マガジンのカバー画像

エンジニアリング

19
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

プログラミングスクール通うくらいならチートスキル身につけたほうが百億倍楽やぞ

プログラミングスクール通うくらいならチートスキル身につけたほうが百億倍楽やぞ

皆さん異世界転生ラノベをご存知ですか?チートし放題な主人公たち好き勝手しやがってとか思っています?最近は「初級魔法で無双する」「生活魔法で無双する」みたいな話流行ってますよね。

でも、別に異世界なんていかなくても、転生しなくても、プログラミングのチートスキルなんて簡単に身につけられるんですよ。

※ここでいうチートスキルは本来の意味のチートではないのでご注意ください。そっちのスキル身につけるのは

もっとみる
「人類がソフトウェアの工数を正確に見積もるのは、もはや不可能である」

「人類がソフトウェアの工数を正確に見積もるのは、もはや不可能である」

はじめにまずこの話をするのにあたって「正しい見積り」という伝承を語らねばならない。

次の章は、筆者が観測してきた100社ほどの開発関連会社におけるトレンドを雑に集約したものなので、当然ながら観測者バイアスがかかっている。

したがって、ITエンジニアのみなさんご自身の体験とはだいぶ違う事もあるかもしれない。その点はご了承願いたい。

ところで、カンブリア爆発のように、ある事柄がきっかけて急激に世

もっとみる
失敗したエンジニア組織施策としくじりの反省

失敗したエンジニア組織施策としくじりの反省

前回、成功したエンジニア組織の施策について書きましたが、今回は失敗編です。失敗のほうが多いのでどうしても文量が多いのですがご勘弁下さい。

説明用に前職の関係記事がガンガン出てきますが、貶めたり咎める意図は全くありません。あくまで僕が責任持って実施した施策で失敗したことについてのノウハウ共有と反省についての記事です。

組織施策プレゼン大会※元記事がお亡くなりになっているのでWayback Mac

もっとみる