見出し画像

アイデアの木 - アイデアをくださるクリエイターさんたち

最近、「書くことが思いつかない」ということが無くなりました。
むしろ、書きたい内容が膨らんで、時間や文章力が追いついていないようにも感じます。

書きたいことが尽きない理由

この状態になったのは、以下の投稿がきっかけです。



既にたくさんの反応を頂いており、合計235回のスキとたくさんのコメントをいただいております(2022/02/16 11:38 現在)。

1日1記事でも8ヶ月弱かかる計算……

すべてのリアクションに対応できない場合もありますし、
時間も掛かるとは思いますが、気長にお待ち頂けましたら幸いです。

あくまで企画の趣旨は、引用・紹介をしながら、新たな記事をクリエイトしていくことなので、じっくりと取り組んでいきたいと考えています。

これまでに投稿した記事は以下のマガジンにまとめております。


現在、10本の記事が完成しました(企画の説明記事は除く)。

今回の記事では、一度、これまでに書いてきたことを振り返ってみたいと思います。

振り返り

アイデアが広がっていく感覚は、木の枝が拡がっていくイメージに近いです。
枝が伸びて、そこからまた枝分かれして……と、枝分かれを繰り返すことで木は大きくなっていきます。

例えば、アイデアを出すときに用いられる “マインドマップ” も木のような形状をしています。
マインドマップから派生した勉強法・記憶法に “メモリーツリー” という方法もあるので、このイメージについては一定数の方に共感していただけることでしょう。

以下の振り返りについては、「木」をイメージしながらご覧いただければと思います。
また、それぞれの記事にいただいたコメントにもインスピレーションを受けているので、コメントを下さった方々についても紹介させていただきます(記事を1つ選んでご紹介します。複数の記事にコメントを頂いた場合は一つの枝でご紹介します)。

記事の内容から便宜的なカテゴリー(枝)に分類してご紹介いたします。

同じ枝で紹介させていただいているクリエイターさんは、共通点があるかもしれない!と勝手ながらに考えていますので、ぜひクリエイターページをご覧になってみてください。

「心」の枝

拝読した記事①:


インスピレーションを受けて書いた記事:

コメントを下さったクリエイターさんの記事:

拝読した記事②:

インスピレーションを受けて書いた記事:

コメントを下さったクリエイターさんの記事:

「リテラシー」の枝

拝読した記事①:


インスピレーションを受けて書いた記事:

コメントを下さったクリエイターさんの記事:

拝読した記事②:

インスピレーションを受けて書いた記事:

コメントを下さったクリエイターさんの記事:

「習慣」の枝

拝読した記事①:


インスピレーションを受けて書いた記事:


拝読した記事②:


インスピレーションを受けて書いた記事:


「コミュニケーション」の枝

拝読した記事①:


インスピレーションを受けた書いた記事:


コメントを下さったクリエイターさんの記事:

拝読した記事②:

インスピレーションを受けて書いた記事:

拝読した記事③:

インスピレーションを受けて書いた記事:

「思考」の枝

拝読した記事:

インスピレーションを受けて書いた記事:


こうして振り返ると、これまでにたくさんのクリエイターさんと、その記事やコメントからアイデアをいただいていることに気づきます。

また、ここではご紹介しきれませんでしたが、「インスピレーションを受けて書いた記事」についてお返事の記事を投稿してくださったり、また別の記事で私の投稿を紹介してくださったりと更なる広がりもみられます。

いつもありがとうございます。

これからも note で、アイデアの木を育てていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

#振り返りnote

84,890件

サポートは、チップのようなものだと捉えています。私も「嬉しい」「心地よい」「勉強になった」など、プラスの気持ちになった時には積極的にサポートを送らせて頂きます。温かい気持ちが繋がっていきますように!