YURIꪔ̤̮ ☾

🌴沖縄                       日々思った事を綴っています。い…

YURIꪔ̤̮ ☾

🌴沖縄                       日々思った事を綴っています。いつか自分のセラピールームを作りたいです⸌◦̈⃝⸍ Everything is gonna be ᵒᵏᵎᵎ◡̈⃝♡ じぶんの心を大切にಇ

最近の記事

定期的に不安を感じることで、自分を保つ

『定期的に不安を感じることで、自分を保つ人も居る』 これ、確かになぁって思った。 私もそうやって『自分』を維持してるなぁって。 不安は出来るだけ無くしたいと思うし、 心配もしたくない。 でも、 心配する→大丈夫だと思う材料を過去や周りから探す→ 見つけて、大丈夫だなって納得する。 この心配や不安を含めた流れが、自分を後押ししてくれるものになってたりするなぁって、気づき。 あれ?自分のやってること大丈夫かな? 今感じてるもの、当たってるかな? っていうのを、割と定

    • 自力で生理が来るってまじ幸せ

      自力で生理が来なくなった期間が1年。 そこから、このまま身体を何か頼みにするのは嫌だなあと思って、食事、メンタルにひたすら向き合って、今。 未だ生理不順で、3ヶ月に1回来たらいいかなーって感じなんだけど、漢方とかCBDとかサプリとかが無いと無理!って思ってた時と比べて、焦りや不安はぐんっと減った。 『えー予定日からこんなに経ってる、まだ来ないなぁ😗』 っていう不安要素も感じるけど、 それと同じくらい、 『でも、そろそろ来るだろうな。今はこのペースを信じよ。』って、納

      • 泣くとは。

        最近わたしがボロボロ泣くときは、しっかり気持ちを受け止めているからこそ、な感じがする〜〜 泣く=ネガティブじゃなかった。笑 本当に、感情と身体は連動しているんだなぁ。 というのも、 前は、行き場のない怒りや不安、恐怖が 『泣く』に繋がっていたと思う。 それも身体の正常なサインなんだけどね、 自分の気持ちをそのまま感じて、受け止めれるようになった今、ひたすら病んでたあの時の涙は、声にならない『悲鳴』だった。 言葉にすることも怖いし、 自分の本音を察しているけど、 信

        • 今日のあなたは何点ですか

          心理学で自分の状態を点数化する療法がある。 『今日の自分の状態は、何点ですか』 という問いを通して毎日自分を観察していくと、自分の波が掴みやすくなる。 『今日は調子が悪かった』 『今日は元気だった』 など、漠然と自分を振り返るよりも、 『今日の気分は60点くらい〜』 と点数で捉えることで、自分を客観視できたり、感情との距離を置きやすくなったりする。 その日の自分の状態だけではなくて、 モヤっとしている不安や恐怖にも応用できる。 点数をつけることで、 自分の内面と

        定期的に不安を感じることで、自分を保つ

          あなたの名前の価値

          よくよく思ったら、名前を付けられている時点で、すんごい価値だなー!って。 『あなたの存在に価値がある』という言葉、 私はなかなか認められなかったなぁ。 ’’〜が出来るから私はすごい!’’ ’’この職に就いているから私は認められている’’ とかとか。 いつの間にか’’出来高制’’で自分に○をつけるようになって、自分の存在を当たり前に思うようになって。 〇〇な自分でいなきゃいけないのかな〜〜 自分の心地良さを選んで過ごす日々の中で、自分が感じるているものをちゃんと拾っ

          あなたの名前の価値

          心の不調は時間が解決してくれるのか

          『今の自分だったら、どんな心持ちで前の職種をやっているんだろ?』と、今日ふと思った。 私は、前職に勤めているときに、適応障害の診断を受けた。 あの時は、色んなことが重なり心のバランスを崩したんだけど、大まかな原因を言うならば、仕事の緊張感がずっと抜けなかった。 日に日に、ネガティブからポジティブへの切り替えが出来なくなっていった。 このときの心のつまずきは、受け入れるのにとても時間がかかった。 生きてきた中で、心のアップダウンが一番激しかった。 色んな感情と向き合

          心の不調は時間が解決してくれるのか

          不安が出てくる場所

          不安だな〜怖いな〜と感じ始めたときは、 大体漠然としている。 その漠然としているときは、その不安要素の根源が『死』に直結しているように思えて、 『向き合ったところで解決なんかしない。ただ、ただ、辛いだけなんだ。』と、自分と向き合う作業が面倒に感じる。 実際には、『ここをクリアしないと次のステージに行けないぞ😀』というような感覚で、『自分自身』と向き合わざる得ない状況がくる。 そして、心がズキズキ痛みながらも、 一つずつ一つずつ、深掘ると、 大体のことは、周りの目だっ

          不安が出てくる場所

          自分を知る作業の壁

          メンタルの不調は人それぞれ違うけど、めちゃくちゃ下の下、木の根っこ部分は『自分と向き合う』ことからくるアップダウンなのかな?とふと思った。 '' Know Yourself '' 自分を知る 自分と向き合い続けている人は、 すごい力を発揮している。 私の視点だけど、自分と向き合い続けることができる人は、無条件で自分のことを信じられている人だと思うんだ。 『自分と向き合う』『自分の心の声に耳を傾ける』の作業は、自分の知らない自分に出くわすことだらけで、 どんどん自分

          自分を知る作業の壁

          自分軸の育て方?

          その時々に、 自分がこっちかな〜と思と方向に進んでいく。 その時々に、 自分にこれが必要だな〜 と思う思考を選んでいく。 自分はどう在りたいのかな〜 と日々問いてたら、 樹齢100年の木みたいに、 いつの間にぶっとい、 自分軸になってるのかな〜😇🌳 ★ *♬ ゜ ━━━━━━━━━━━━━━━━ 最後まで読んでいただきありがとうございます♡॰ॱ Thank you for reading my journal ☾ ハッピーな日でありますように:) Hope ha

          自分軸の育て方?

          自分に許可を出すとは

          夜コンビニに行って支払い済ませて、 家への帰り道を運転していたらさ、 急に、めちゃくちゃ涙出てきた。 久しぶりに、ポロポロ涙が出てきて、THE 感情無法地帯!(PMS治ったけど、言うならばPMS時みたいな)になった。 『大きいお金(自分にとって)払ったから、 びっくりしたのかなー?』 とか 『最近割と動き回ってたから、身体が疲れてたのかなー』 とかを思いながら、とにかく思うがままに自分(感情)を泣かせて、 そして、悲観ゾーンに入ったからこのまま溜まってるものは一

          自分に許可を出すとは

          人の『てまひま』is 無敵

          おばあちゃんの友達が作った梅干し、 最近友達になった75歳のおばあがカットした梨とブドウ、 妹の旦那さんのお母さんが作ったミルクプリンwithきなこ、 いつも手作りヘルシースイーツを作ったらお裾分けしてくれるお母さんの同僚のお姉さん、 とかとか。 こうやって人の「てまひま」をかけて頂くものって、まじで美味しい。 だって、手作り梅干なんて、超酸っぱくて、食べやすさにおいては、市販で買った「蜂蜜梅干」はがちょうどいい甘さでさ、どっちも美味しいけど、 自分の心と身体が

          人の『てまひま』is 無敵

          自分の心の内を話せる相手

          自分の内を話すと、『肩の荷が降りる』。 そう感じられたら、その相手とヘルシーな 関係性が築けてる証拠だと思う。 あと、 『そういう相手が私にはいないなー🥲』 と、悲しむ必要は全くないと思う。 なぜなら、心を専門とした人たち=カウンセラーに頼るという選択肢があるから。 カウンセラーのいいところは、自分の合う・合わないを自分の感覚で見極められる。 そして、自分軸で心を打ち明けられること。 『自分の内を話す』って、自分と''近しい人''っていうフィルターがかかる気がして

          自分の心の内を話せる相手

          やっぱり自分軸

          【自分との対話に思考を使わない】 自分の心が思うこと・感じること その全てが何であってもいいと思う🐣 自分にとって、『これが正解かも』『これが良いんだ』と思うその『今の状態』を受け止めていく。 受け止めた後に、また違う概念や価値観に出会うかもしれないし、認めたことによって、さらに強い確信になるかもしれない。 今の自分が思うこと、感じていることを受け入れる=ゲームをどんどんクリアして次のステージに行くような感覚。 私自身の現実に置き換えたとき、           ゲ

          やっぱり自分軸

          わたしの知らない私

          自分自身でもまだわからない自分に、もっと委ねる。 運動をしない日が数日続くと、 「もうこのまま運動せずに、だらだらする自分になっちゃうか。せっかく習慣化してたのに、ルーティンを取り戻せなくなるんじゃないか?」 という謎の観念に襲われていた。 でも実際はね〜、 またやりたくなって、トレーニング再開した。 『何でわたしは、こんな思考に取り憑かれていたんだんだろう。すがっていたんだろうか。』 と、思うことがたまにある。笑 「やりたいから、やる!」 というポジティブな

          わたしの知らない私

          直感とタイミングの相性

          「ビビッときたのに、続けられなそう」 って思うものは、 単純にハマるタイミンングが 『今じゃないだけ』らしい〜 「わたしアロマ苦手なのに、なぜかアロマセラピストという職業にビビっときて、トライしたんです。でもやっぱり苦手で。。 そこで一旦、アロマを学ぶのを保留にしたのですが、その何年後にかに、アロマセラピストになりましたよ。」 っていう話を耳にしたことがある😇🌿 これがタイミングという名の威力か。

          直感とタイミングの相性

          手のひらでわかる黄色信号

          「肝臓が疲れていると手のひらと足の裏が黄色くなる。」 と、足ツボの先生が言っていた。 (もちろん例外もあり!人それぞれ違う) わたしは、漢方を長い間(一年ほど)服用していることもあって 黄色っぽいのが通常運転。 のちのち、漢方も卒業する予定だから、とりあえず今はこれ以上、 「副腎」と「肝臓」を疲れさせないようなケアを頑張っているんだけどさ、 (血糖値コントロールがうまくいった日は、 手足の赤みが戻ってきて、調子も良くなる! こうして反応がすぐわかるのも、おもしろいよ

          手のひらでわかる黄色信号