見出し画像

マイルドだけれど、酸味と辛みがきいてる!南インドのケララフィッシュカレー #料理研究15


こんばんわ。月曜日が始まりましたね。
今日もおつかれさまです。今日は雨が降った地域もあるようですから
身体を冷やさず、しっかりと温めてくださいね。


★★★★


実は、今日、早朝にスーパーにいったのですが、ホットケーキミックス・強力粉が売り切れでした。

東洋経済様も、こんな記事を出しているようですね。


これはあきらかな変化ですね....after コロナの時代はほぼ全人口がパン作り等にいそしんだ経験、つまり自分で生み出す快感をしった人々で埋め尽くされます。消費スタイルがこれまで以上にモノからコとへと加速し、人々は"意味"に焦点をあてて日々行動するようになるんではないかと思います。

そんな私もアメリカにいる頃に、パン作りに熱中し、その派生でいまカレーを作っていますから少なからず、スパイスカレーに行きつく方もおおいのではないか!?そんなことも感じます。

そういえば、スパイスカレー作りを始める際に、カレーに使うスパイスがもともとどれくらいの時代から使われ、どんな植物で、どんなことに使われていたか調べていた時期があります。スパイスは昔、薬として使われ大変貴重な存在でした。インドではある王様が医学の発展に熱心で、その結果いろいろな国からスパイスを取り入れ、自国で栽培するようになったとか。もともとインドが原産のスパイスってそう多くないようです。以外ですよね。


そういったことを調べていた際にアーユルヴェーダと呼ばれるインドの伝統医学の存在を知りました。ギリシャ・アラビア医学、中国医学についで、世界三大伝統医学のようです。

wikipediaによると、

医学のみならず、生活の知恵、生命科学、哲学の概念も含んでおり、病気の治療と予防だけでなく、より善い人生を目指すものである。健康の維持・増進や若返り、さらには幸福な人生、不幸な人生とは何かまでを追求する。
文献の研究から、ひとつの体系としてまとめられたのは、
早くても紀元前5 - 6世紀と考えられている。古代ペルシア、ギリシア、チベット医学など各地の医学に影響を与え、インド占星術、錬金術とも深い関わりがある。

また、ヨガとアーユルヴェーダはとても近いものということがわかり、スパイスカレーの次に、もしくは並行して探求するテーマになるかもしれません。(わくわく)もともとヨガに興味はありましたが、なんというかいまいちしっくりきそうな本との出会いがなかったのです・・・

本日ついに、「ヨーガ 本質と実践」といういかにも本質がかかれてそうな本を発見するも、アマゾンでは売り切れ、メルカリでも即売り切れ状態。

みんな時間に余裕ができたら、ヨガもするのかなぁ.....

これからの世界はきっと"健康"が大きな関心ごとになるのは間違いないでしょうし、"意味"も求めますから、ヨガがはやらないわけないですよねぇ....
ヨガの歴史・哲学・ポーズの背景なんかをしっかりと体系的に学べる良書があればおしえていただきたいです!!



★★★★



さて、本日は「勝手にスパイスカレーのレシピ本を丸一冊つくっちゃおう!企画」第9回目です!!!

なぜ私がこんなことを始めたのか、もし気になる方はこちらからどうぞ。

今日は人生で記念すべき初はじめて南インドカレーをつくった日です。もうね、調理中の香りが"南国"なんですよ。ココナッツ使っているからですね。まだ肌寒いこの春に、気分は南国でした!

今世界では移動が厳しく制限されていますが、嗅覚と想像力でどこへだって
いける!we can travel without moving! そんなことを感じた、なんでもDIYちゃんでした。


~感想~


おもったよりまろやか!そして同時に酸味・辛みがくる!とっても濃厚でお魚にあっていて、とってもおいし~。個人的には大好きな味でした。北インドのカレーとは本当に別の食べ物!?と言うほど味が異なることは、つくっている身からするととっても面白かったです。つくづく、カレーの幅って広すぎです......

そして、味の正解がわからないことが問題だなあとも感じました。私がレシピ等をしっかり再現できているとすると、こういったカレーは人生で一度もたべたことがありません。今まで食したインド料理は北インドのカレーだったんだな、と判明しました。料理は、ゴールの味をしっかりイメージして、そこに着地させることが重要だと思いますので正しいゴールの味をしらない!というのは、・・・・だと思います。なのでUver Eatesでたのんでみようと思います!ただ、私の住むところにはあるのかな,,,,,あとで調べてみます!はぁ、コロナが蔓延する前にミールスたべたい人生だった....後悔してもしょうがない!進もう!


~改善点~


〇タマリンドをぬるま湯にはつけたが、その容器内で手でもみだすのを忘れていた。鍋に入れるときに、もみだすだけでおわってしまった。 →
カレーをたべているとたまにかたまりになったタマリンドちゃんに出会いました。笑次からは、ぬるま湯につけた容器の中でもしっかりともみだします


〇マスタードシードをテンパリングする際の温度が不明で、弱火でやってしまった。結果あまりはねなかった。 → あとからユーチューブで見たら、中火で油をあたためそこにマスタードシードをいれると1,2秒で
はねている映像をみたので、次回テンパリングは中火で行いたいと思います!


〇油の量が少なすぎた →レシピは4人前でかかれています。私の場合は一回で2名食べるので半分の量でいいわけですが、油が半分だと、分量通りではあるのですが、うまくホールスパイス全体があぶらに沈みません。
単なる野菜炒め的なまとわり方で終わってしますので、テンパリングだけ4人分の油の量で次回は挑戦してみます。


さ、今日のカレーちゃんの変化です。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

はぁ.....最後の写真なんて、ため息がでるほど美しいですよね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?