マガジンのカバー画像

恋愛・LGBT

71
運営しているクリエイター

#多様性を考える

ティムクックのカミングアウトで思った事

ティムクックのカミングアウトで思った事

Appleの現CEO、ティムクックは2014年に同性愛を公表している。 

男性社会の根強いテック業界で、ここまで上り詰めたマイノリティがいると思うと、 

「ゲイであること」に臆することは何もないと感じる。 

そりゃゲイを嫌がる人も、疎む人も居て良いと思うんだよね。それは思想の自由だから。
 
それを無理に、「みんな受け入れよう」と強制する方がおかしい。無理なもんは無理よ。 

それを踏まえた

もっとみる
メディアによるLGBTの映し方

メディアによるLGBTの映し方

「More than words 」
「Call me by your name ~君の名前で僕を呼んで~ 」
「チョコレート・ドーナッツ」
「リリーのすべて」
「腐女子、うっかりゲイに告る」
 
これまで様々なLGBTQの映画やドラマを見てきて思うこと。。。

「いや、暗すぎる!!闇深すぎる!!」
 
実際僕は大学4年まで、リアルなゲイの人と会ったことが無かった。 
だから僕がゲイのことを知るの

もっとみる
ゲイの僕は、ノンケの友人と集まると、バイセクシャルになる

ゲイの僕は、ノンケの友人と集まると、バイセクシャルになる

僕はゲイをオープンにしていますが、ノンケ男子と飲む時には、バイセクシャルになります。 

 
私は彼らにもカミングアウトしているのですが、「お前あの子抱ける?」とか「お尻とおっぱいやったらどっちがええ?」とか、そういう話題を振られる度に「あれ?っ俺カミングアウトしてるよな?」という気分になります。 

まあ、彼らといると楽しいし、嫌な気分にはならないのですが、不思議だなと思います。 

こういった

もっとみる
女装したい

女装したい

女装したい。 

僕は周囲にゲイをカミングアウトしている。 
そんな僕がもし、「女装したい」と打ち明けたら、周りは驚くだろうか。

僕は恐らくメイクとはめちゃくちゃ下手くそだと思うし、ファッションセンスも無い方だ。 
あと、可愛い服を着ることにまず興味はない。  

「女装したい」

僕のこの発言は、純粋な意味での女装とは少し異なる。

 
じゃあ女装したいってどういうことなのか。

それは、自身

もっとみる