見出し画像

【趣味はダンス⑤】毎日踊り狂っていたら、子供に移った!

毎日踊っている。

家事をして、育児をして、仕事をして、その隙間で踊り狂っている

娘(年長さん)は、生まれたときからそれが日常なので、「ママ今日は踊らないの?」と練習を催促してくる(笑)

レッスン動画をテレビに映しながら大音量で踊っているので、夫もその曲を口ずさんでしまっている。


◆◇◆◇


前回、私のレッスンに娘を連れて行っているが、娘自身は全くダンスに興味がない話をした。

▽詳しくは、コチラ▽

今回は、その続きの話である。



◆◇◆◇


前回の話から3ヶ月ほど経過した。

娘が突然、「ダンスを習いたい」と言い始めた。

えええええ???


とにかく驚いた。

あんなに興味がなさそうにしていたのに、どんな心境の変化があったのだろうか。


◆◇◆◇


ママと一緒に踊りたい」らしい。

その言葉通り、毎日私のレッスン動画を流してくれと言う。
そして見ながら、むちゃくちゃなダンスをしている。

端から見ていても、基礎から習わせたほうが良さそうなことは、分かる。

娘の気が変わらないうちに、ダンスレッスンの体験予約をした。

私の通っているダンススクールには、キッズクラスもあるのでちょうど良い。


でもちょっと待てよと思った。

娘は、もしかしたら私と同じレッスンで練習できると思っている可能性がある。

だから、まずはキッズクラスから始めること、ある程度、上手になったら私と同じレッスンで踊れるようになることを説明した。

納得したようだ。


◆◇◆◇


パパにも娘から「ダンスを始めたい」ことを伝えた。

私が全ての面倒を見るのだから、もちろん賛成だ。(他にも2つ習っているが、その面倒は夫が全て見ているため)

でも自分の習い事のついでに通わせられるので、負担はとても少ない。有難い。


娘はカレンダーをみながら、この日からダンスを始めるんだとパパに説明していた。


今後、もしかしたら気が変わるかもしれないし、レッスンが合わないかもしれない。


でもとにかくやらせてみようと思う!

「辞めたい」と言ったら、その時だ。

(だから入会費ゼロ円キャンペーンをしている今がチャンスだと思っている。)

□■過去記事のコメント返信■□

↓こちらの記事にコメントをいただきました。

コメントありがとうございます✨

>めっぷさん
うちは保育園なんです。
しっかりしてきました😊
聞いてみてください!
きっと知ってますよ✨

コメントありがとうございます✨

>だっぷんさん
独特だと思います😂
ぜひ体感いただきたいです!
スベったら‥‥スベり方にもよりますが、めちゃくちゃ励ましてくれると思います!😄

最後までご覧いただきありがとうございます。

Have a good day!では、また明日♪

※頂いたコメントは、最新記事で返信しますのでご了承ください。
<詳しくは、コチラ

▽ダンスにまつわる記事は、コチラにまとめています▽


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,942件

#子どもの成長記録

31,562件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?