マガジンのカバー画像

note成長記録

49
運営しているクリエイター

#自己紹介

note大学39週目の成長記録 | 模倣から成長する

note大学39週目の成長記録 | 模倣から成長する

今月はCanvaで遊びながら
スキルアップしたいと思っています。

ちょこっとはできるようになったけど
記事書いてから、Canvaで作るぞと思うと
結構時間かかっちゃうんですよね。

それは仕方ないかもしれないけれど
まずどうやって、から入っているから余計です💦

Canva仲間(勝手に仲間にしている😅)の
ニシタロウさんが、ご自身のオリジナル
見出し画像の作り方を公開してくださって
いるので

もっとみる
note大学36週目の成長記録 | いきなり企画開催中✨

note大学36週目の成長記録 | いきなり企画開催中✨

お友達のいっせいさんが
面白いことをやりだした。

100人の記事を読んで、
おもしろいと思った記事にコメントを残して
サポートして去っていく

ということをされるのだそうです。

経験上、この手のことをされる方は
何か思いを秘めていらっしゃいます。
そしてこの行動は大きく成長する
前兆なのであります🌈

そんないっせいさんから幸運にも
サポートをしていただきました。

それが理由ではありません

もっとみる
note大学に入って一番良かったのは仲間ができたことという話

note大学に入って一番良かったのは仲間ができたことという話

note大学は

『多くの方に読まれるnoteを目指すサークル』

ですので、私もそれを目的として入りました。

note大学は常に進化しているので
いつも新鮮な気持ちで学ぶことができます。

でも大学に入って8か月。

何が嬉しいことかというと

仲間ができた✨

この一言に尽きると思います。

コメントが来たよ💖note大学に入ってすぐの
フォロバ企画に参加していたら
こんなコメントが

もっとみる
note大学32週目の成長記録 | Canvaで画像を作りたい

note大学32週目の成長記録 | Canvaで画像を作りたい

「素敵なnoterさんの画像は Canvaで作られている」

と断言はできないけれど
言い過ぎでもないような気がする✨

画像かっこいいな、と思って聞いてみると

「Canvaで」

と言われる。

こうなってくると
もうやるしかありませんね🍀

Canva、名前は知っているけど
まだやったことないよという方は
まずここからダウンロードしてね✨

https://www.canva.com/jo

もっとみる
note大学28週目の成長記録 | noteが楽しめる理由をおさらいしてみた

note大学28週目の成長記録 | noteが楽しめる理由をおさらいしてみた

note を始めて6か月たちました

振り返ると
交流が楽しいのは

それなりのペースで
6か月続けてこれた

のが大きいかな。

ポイントとしては

1️⃣ note大学に入って交流の楽しさを実感できた(ここ重要!)
2️⃣ 企画に参加し続けた(これも重要!)
3️⃣ 最低でも週2回は投稿を「続けている」

1️⃣ note大学では
コメント交流イベントが
よく行われます。

楽しい経験を

もっとみる