優しさや明るさに感謝しているし

そんな素敵なところを
しっかりわかってくれているんですよね。

蕗ちゃんのひたむきさにも
周りのひとたちのあたたかさにも
ほろり。。( ノД`)…

とにもかくにも

おいしいものを誰かと食べることの幸せを
あらためて実感できる、

そんな素敵なお話でした☺️


心温まる日常と
おいしそうなサンドイッチを
ぜひこの本でご堪能ください(*^^*)💓



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?