見出し画像

第26回 残り2ヶ月、年間収支を黒字化する⁈

半年ほど前のデータになりますが、30年間の競馬歴で月別回収率はこんな感じです。

以下の記事に載せました。こちらもお読みいただけると幸いです。

表に記載の通り、10月と11月は年間で回収率の悪い月、平たく申し上げると何でこんなにはずすねんホンマむかつくわの月ということになります。では
この10月の収支はどうだったのでしょうか。

※クリックで拡大できます。

なんじゃこりゃ、例年より悪いやないかいっ!
せっかく30年間競馬の収支をつけ続けてたのに、こういう考察をしているのはこの1年ぐらいという情けない話ですが、遅れても気づいた方が気づかんと一生終わるより何倍もええわという楽観的な人生観なので。
あらためて考えてみると、10月、11月は毎週GⅠがあり、土曜日にも重賞レースが組まれています。どれも面白そうなレースでわからないけど手を出してしまう、GⅠだから少しぐらい予算オーバーでもと楽しむだけ楽しんで気づいたら今月のお小遣いが…という構図なのかと(今ごろ気づくな!)。
そうは言うても私もまるでアホではないので(たぶん)、GⅠでは無理筋の穴狙いではなく人気サイドから軸を選んでそこそこ来ていたような気がするのですが、そういう時に限って相手がいないとか。
11月はさすがに10月のマイナスぐらいは巻き返しておかないと師走競馬での逆転も難しくなります。GⅠシーズンでレース数が絞れないならやることはひとつ。単勝や複勝だけとかワイドだけとかにして、総額を抑えて参加レース数を増やす。試してみましょう。

お読みいただきありがとうございました。
少しでもお役に立てることがあれば幸いです。
よろしければ♡をお願いいたします。

≪資料≫10月のX(旧Twitter)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?