梛音

気ままに、旅や鉄道、文房具など好きなものについて記事を書きます。 学生にしかかけないよ…

梛音

気ままに、旅や鉄道、文房具など好きなものについて記事を書きます。 学生にしかかけないような記事を目指します。 よろしくお願いします。

マガジン

  • 鉄路の先を求めて

最近の記事

広島から帰宅!旅のまとめ!|広10|

この記事では主に旅の記録として撮った写真を貼っていきます。 広島から帰宅まで。 宮島口からは岩国へ。ここから岩徳線に乗り換え。岩国からは錦川鉄道錦川清流線に乗り換えができる。 徳山で下車。 またまた黄色い電車。山陽色。 新山口で乗り換え。宇部線を経由します。 型は違えど黄色い電車。105系。 宇部に到着。またまた山陽線。 下関駅到着!これで旅の全行程が終了! まとめこの旅では親切な人たちのおかげで、心の温まることが多くありました。記事をなかなか書き終われなく

    • 世界遺産厳島神社に参拝!宮島観光|広9|

      こんばんは。令和3年3月25日。広島は曇天。 またね、広島。朝8時前。ホステルを出発。 手前の電車に乗って広島駅へ。5200系「Green Mover APEX」。APEXは上天の意味。何回乗ってもかっこいい。 JR山陽線に乗り換えます。速度計もデジタル。でも懐中時計はアナログ。この時計欲しい。あこがれる。 海を守って14世紀 己斐の松原五日市 いつしか過ぎて厳島 鳥居を前に眺めやる 宮島駅につきにけり ―鉄道唱歌山陽九州19番 広島県廿日市市宮島口駅で下車。JR

      • 広島の鉄道資料館・ヌマジ交通ミュージアムへ!|広8|

        続き。今度は広島市の北のほうへ。 ここは広島高速交通新交通1号線(アストラムライン)の城北駅。ここからはアストラムラインで北を目指していく。 アストラムラインはPASPY導入の会社では唯一、自動改札機がある。 アストラムラインはいわゆる「案内軌条式」を採用している。コンクリ製の道をゴムタイヤで走る。首都圏で言えばゆりかもめがそう。乗り心地がいい。 長楽寺駅で下車。アストラムラインの本社を横目に歩くと、 着いた。ヌマジ交通ミュージアム。広島市の施設で、乗り物と交通をテ

        • 歴史語る街・広島を観光!|広7|

          おはよう広島。3月24日午前9時。天気は曇り。ここは広島市。 広島電鉄の路面電車は今日も走る。 広島電鉄5200形トップナンバー。2019年製造。愛称は「Green Mover APEX」。中もめっちゃ広かった。かっこいいね。2019年グッドデザイン賞。 世界遺産・原爆ドーム。戦争の凄惨さを70余年後世に伝えている。中には瓦礫ひび割れがゴロゴロと。中に入ることはできない。 原爆ドームと広電。 広島のおいしいもの。そのあとは原爆資料館に行くことを考えてたけど、心が持た

        広島から帰宅!旅のまとめ!|広10|

        マガジン

        • 鉄路の先を求めて
          7本

        記事

          火曜日の呉と広島、夕焼けと宿。|広6|

          お久しぶりです。広島の旅2日です。 呉へ、火曜日。 広駅を出て、呉線は呉駅。呉市は戦艦の製造で有名です。さぁ戦艦を見ようと思いましたが、今日は火曜日。実は火曜日は呉市の施設は軒並みお休みなんですね。呉駅で降りることはしましたが、何もなせず、次へと向かいます。 広島、超都会。 おなじみJR西RedWing。これに乗って広島へ向かいます。 広島到着。広島は120万都市、その中心駅広島駅は一日15万人以上に利用されています。山陽本線所属、芸備線の終点、呉線・可部線も乗り入

          火曜日の呉と広島、夕焼けと宿。|広6|

          おはようございます。 学生の旅行記です。 夏に二つほど大きめの旅行をします。 お楽しみに。

          おはようございます。 学生の旅行記です。 夏に二つほど大きめの旅行をします。 お楽しみに。

          歴史ある竹原を散策。いい出会い。【広島5】

          こんにちは。学生の旅行記、早稲です。ここ最近文化祭の準備などなど忙しく、記事が書けませんでした。さて、竹原に来たところから。 【前回の記事はこちら↓】 https://note.com/wase_voyage/n/nd717ca1035f5 竹原到着! やってきたのは呉線は竹原。歴史的な景観で有名です。 駅の外観はこんな感じ。駅の中にはセブンがあります。 竹原を散策駅から歩いて次の場所へ。といっても、実は急遽ここで降りたのであまり目的地はないけど、歩いていくことにし

          歴史ある竹原を散策。いい出会い。【広島5】

          尾道からは折り返し。レトロな街へ向かう。【広島4】

          こんにちは。前回、尾道でラーメンを食べて幸せになりました。 前回の記事はこちら。 https://note.com/wase_voyage/n/n173f7c436c45 尾道出発!さて、ここは山陽線尾道駅。これから広島方面へ戻ります。 またまた登場、黄色い電車115系。ここまで一色だとシンプルでかっこいい。 着いたのはタコのまち、三原。この日は、三原駅近くのスーパーホテルに泊まりました。スーパーにもタコ製品いっぱいあった。 あんまりいい写真撮れなかった() 周りに

          尾道からは折り返し。レトロな街へ向かう。【広島4】

          尾道観光!美味しいもの、おしゃれなもの。【広島3】

          到着すると…ここは、広島県尾道。到着したら早速面白い(?)光景。 発車標を見ると【[臨時]当駅止】の文字。これは快速etSETOraのものです。実は小倉でも広島でも空席の照会ををしてもらいましたが、やはり人気なようで、座席が取れませんでした。かなしい。 快速 etSETOra JR西が呉線・山陽線で運行している観光快速列車。広島(呉経由)尾道(西条経由)宮島口を運行。毎週金土日月運転。全車グリーン車で18きっぷは使用できない。 駅を出て尾道を散策! 駅を出ると、い

          尾道観光!美味しいもの、おしゃれなもの。【広島3】

          【文房具レビュー】驚きの濃さ!ZEBRAのSARASA Rを試してみた!

          こんにちは。学生鉄、早稲です。 今回は、ZEBRA SARASA R 0.5を買ったのでレビューしていきたいと思います。よろしくお願いします。 1. SARASAの新作!「R」とは? このペンは、ZEBRAが今年の春にSARASAシリーズの新作として発売したものです。商品名についている「R」は、「濃い、鮮やか」という意味の「Rich」から来ているそうです。 0.4mmが14色、0.5mmが3色展開(黒赤青)です。替え芯は発売されていないので、使い切りのタイプになりますね。

          【文房具レビュー】驚きの濃さ!ZEBRAのSARASA Rを試してみた!

          黄色い電車と、赤の翼で瀬戸内をさらに進む。【広島2】

          引き続き黄色い電車は瀬戸内を走っていきます。 どんどん進む、黄色い電車。 黄色い電車は、山口県周南市の中心駅・徳山に到着。徳山駅からは、岩国駅まで近道をするように走る岩徳線も発着しています。 向こうに見えるのも、黄色いお友達。 電車は柳井駅に停車。今は無き国鉄(自動車)大島本線は2007年秋まで営業していましたが、防長交通に移管されました。あれから十余年間看板は佇んでいます。 あとでね。黄色い電車。電車は岩国駅に到着。 ここからは広島近郊エリアに入ります。かっこい

          黄色い電車と、赤の翼で瀬戸内をさらに進む。【広島2】

          黄色い電車、海を横目に。【広島1】

          2021年3月22日から3泊4日で広島に旅行に行きました。そのときの旅行記。 毎度のように金欠だったので、普通列車を使っていきます。その制約の中でも長く向こうに滞在するために、毎度のこと始発列車に乗っていきます。 山陽を往く415系に乗って関門を越え、やってきたのは下関。 下関駅は本州の最西端の駅で、九州と本州を繋ぐとても重要な駅になっています。所属線である山陽本線のほか、山陰本線の列車もここまで乗り入れています。列車は3分で乗り換え。同じホームの接続で楽に乗り換えでき

          黄色い電車、海を横目に。【広島1】

          広島支社の中心・下関総合車両所へ!【3-2】

          前回は北九州市門司区から関門トンネル人道を通り、下関市に入っていました。 ロープウェイで火の山へみもすそ川公園から徒歩数分。今度は火の山を目指して進みます。 つきました!ここが火の山ロープウェイ壇之浦駅です。 ここからロープウェイで頂上を目指します。大人往復520円、小児半額です。3~11月火曜水曜以外は以下のダイヤで運行。 行く途中で関門海峡の全貌を見ることができます。 さて、火の山駅に到着しました。 頂上には怪しげな建物。「第三號(号)」と書いてあります。かつ

          広島支社の中心・下関総合車両所へ!【3-2】

          関門を渡って、本州へ。【3-1】

          2020年7月11日 さて、前回は戸畑から電車で門司港駅まで来ましたが、そのあとは下関まで足を運びました。 門司港駅に到着門司港駅(北九州市門司区)を出発します。 天気はどんよりの曇り。ここから海の向こう、下関を目指していくわけです。ここ、門司港駅の駅舎が国の重要文化財に指定されています。1914年に完成し、2019年に補修工事が終了しました。ここは1901年から九州の玄関口として重要な機能を果たしてきました。実際1964年11月改正まではここから国鉄の運営する関門連絡

          関門を渡って、本州へ。【3-1】

          そうだ門司港いこう。【3】

          こんにちは。早稲です。 2020年7月11日に鹿児島線で門司港に行きました。本格的な夏が始まる頃でした。 金門橋輝く、戸畑。午前中は北九州市戸畑区で、北九州の金門橋・若戸大橋を撮影していました。若戸大橋は、北九州市若松区と戸畑区の間、洞海湾の上を大きな鉄橋です。2018年からは無料で渡れるようになっています。ちなみに1987年から人は渡れません。 ここ、戸畑から乗車していきます。 【戸畑駅】 北九州市戸畑区にあり、鹿児島本線所属。番号JA25。 駅舎は4代目、1999

          そうだ門司港いこう。【3】

          無印のゲルインクペンを試してみた

          こんにちは。早稲と申します。愛用のボールペンはゼブラのサラサクリップ0.5なのですが、最近新しくしたいと思い、新たなボールペンを探しているところです。 今回買ったのはこれ!今回買ったのは、無印良品のさらさら書けるゲルインキボールペンノック式0.5mm・黒です。 無印良品サイト 描き心地などレビューサラサでは少し掠れることがありましたが、無印良品のものはあまり掠れずに書くことができました。 また、サラサよりも黒の発色がいいような気がします。 問題点は…ここまで万能な無

          無印のゲルインクペンを試してみた