【社内向けコラムの薦め】会計・ファイナンスコラムが組織エンゲージメント向上に寄与する話
今回の執筆テーマについて、ニーズがあるのか全く見当がついていないんですが、自身の考えの整理のために書いてみました。
テーマとしてはだいぶニッチだと自覚していますが、何かの参考になりましたら幸いです。
誰向けのnoteか
以下のような方にとって参考になるかもしれません。
提供サービスについて
TUNAGという業務DXから社内エンゲージメント向上まで支援するSaaSサービスを提供しています。現在700社以上に導入いただいており、上記の通りそのほとんどがストック収益(月額定額料金)です。年間契約を基本としており、そのほとんどを前受金として頂戴しているため、非常に安定した収益基盤が形成できております。 以降、ご一読いただく際にはそちらを念頭に置いていただけますと幸いです。
コラム開始前の課題感
①財務状況に対するエンゲージメントスコアが低下傾向にあった
スタメンでは1年を3回に区切り、4ヶ月を1タームとするピリオド制を取っています。それに合わせる形で年3回のエンゲージメントサーベイを実施しています。サーベイには自社開発のTERASというサービスを利用しており、その中で以下の2つの設問に対する結果が低下傾向にありました。
A. 会社の財務状況を理解していますか?
B. 会社の財務状況に対して安心していますか?
低下傾向といっても、8割前後のスコアは出ていたのですが、もう少し上昇予知がありそうだなとも感じていました。
②経理メンバーの発信の形をより適切なものにしたかった
弊社では部署やチーム内でリレー形式で業務日報を書くことが多く、財務経理部もその形を取っていました。自身が取り組んでいることや工夫したこと・困っていることなど(何を記載させたいかは部門内でアレンジが可能)を記載して全社公開するので、経理が何をしているか・どんな工夫をしているか等は伝えられるのですが、日々大きい変化があるわけではないので、記載内容が固定化している感がありました。上記エンゲージメントスコアの件もあり、会計や財務状況に関するコラムをスタートすることにしました。
現在運用中のコラムについて
運用ルールについて
上記ルールのもと、2023年の3月頃から開始し、20回ほど投稿を重ねてきました。実際に投稿した内容を共有していければと思います。
実際に投稿した内容(タイトル・各章)
エンゲージメントスコアの変化について
若干ダウントレンド気味だったのですが、直近の11月実施のエンゲージメントサーベイによるスコアでは両指標ともプラスに転じており、これによりトレンドラインも右肩あがりになりました。サーベイ実施直前の投稿内容がキャッシュ状況に関してなのも良かったかなと感じています。「財務状況」と言われて一番に思いつくのはなんとなく「キャッシュの保有状況」が近しい感じはしますよね。実際は流動比率や自己資本比率などで変わりますが、コラムとして書く場合は、実質キャッシュとランウェイなどをシンプルに伝えて、安心してもらえればOKかなと思います。
過去の取り組み
こういった社内コラム以外にも、経理のレベルアップや、社内メンバーの会計知識アップデートを目的とした施策は複数行なってきました。
参考程度にご紹介できたらと思います。
◆経理の部内勉強会
月1回、持ち回りで30分程度あるテーマについての自由研究と共有会を実施していました。例えば以下のようなテーマです。
・セグメント会計の基準と実施する場合の論点・作業ポイント
・連結会計の開示ポイント
・経理でのRPA活用法とRPAの種類 etc.
◆会計勉強会(新卒編・中途編)
コラムの前身と言ってもいいんですが、希望者を募りオンラインで資料を投影しながら、会計〜決算までを学ぶ会を実施していました。投影した資料や事前質問と回答については、実施後に全社共有していました。
・会計の基本知識を学ぼう!
・スタメンの月次決算資料を見て財務状況を理解しよう!
・財務分析とは?他社の決算情報を見てみよう!
◆月次決算資料共有
以下を毎月取りまとめし、全社へ共有していた時期がありました。
ただ、社員によくよく話を聞いてみると、「見方がよく分からない」「情報量が多い」という話があり、会計勉強会で補足説明しながら・・・という道も考えましたが、全社の費用対効果で見た時に一旦止める決断をしました。
月次でありのまま共有も1つの形ですが、各項目の年度推移を他社比較やメッセージングも込みで行う方が、現在の弊社には合っているかなと感じています。
・売上分析
・人員予実
・原価/販管比率
・キャッシュ推移
・B/S(貸借対照表)
これからどうアップデートしていきたいか
自社の決算数値や、財務状況をメンバーに適切に理解してもらい、安心感を生むことで、普段の業務に集中してもらえるようにできたらいいなと考えています。
どういった内容であれば、上記の状態に持っていけるかを財務経理部のメンバーと現在進行形で議論しています。過去の取り組みはどれも実施して良かったなと今だに感じるものばかりですし、将来的には複合的に並行して実施できるような体制づくりをしていきたいなと考えています。
最後に
今回のnoteはいかがでしたでしょうか?
これまでのnoteとは少し違ったニュアンスで書いてみたので、どういう反応が来るのか若干不安です笑(そもそもテーマにニーズがあるのかがよく分からない)誰かの参考になればとても嬉しいです。
スタメンは全職種、絶賛採用強化中です!業績絶好調で、グングン成長中です。(最新の決算資料を是非ご覧ください)
もし少しでも興味を持ってくださった方は是非以下のページをチェックしてみてください!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?