Xedge748hagi

かなり陽気な壮年エンジニアです。飽きっぽい性格なのに飽きていないのが競馬(社歴より長い…

Xedge748hagi

かなり陽気な壮年エンジニアです。飽きっぽい性格なのに飽きていないのが競馬(社歴より長い経験30年)、カプセルトイ、ショートショート、TVドラマです。

記事一覧

第33回 5月実績、回収率と的中率。年間も。 

今年の競馬の目標。 目標①:年間収支は黒字40万円以上。 目標②:的中率は25%以上。 目標③:単勝、枠連、馬単、3連単で万馬券を当てる。 ★5月の振り返り 【5月】 …

Xedge748hagi
3週間前
1

第32回 穴党が馬券戦略と年間計画を考える。 

今年の競馬の目標。 目標①:年間収支は黒字40万円以上。 目標②:的中率は25%以上。 目標③:単勝、枠連、馬単、3連単で万馬券を当てる。 毎月掲げて意識づけすることが…

Xedge748hagi
1か月前
1

第31回 春のGⅠシーズン到来! 高配当でお小遣いを増やそう! 

110~130%の頑張りで達成できるのが優れた目標と、昔聞いたことがあるような無いような。自分の限界を超えることで人間は成長するんやけど、目標が高すぎるとあきらめてし…

Xedge748hagi
2か月前
2

第30回 ワイド万馬券で年間収支が黒字に!穴狙いこそ!

これまでになく目いっぱい前向きにかかげた今年の目標。 『この目標を前提に、2024年の目標は以下の通りとしました。 目標①:年間収支は黒字40万円以上。(゜o゜) 目標②:…

Xedge748hagi
4か月前
2

第29回 2024年の12分の1終わる…。

そういえばひと月前、すっかり忘れとったけどこんなん書いとったわ…。 『この目標を前提に、2024年の目標は以下の通りとしました。 目標①:年間収支は黒字40万円以上。(…

Xedge748hagi
5か月前
2

第28回 2023年の収支と振り返り。2024年の目標は? 

大地震と衝突事故で亡くなられたみなさまのご冥福と被災地の一日でも早い復興をお祈りしております。 2023年は、X(Twitter)で毎週の買い目と結果を報告しつつ、noteで馬…

Xedge748hagi
5か月前
4

第27回 師走競馬は餅つき競馬! 年間収支の黒字化なるか?

前置きなしでいきなりの11月収支結果です。 10月末の反省で投票総額を抑えるとしたのは達成できています。ただ、この季節は土曜日も重賞があるのでレース数は減らさず、単…

Xedge748hagi
7か月前
5

第26回 残り2ヶ月、年間収支を黒字化する⁈

半年ほど前のデータになりますが、30年間の競馬歴で月別回収率はこんな感じです。 表に記載の通り、10月と11月は年間で回収率の悪い月、平たく申し上げると何でこんなには…

Xedge748hagi
8か月前
4

第25回 今年も残り3ヶ月、年間収支黒字化に向けてどう攻める?

暑いわ~、何ですのん、10月になるのにこの蒸し暑い日々。 就職で関西から上京してきた30ン年前、最高気温は33℃でお盆を過ぎたら瞬く間に涼しくなる気候に、さすがは東京…

Xedge748hagi
9か月前
1

第24回 夏競馬後半戦の結果は⁈ 年間収支黒字化に向けて見直すこと

1993年5月30日、ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの3強対決となった日本ダービーで馬券デビューしました。 そう、競馬歴30年なんですわ。 長いこと続いて…

Xedge748hagi
10か月前
4

第23回 夏競馬前半戦の結果は⁈ 後半戦はどう攻める?

あづ…東京やのに何でこんな暑いん? 7月の半ばに関西の実家に帰省した際、東京より最高気温低かったような。 そんなん言うても東京は8月下旬から涼しくなるんで、9月一杯…

Xedge748hagi
11か月前
4

第22回 的中率25%、30倍×2回で競馬を十分楽しめる⁈

またリニューアルです。今年何回目やねんという感じですけど、リニューアルではなくPDCAサイクルやったらもっと短期間で回せと言われそうなので、難しいものです。 これま…

Xedge748hagi
1年前
4

第21回 ☆函館SS(GⅢ)、エプソムC(GⅢ)の結果。こんな買い方はどうでしょう?

☆函館SS(GⅢ)実際の買い方はこんな感じです。 結果は押さえの3連複(?)が当たってプラスという。押さえの3連複って何や?という感じですね。  先週の安田記念の敗北…

Xedge748hagi
1年前
4

第20回 ☆5月の収支発表 ☆安田記念の結果、買い方を変える! ☆おまけのPOG 

☆5月の収支発表5月は黒字になり、年間収支も改善されました。原因は以下の通りです。 ①買うレースを減らした。 ②単・複・ワイドを中心に買い目を絞って1レースの投票金…

Xedge748hagi
1年前
6

第19回 ☆東京優駿、日本ダービー 私はこう考えました。目黒記念もね。 

☆東京優駿、日本ダービー今年の予想は正直難しい。 まず、JRA-VANのPOGでソールオリエンス、ドゥラエレーデを指名しているので、応援というか願望というか、冷静な判断が…

Xedge748hagi
1年前
5

第18回 ☆オークス検討 ☆なんだ、これは! ※5/26結果を追記

☆オークス検討先週ぐらいから私の頭の中でやたら『TAROMAN(タローマン)』の主題歌が繰り返されています。 べらぼうなゆめはあるか ♪ でたらめをやってごらん ♪ 『TA…

Xedge748hagi
1年前
2
第33回 5月実績、回収率と的中率。年間も。 

第33回 5月実績、回収率と的中率。年間も。 

今年の競馬の目標。
目標①:年間収支は黒字40万円以上。
目標②:的中率は25%以上。
目標③:単勝、枠連、馬単、3連単で万馬券を当てる。

★5月の振り返り

【5月】 回収率:153.2% 的中率:33.3%
【年間】 回収率:123.4% 的中率:22.8%

念のためですが、私が買ったすべての馬券を公開しています。当たろうがはずれようが全部です。自分の収支管理でこれまでつけてきたものを公開

もっとみる
第32回 穴党が馬券戦略と年間計画を考える。 

第32回 穴党が馬券戦略と年間計画を考える。 

今年の競馬の目標。
目標①:年間収支は黒字40万円以上。
目標②:的中率は25%以上。
目標③:単勝、枠連、馬単、3連単で万馬券を当てる。
毎月掲げて意識づけすることが重要です。昔のテレビドラマで子供部屋に『東大合格』の貼り紙がしてあったのと同じ。効果は知らんけど。

★4月の振り返り

的中率、回収率共に上がってきました。前半に無理な穴狙いをした分、後半の追い上げが届かなかった感じです。こうして

もっとみる
第31回 春のGⅠシーズン到来! 高配当でお小遣いを増やそう! 

第31回 春のGⅠシーズン到来! 高配当でお小遣いを増やそう! 

110~130%の頑張りで達成できるのが優れた目標と、昔聞いたことがあるような無いような。自分の限界を超えることで人間は成長するんやけど、目標が高すぎるとあきらめてしもうて努力せんようになる、ということやったかと。で、毎月再確認している今年の目標。
目標①:年間収支は黒字40万円以上。
目標②:的中率は25%以上。
目標③:単勝、枠連、馬単、3連単で万馬券を当てる。
……あれ、そんなん掲げてました

もっとみる
第30回 ワイド万馬券で年間収支が黒字に!穴狙いこそ!

第30回 ワイド万馬券で年間収支が黒字に!穴狙いこそ!

これまでになく目いっぱい前向きにかかげた今年の目標。
『この目標を前提に、2024年の目標は以下の通りとしました。
目標①:年間収支は黒字40万円以上。(゜o゜)
目標②:的中率は25%以上。
目標③:単勝、枠連、3連単で万馬券を当てる。』
さようなら2024年、今年の目標、短い間やったけどアンタのことは忘れへんで~っ!
というわけで目標の見直しです。何かというと、設定直後から気になっていた目標③

もっとみる
第29回 2024年の12分の1終わる…。

第29回 2024年の12分の1終わる…。

そういえばひと月前、すっかり忘れとったけどこんなん書いとったわ…。
『この目標を前提に、2024年の目標は以下の通りとしました。
目標①:年間収支は黒字40万円以上。(゜o゜)
目標②:的中率は25%以上。
目標③:単勝、枠連、3連単で万馬券を当てる。』

★1月の振り返り

目標から遠く離れとるやないかいっ!!!
手を出したレースで荒れたのは中山金杯とシンザン記念、東京1勝クラスだけで、シンザン

もっとみる
第28回 2023年の収支と振り返り。2024年の目標は? 

第28回 2023年の収支と振り返り。2024年の目標は? 

大地震と衝突事故で亡くなられたみなさまのご冥福と被災地の一日でも早い復興をお祈りしております。

2023年は、X(Twitter)で毎週の買い目と結果を報告しつつ、noteで馬券の買い方を試行錯誤してきました。年間収支黒字という極普通で何の面白みもない目標を立ててしまい、さてその結果なのですが…。

1.12月の振り返り

複勝やワイドすら当たらなかったということは、馬券の買い方云々の前に、馬選

もっとみる
第27回 師走競馬は餅つき競馬! 年間収支の黒字化なるか?

第27回 師走競馬は餅つき競馬! 年間収支の黒字化なるか?

前置きなしでいきなりの11月収支結果です。
10月末の反省で投票総額を抑えるとしたのは達成できています。ただ、この季節は土曜日も重賞があるのでレース数は減らさず、単・複・ワイドを中心に1レース当たりの投票金額を減らそうと書いたのに、レース数を絞って3連複・3連単を中心に買ったらちっとも当たらなかったという。10月の負けを取り戻すどころか、年間赤字が-15,150円に拡大してしまいました。2022年

もっとみる
第26回 残り2ヶ月、年間収支を黒字化する⁈

第26回 残り2ヶ月、年間収支を黒字化する⁈

半年ほど前のデータになりますが、30年間の競馬歴で月別回収率はこんな感じです。

表に記載の通り、10月と11月は年間で回収率の悪い月、平たく申し上げると何でこんなにはずすねんホンマむかつくわの月ということになります。では
この10月の収支はどうだったのでしょうか。

なんじゃこりゃ、例年より悪いやないかいっ!
せっかく30年間競馬の収支をつけ続けてたのに、こういう考察をしているのはこの1年ぐらい

もっとみる
第25回 今年も残り3ヶ月、年間収支黒字化に向けてどう攻める?

第25回 今年も残り3ヶ月、年間収支黒字化に向けてどう攻める?

暑いわ~、何ですのん、10月になるのにこの蒸し暑い日々。
就職で関西から上京してきた30ン年前、最高気温は33℃でお盆を過ぎたら瞬く間に涼しくなる気候に、さすがは東京、日本の首都を名乗るだけのことはあるわと感動してたのに、いまや何たることか、こんな暑いんやったら関西に戻っても一緒ですやん。まだスカイツリーに登ってないけど、京都タワーと大して変わらへんて、きっと(…5倍違います)。
そんな感じで、今

もっとみる
第24回 夏競馬後半戦の結果は⁈ 年間収支黒字化に向けて見直すこと

第24回 夏競馬後半戦の結果は⁈ 年間収支黒字化に向けて見直すこと

1993年5月30日、ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの3強対決となった日本ダービーで馬券デビューしました。
そう、競馬歴30年なんですわ。
長いこと続いてはいるんですが誇れるようなことはありません。万馬券は23本取りましたが生涯収支は大きくマイナスです…。

そういえば誇れる点がひとつだけありました。
競馬の収支をつけ続けていることです。Excelの明細シートは4,500行を超え

もっとみる
第23回 夏競馬前半戦の結果は⁈ 後半戦はどう攻める?

第23回 夏競馬前半戦の結果は⁈ 後半戦はどう攻める?

あづ…東京やのに何でこんな暑いん?
7月の半ばに関西の実家に帰省した際、東京より最高気温低かったような。
そんなん言うても東京は8月下旬から涼しくなるんで、9月一杯真夏が続く関西よりは過ごしやすいです。

前回と言うても、もうひと月も前のことですが、こんなことを書きました。
『お小遣い競馬を掲げていますので、毎週土日で合計¥1,500を上限とします。対象は2レースぐらい、毎週重賞だけやる感じですね

もっとみる
第22回 的中率25%、30倍×2回で競馬を十分楽しめる⁈

第22回 的中率25%、30倍×2回で競馬を十分楽しめる⁈

またリニューアルです。今年何回目やねんという感じですけど、リニューアルではなくPDCAサイクルやったらもっと短期間で回せと言われそうなので、難しいものです。

これまで馬券検討をTwitter、結果と反省をnoteとしてきましたが、たいした内容もなく、それやったらTwitterで競馬の終わった後すぐに出した方がええやんと。
noteは月1回にして、前月の収支と買い方を振り返り、当月の馬券戦略を考え

もっとみる
第21回 ☆函館SS(GⅢ)、エプソムC(GⅢ)の結果。こんな買い方はどうでしょう?

第21回 ☆函館SS(GⅢ)、エプソムC(GⅢ)の結果。こんな買い方はどうでしょう?

☆函館SS(GⅢ)実際の買い方はこんな感じです。

結果は押さえの3連複(?)が当たってプラスという。押さえの3連複って何や?という感じですね。 

先週の安田記念の敗北から、お買い得な馬選びを考えてみました。

単勝オッズを人気順に並べてグループ分けを行い、それぞれのグループから原則1頭ずつ選ぶ方法です。過去に人気馬同士で決着せず人気薄が1頭は入る傾向があったからです。
オッズを見ながら馬選びを

もっとみる
第20回 ☆5月の収支発表 ☆安田記念の結果、買い方を変える! ☆おまけのPOG 

第20回 ☆5月の収支発表 ☆安田記念の結果、買い方を変える! ☆おまけのPOG 

☆5月の収支発表5月は黒字になり、年間収支も改善されました。原因は以下の通りです。
①買うレースを減らした。
②単・複・ワイドを中心に買い目を絞って1レースの投票金額を減らした。
③荒れそうなレースで広めに押さえをしたことが万馬券につながった。
これまでさんざん反省に書いていたことで、何で今までやらんかった、さっさとやらんかいっ、と突っ込まれる内容です。
オークスの万馬券は、レース直後は気づいてい

もっとみる
第19回 ☆東京優駿、日本ダービー 私はこう考えました。目黒記念もね。 

第19回 ☆東京優駿、日本ダービー 私はこう考えました。目黒記念もね。 

☆東京優駿、日本ダービー今年の予想は正直難しい。
まず、JRA-VANのPOGでソールオリエンス、ドゥラエレーデを指名しているので、応援というか願望というか、冷静な判断ができません。
次にメンバーの血統構成。「ダービー馬はダービー馬から」の格言に該当するのがドゥラエレーデ、シーズンリッチの2頭だけ。うーん・・・。
そして、最大の問題が皐月賞の重馬場。2018年のエポカドーロが重だと思ったら稍重で、

もっとみる
第18回 ☆オークス検討 ☆なんだ、これは! ※5/26結果を追記

第18回 ☆オークス検討 ☆なんだ、これは! ※5/26結果を追記

☆オークス検討先週ぐらいから私の頭の中でやたら『TAROMAN(タローマン)』の主題歌が繰り返されています。

べらぼうなゆめはあるか ♪
でたらめをやってごらん ♪

『TAROMAN(タローマン)』は、1970年代に放送された伝説の巨大変身ヒーロー特撮作品です。50年以上も前に、それもNHKで作られたとは到底思えない斬新さです。

そんなものが何でオークス(GⅠ)の週に私の頭の中で繰り返される

もっとみる