マガジンのカバー画像

企業と個人の能力を活かす

46
あなたの本当の能力は使えていますか? 企業の素晴らしい価値は発揮されていますか? 今までに多くの企業や多くの人と関わり、実際に体験し学んだ知識を投稿し、それらが読者の能力の開花…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

モチベーションと収益性

モチベーションと収益性

最近、色々な情報源や自己啓発等でよく耳にする事なんですが、モチベーションが高い人程収入が高い傾向にあるそうです。

この事について深掘りしてみました。

まず、労働生産性という言葉が有りますが、こちらは、1人当たりの生産力や機械や設備による生産性等色々な物があります。
その中でも、一人当たりの生産力に着目すると、個人的な能力などが大きなキャパシティを締めますが、そもそも会社規模で考えると、一般的な

もっとみる
仕事選びの重要性②

仕事選びの重要性②

ストレングスファインダーの資質とは

前回少しお話しましたが、ストレングスファインダーの資質は全部で34資質あります。
考え方としては、人の中には34個の資質があり、人によってその資質の順位が違います。
その順位を知る為の検査だと考えてください。
ある人は社交性が高く、またある人は責任感が高いなど、自分の資質の特徴から、才能を活かしやすい分野を特定する材料になります。

更に深掘ってみよう

私は

もっとみる
仕事選びの重要性①

仕事選びの重要性①

日々の仕事が楽しくなるのが休日前で、テンションが下がるのが休み明け前日の夕方だ…
サザエさんシンドロームなんて言葉を聞いた事もありますが、私達は定年迄の長い間、多くの人が仕事という形で対価を手にしていますが、この対価を得る為に、ある人は苦痛に耐えながら、またある人は楽しんで得ています。
これは、紛れも無い事実です。

何故テンションが下がるのか?

それは、各個人の労働者が仕事を楽しめてないと言う

もっとみる