マガジンのカバー画像

みんなのフォト繋がりマガジン

1,253
笑い猫の描いたお絵描きを使用してくださったnoteをこそっと収納させていただきます。どういう風に使っていただいたのか気になりまして。また新しい出会いを期待して。(有料記事アダルト…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

力のあるプロって、滅多にいない

二十代のころに、英語教室の夏のキャンプの撮影に同行したことがありました。群馬県の赤城山で…

裸の少年 パジャマ時代

迷い込んだおじさん どのくらいでこの番組終わるんですか? テレビ朝日深夜枠で放送されてい…

500
上里 亮太
1年前
9

課題英作文その6

2018年度第1回本試験問題準一級 Is it acceptable to keep animals in zoos? POINTS:Animal r…

allowance
1年前
3

エンディングノート 〜作業療法士が作業療法しながら生きた日〜

1.はじめに 今回、ここで書かせて頂いた人物は、私の大学時代の友人で、癌という病魔と闘いな…

yohei
1年前
7

20220828

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日は一日曇りで暑さも感じず過ごしやすか…

顔が良ければ性格がいいのか?

人を見た目で判断するなとよく言いますが それは本当でしょうか 性格が良い人はいつも笑顔にな…

けんじ
1年前
1

ブルーもしくはブルー 著:山本文緒

 解説も含め270ページ読了。夫に愛人が居ること以外は何不自由無い生活を送る蒼子だが、ふと昔の恋人が居る博多に降り立つ。そこでは自分と瓜二つの名前も顔も一緒の蒼子がその恋人の隣を歩いていた。  佐々木蒼子と河見蒼子、二人は内緒でお互いの生活を交換する事を提案する。ドッペルゲンガーに会い、さらに仲を深め、交換してみる。佐々木蒼子は河見との生活を選んでいたとしたらと言う淡い後悔を交換して実験してみるのだ。  河見蒼子の方は佐々木蒼子がなぜ自分の人生に納得いって無いのだろうと不

【育児の成功例?!】自己肯定感の高すぎる、夫

わが夫は、自己肯定感がとてつもなく高い。 その上、自己評価が高く、ポジティブだ。 (ちな…

56

初めましてとサヨナラの夏

2020年8月23日。この日に私は初めて授かった子供を流産しました。 その子の2年目の夏。今日は…

3

自分の悩みを自分で解決したい方へ

こんにちは ストレスクリアトレーナー なーまりです。 あなたは、 自分の悩みを自分で解決で…

なーまり
1年前
3

雑記(日本語と英語)

今日の夕方のニュースで 日本の岸田文雄総理大臣がコロナに罹患したとあった。 夏休み中のゴル…

allowance
1年前
3

幸せの敷居を下げよう 

周りの人が次々とコロナ感染する今の世の中で、コロナに今のところなってないって結構ラッキー…

snowdrop
1年前
7

僕らは明日を咲う 第4話 普通と天才

群像劇。誰もがその世界の主人公。何気ない日常。それが一つの物語となる。短編物語。 第四話…

森ありす
1年前
1

クレーマー対応のお話

今日は、皆さんの周りにもいる (かもしれない) モンスタークレーマーの対処法を 学んでいきましょう。 クレーマー対応は意外とシンプル。 では始めましょう。 次のうち、あなたが「正しい」と思うものに、 チェックを入れてみてください。 ・クレーム対応では、とにかく  「スピーディーな行動」を心がける ・自分が受けたクレームは、  何が何でも責任をもって解決する ・相手が納得するまで、とことん話し合うべきだ ・事実関係がはっきりしないうちは、  「お詫び」してはいけな