マガジンのカバー画像

子供の成長と環境 問題の提起と提案

19
育児、子育て、学生の教育など、筆者の視点で問題提起、あるいは問題とされていることの対応や改善のためにするべきことなどの提案を書きます。 単純に少子化関係の記事とかもいれます。 …
運営しているクリエイター

#子供の成長

家庭の負担を減らすなら、子供自身に、衣類などにかかるお金を券とかで配布するべき

家庭の負担を減らすなら、子供自身に、衣類などにかかるお金を券とかで配布するべき


両親が、共働きで子供もたくさんいると、どうしてもしっかりと見てあげられない子供ができるし、上の子や親戚のお古とか、本人には似合わない服や好みでないもので埋め尽くされていくこともあると思う。
祖父母が気にかける家ならまた違うかもしれないけど、離れて暮らす家も多いし、そんなに元気でないこともあるから、そもそも期待するような仕組みのままではよくない。問題が解決しない。

子供自身に配布する理由。親が別

もっとみる
学校で綺麗な姿勢を学ぶ時間を追加して欲しい。

学校で綺麗な姿勢を学ぶ時間を追加して欲しい。

前置き電子機器の普及もあり、猫背の大人や子供が増えた気がします。その関係で心配なことを書こうと思います。
※線引きは脱線しそうな部分とかなので読まなくてもいいです。
(正しい姿勢の正しいが、ちょっと嫌な感じがしたので綺麗な姿勢表記にしました。)

治すのが大変なタイプ(人)もいる 猫背になると、将来的に肩こりや腰痛の原因にもなると同時に、成長期の子どもの体の成長も影響があるそうです。なので選択授業

もっとみる