working-base

working-base

記事一覧

【ニトリ商品レビュー】USBコードレス卓上スリムファン(ブラック TF24NC)

今回は、ニトリのUSBコードレス卓上スリムファン(ブラック TF24NC)について商品レビューをしていきたいと思います。 卓上の扇風機をお探しの方の参考になればと思っていま…

working-base
5日前
1

【商品レビュー】可愛い レトロ Bluetoothスピーカー つまみ型ボリューム無段階調節 ポータブルスピーカー ブルートゥーススピー…

スピーカーを買ったので、レビューしたいと思います。 今回買ったのは、可愛い レトロ Bluetoothスピーカー つまみ型ボリューム無段階調節 ポータブルスピーカー ブルート…

working-base
2か月前
4

Macの寿命は何年?そろそろMacbookAirが限界です。

最近、なかなか更新できず申し訳ありません。 クラウドワークスの仕事がなかなか立て込んでて、こちらまで手が回っていません。 余裕ができたら、クラウドワークスの話も…

working-base
2か月前
1

【商品レビュー】ニトリのダイニングチェア

今日は、先日買ったニトリのダイニングチェアの商品レビューをしていきます。 我が家は田舎の車持ちなので、車でニトリまで行けます。 そのため、お店で座り心地などを確…

working-base
2か月前
2

【Wi-Fiルータレビュー】NEC AtermAX4200D5

先日、Wi-Fiの2.5GHz帯の混線について、書きましたが、今日は、その際に導入したWi-Fi無線ルータのレビューをしていきたいと思います。 MacbookAirとMagicMouseとWi-Fiの…

working-base
2か月前
4

F1ハース代表の小松礼雄がすごい!という話

昨シーズン0ポイントに終わったマネーグラム・ハースF1チームが開幕2戦連続ポイント獲得という好発進をしています! ドライバーラインナップはケビン・マグヌッセンとニコ…

working-base
2か月前
2

2024F1日本グランプリがいよいよ開幕!

長年秋に開催されてきたF1日本グランプリが今年は、史上初の春の開催で行われます。 決勝は4月7日(日)ですが、木曜の4月4日からイベントが開催されます。 今回は、いよい…

working-base
3か月前
4

和室の押入れをDIYした話

仕事部屋にDIYで改装した和室の話です。 部屋自体はもう少し気温が上がってから、壁を塗るので、塗り終わってから公開します。 今回は先に押入れの方を紹介します。 石…

working-base
3か月前

【解決編】MacbookAirとMagicMouseとWi-Fiの混線問題

先日投稿したMagicMouseとWi-Fiが混線して、挙動がおかしくなる現象の解決編になります。 そちらの記事はこちらから 【利用環境】Wi-fiルータ:NEC Aterm WX4200D5 - 2階…

working-base
3か月前
1

MacbookAirとMagicMouseとWi-Fiの混線問題

仕事部屋を作るにあたり、2.4GHz帯の混線問題に直面してしまったので、その記録をまとめる。 【利用環境】Wi-fiルータ:NEC Aterm WX4200D5 - 2階に設置 MacbookAir(2018L…

working-base
3か月前
1
【ニトリ商品レビュー】USBコードレス卓上スリムファン(ブラック TF24NC)

【ニトリ商品レビュー】USBコードレス卓上スリムファン(ブラック TF24NC)

今回は、ニトリのUSBコードレス卓上スリムファン(ブラック TF24NC)について商品レビューをしていきたいと思います。

卓上の扇風機をお探しの方の参考になればと思っています。

仕事部屋のパソコンデスクで使用

ノートパソコンの冷却用に

設置や静音についてレビュー

基本スペックhttps://www.nitori-net.jp/ec/product/2113400000117s/

それで

もっとみる

【商品レビュー】可愛い レトロ Bluetoothスピーカー つまみ型ボリューム無段階調節 ポータブルスピーカー ブルートゥーススピーカー ステレオ ー ワイヤレススピーカー (purple)

スピーカーを買ったので、レビューしたいと思います。

今回買ったのは、可愛い レトロ Bluetoothスピーカー つまみ型ボリューム無段階調節 ポータブルスピーカー ブルートゥーススピーカー ステレオ ー ワイヤレススピーカー (purple)というスピーカーです。

箱には「FUTUSTAR DW13」と書いてあります。

アマゾンへのリンクはこちらです。

色はブラックにしました。

ページ

もっとみる

Macの寿命は何年?そろそろMacbookAirが限界です。

最近、なかなか更新できず申し訳ありません。

クラウドワークスの仕事がなかなか立て込んでて、こちらまで手が回っていません。

余裕ができたら、クラウドワークスの話も書きたいのですが、いかんせん、低単価なので・・・

そんなわけで、今回はリモートワークに使っているMacbookAirの話です。

パソコンの寿命は5年?わたしが使っているのは、MacBook Air (Retina, 13-inch,

もっとみる
【商品レビュー】ニトリのダイニングチェア

【商品レビュー】ニトリのダイニングチェア

今日は、先日買ったニトリのダイニングチェアの商品レビューをしていきます。

我が家は田舎の車持ちなので、車でニトリまで行けます。

そのため、お店で座り心地などを確認してから購入できますが、通販で買う場合は、実物が見て触ってができないのが欠点ですよね。

そんなわけで、少しでも参考になれば!

ダイニングチェアを買い替えるきっかけは?まさかの理由で買い替えることに・・・

ダイニングチェアを買う機

もっとみる
【Wi-Fiルータレビュー】NEC AtermAX4200D5

【Wi-Fiルータレビュー】NEC AtermAX4200D5

先日、Wi-Fiの2.5GHz帯の混線について、書きましたが、今日は、その際に導入したWi-Fi無線ルータのレビューをしていきたいと思います。

MacbookAirとMagicMouseとWi-Fiの混線問題

【解決編】MacbookAirとMagicMouseとWi-Fiの混線問題

NEC Aterm AX4200D5Wi-Fiルータは近年ものすごく進化していて、私みたいなちょっと古い人間

もっとみる
F1ハース代表の小松礼雄がすごい!という話

F1ハース代表の小松礼雄がすごい!という話

昨シーズン0ポイントに終わったマネーグラム・ハースF1チームが開幕2戦連続ポイント獲得という好発進をしています!

ドライバーラインナップはケビン・マグヌッセンとニコ・ヒュルケンベルグの2人なのは昨シーズン同様です。

マシンの進化もありますが、小松礼雄さんがチーム代表になったことが要因ともっぱらの評判です。

今回は、小松礼雄のプロフィールとどうやってF1にエンジニアとして参戦できたのかを紹介し

もっとみる
2024F1日本グランプリがいよいよ開幕!

2024F1日本グランプリがいよいよ開幕!

長年秋に開催されてきたF1日本グランプリが今年は、史上初の春の開催で行われます。

決勝は4月7日(日)ですが、木曜の4月4日からイベントが開催されます。

今回は、いよいよ来週に迫ってきたF1日本グランプリの見どころを紹介していきます。

今シーズンの出場チームのおさらい

注目の優勝争いの行方は?

日本人ドライバー角田裕毅や日本勢の活躍は?

他にも見所はたくさん!

今シーズンも全10チー

もっとみる
和室の押入れをDIYした話

和室の押入れをDIYした話

仕事部屋にDIYで改装した和室の話です。

部屋自体はもう少し気温が上がってから、壁を塗るので、塗り終わってから公開します。

今回は先に押入れの方を紹介します。

石膏ボード剥き出しで、だいぶ色も褪せていたので、どうしたものかと思っていたのですが、綺麗に仕上がりました!

仕上がり

使った資材(ざっくりです)コメリで揃えました。

壁材

ザ・ニューノルデンのオークです。
厚さ4mmなので、下

もっとみる

【解決編】MacbookAirとMagicMouseとWi-Fiの混線問題

先日投稿したMagicMouseとWi-Fiが混線して、挙動がおかしくなる現象の解決編になります。

そちらの記事はこちらから

【利用環境】Wi-fiルータ:NEC Aterm WX4200D5 - 2階に設置
MacbookAir(2018Late) - 1階の仕事部屋で利用、USBハブからHDMIで外部モニタへ出力
MagicMouse(初代・電池式)
iPhone15、iPad(第6世代)

もっとみる

MacbookAirとMagicMouseとWi-Fiの混線問題

仕事部屋を作るにあたり、2.4GHz帯の混線問題に直面してしまったので、その記録をまとめる。

【利用環境】Wi-fiルータ:NEC Aterm WX4200D5 - 2階に設置
MacbookAir(2018Late) - 1階の仕事部屋で利用、USBハブからHDMIで外部モニタへ出力
MagicMouse(初代・電池式)
iPhone15、iPad(第6世代)

よく起こる現象(混線)Mac、

もっとみる