マガジンのカバー画像

仕事・感情整理・生き方

421
運営しているクリエイター

#HSP

趣味:悩む事

趣味:悩む事

最近感じたこと。 

僕は悩む事が趣味なのかもしれない。 

いつでもどんな時も、僕の頭は、 
妄想やら想像やら悩みやら 
で満たされている。 

また、悩みの種類としては、「自身へのセクシャリティ」に関することが多かった。

こうした経験からも、「マイノリティはみな、僕と同じように悩んでいるに違いない」と思っていた。
 
色々なゲイに会って感じたこと。 
ほんとにみんな千差万別だった。
戦隊ヒー

もっとみる
HSPを周りに公言する人が少し苦手 

HSPを周りに公言する人が少し苦手 

僕は紛れもなくHSPです。

周囲に人がいる環境で作業するのが苦痛で、 

一つ一つの動作も慎重。

他人の言動や行動、表情を一つずつ判断して、不快にさせないように動く。

そういえば、全校集会など人の集まる場所は気分が悪かった

子供の頃、花火の音が怖くて母親にしがみついて泣き喚き、
プールの反響音や水の感触も嫌いで、スイミングスクールは結局辞めた。 

そしていまだに仕事場には慣れない。 

もっとみる
「気配り」と「気ぃ遣い」は似てるようで非なる者

「気配り」と「気ぃ遣い」は似てるようで非なる者

気配りのできる人

相手の気分を良くさせるよう、うまく立ち回る事ができる。そんな人。 

気ぃ遣いな人

相手の気持ちを伺ってることが、側から見て客観的に分かる人。

気配りができる人は、「気を遣っているように見せない」ことも自然とできる人なのだ。 

そういう意味では、私はどちらかというと『気ぃ遣い』なんだろうなと思った。  

気配りができる人は気を遣える人ではあるけれど、 
本当に気配りがで

もっとみる