マガジンのカバー画像

チーム報

221
会社で、自チームに共有した内容を備忘録的に。
運営しているクリエイター

記事一覧

「本音」「嘘」「秘密」を引き出す技術

「本音」「嘘」「秘密」を引き出す技術

おはようございます 渡辺です。GWの谷間の3営業日ですね。
今週は、「元公安捜査官が教える「本音」「嘘」「秘密」を引き出す技術」- 稲村悠 を紹介します。

著者は、タイトルの通り元警視庁公安部捜査官です。

公安とは?そして、僕もそうですが、そもそも「公安」ってなんだ?って感じではないでしょうか?なんかドラマや映画では聞いたような気がするけど、イマイチよくわからないというのが実際のところではない

もっとみる
眠れないあなたに

眠れないあなたに

おはようございます 渡辺です。土曜日はいい天気でしたが、昨日は微妙な感じでしたね。土曜日にたくさん洗濯しておいてよかったです。

今週は、「眠れないあなたに」- 松浦弥太郎 を紹介します。副題は「おだやかな心をつくる処方箋」となっています。

僕からしてみれば、弥太郎さんなんて、「暮しの手帖」の取締役/編集長、その後「クックパッド」に移籍、さらにユニクロとの共同プロジェクト「LifeWear St

もっとみる
残酷すぎる人間法則

残酷すぎる人間法則

おはようございます 渡辺です。週末、いい天気が続いてよかったですね。おかげで、たくさん洗濯しました。

さて、今週は「残酷すぎる人間法則」- エリック・バーカー を紹介します。

著者のエリック・バーカーは、エビデンスベースで人間関係にまつわるあらゆることを検証していく内容になります。原題は、「Plays well with others(他者とどうすればうまくやっていけるか?)」邦題のやや煽った

もっとみる
良い戦略、悪い戦略

良い戦略、悪い戦略

おはようございます 渡辺です。先週あんなに酷かった鼻水が土曜日の朝にピタリと止まりました。何か新手のアレルギーなのでは?と思ってしまいます。

さて、この週末は、「良い戦略、悪い戦略」- リチャード・P・ルメルト を読みました。

年末年始に早川さんが「戦略の要諦」を読んだのが記憶に新しいかと思いますが、同じ著者の前の作品です。この本の序章では、まず良い戦略と悪い戦略の違いを示しています。

良い

もっとみる
宇宙人と出会う前に読む本

宇宙人と出会う前に読む本

おはようございます 渡辺です。週末一気に暖かくなりましたね。ほぼ半そでで過ごしておりました。

さて、今週は「宇宙人と出会う前に読む本」-高水裕一 を紹介します。

なんのこと?っていうタイトルですが、「全宇宙で共通の教養を身につけよう」というサブタイトルになっています。高校時代は、そこそこ物理や化学得意だったんですけど、中々難しい本でしたが、なんとか紹介してみようと思います。

この本では、国際

もっとみる
メタ思考

メタ思考

おはようございます 渡辺です。今の時期って日が出ると暖かいのですが、曇ってるとホント寒いですね。早く暖かくならないかな。

さて、今週は「メタ思考」- 澤円 を紹介します。

著者は、元マイクロソフト業務執行役員で現武蔵野大学専任教員の澤さんです。

エイリアスという概念この本でのコアな考え方として「エイリアス」という概念があります。エイリアス(alias)とは、偽名、別名、通称などの意味を持つ英

もっとみる
行動経済学が最強の学問である

行動経済学が最強の学問である

おはようございます 渡辺です。週末すごく暖かかったですね。珍しく車で出かけたのですが、もはや暑いくらいでした。

今週は、「行動経済学が最強の学問である」- 相良 奈美香 を紹介します。

「最強の学問である」といえば、「統計学が最強の学問である」 – 西内 啓

がすごくヒットしましたが、もう10年前の話なのですね。ちなみに調べてみたところ、統計学はダイヤモンド社で、行動経済学はSBクリエイテ

もっとみる
伝説の授業採集

伝説の授業採集

おはようございます 渡辺です。風は冷たかったですが、週末はいい天気でしたね。さて、この週末は、「伝説の授業採集」- 倉成英俊 を読みました。

この本は、古今東西の面白い問題を20個紹介する本になります。

自己紹介してください面白い問題ってなんだ?と思うかもしれないですが、たとえばこの本の冒頭にあるのはこんな質問です。

みなさま、如何でしょうか?

例えば僕の場合だと、ノーマルに「執行役員CF

もっとみる
物語思考

物語思考

おはようございます 渡辺です。週末、ちょこっと実家に帰ったら、父親がまたもや架空請求にはまりそうになってて困りました。何度ひっかかっても「自分は大丈夫」という驕りと、抽象度を上げた学習能力の低下がこうなるんだなと、僕自身いろんな面で気を付けようと思います。

さて、今週は、「物語思考」- けんすう を紹介します。

著者は、アル株式会社代表取締役 古川健介さん。僕、けんすうさんすごく好きなんですよ

もっとみる
はじめて考えるときのように

はじめて考えるときのように

おはようございます 渡辺です。週末、すごく寒かったですね。今週も天気悪いみたいなので、みなさま暖かくしてお過ごしください。

さて、この週末は、N澤さんが年末年始に読んだ「はじめて考えるときのように」- 野矢茂樹 を読みました。

著者は、東京大学名誉教授で哲学者。その割には、ジョークなども交えつつ分かりやすく話は展開していきます。一方で、すごく説明し辛い本ですが、頑張って紹介します。

「問い」

もっとみる
生贄探し

生贄探し

おはようございます 渡辺です。3連休が続くと心なしか気持ちが楽ですね。
さて、今週はOさんが年末年始に読んだ「生贄探し」- 中野信子/ヤマザキマリ を紹介します。

この本の大半は、お二人の対談で占められているのですが、Oさんが評した通り、正に「頭が良い人のガールズトーク」という感じで、歴史から心理学、脳科学といった奥行きのある会話を垣間見るような内容になっています。そんな中から、いくつか興味深い

もっとみる
晋平太的ラップ精神のメソッド

晋平太的ラップ精神のメソッド

おはようございます 渡辺です。週末天気がよくて気持ちがよかったですね。そして、今週はずいぶんと暖かくなるみたいですね。

今週は、「教養としてのラップ」- 晋平太 を紹介します。

晋平太は 著者ではなく、監修なのですが、埼玉出身のラッパーでフリースタイルバトルという即興でラップをする大会で多くの勝利を収めてきた方です。今週は、この本から「晋平太的ラップ精神のメソッド」4つのRについてご紹介します

もっとみる
攻撃から企画を守る5つの原則

攻撃から企画を守る5つの原則

おはようございます 渡辺です。昨日は天気が悪くて寒かったですね。
今週は、「ハーバード流企画実現力」- ジョン・P・コッター を紹介します。

この本は、何か新しいアイデアや企画を実行に移すに当たり、それをつぶすために邪魔してくる4つの戦略への対抗策について書かれた本です。優れたアイデアを守る5つの原則があるので、1日1つずつ紹介していきます。

企画をつぶす4つの基本戦略本題に入る前に、企画をつ

もっとみる
もっと幸せに働こう

もっと幸せに働こう

おはようございます 渡辺です。
今週は、「もっと幸せに働こう」- MB を紹介します。

ご存じの方も多いかと思いますが、有名な著書「服を着るならこんな風に」のファッションアドバイザーのMBさんです。この本のメインメッセージとしては、「人間は基本怠け者であり、消極的である」からこそ、「好きなことを仕事にしよう」というものですが、そんなMBさんの仕事論について紹介します。

目標設定の方法まず、1日

もっとみる