マガジンのカバー画像

GRAVEL

18
運営しているクリエイター

#Gravel

なぜか飽きない紫陽花ライド

なぜか飽きない紫陽花ライド

こんにちは、

待ちに待った夏が近づいてきましたが、最近の夏はもう酷暑過ぎて楽しむ余裕がなかなかありませんね。。。

楽しくスポーツなどをする温度を遠く超えています。。。

先週末も梅雨のぐずぐずした空とジトっとした天候の中、ちょっと早めの紫陽花ライドへ行ってきました。

私の住んでいる千葉にも数か所の紫陽花でそこそこ有名な場所はあるのですが、私が紫陽花ライドにまいとし、向かっているのが。。

もっとみる
連休中のロード限界グラベルライド(お刺身ライド)

連休中のロード限界グラベルライド(お刺身ライド)

ロードバイクで行ける限界GRAVELライドの巻

ご無沙汰しております。

シクロシーズンが終わり花粉アレルギーの間、ちょっとふくらはぎの軽い肉離れをジョギング中にしてしまい、その関係でどうせならと冬の間に痛かった膝痛も治療しておりました。

その関係であまり面白くない日々を送っていたので更新はしておりませんでした。あまり反響もない私の記事ですので大勢に影響はなかったことでしょう(泣)

やっと肉

もっとみる
春なのに。。

春なのに。。

こんにちは、
梅から始まり、様々な花が咲く季節になりました。

歳をとると、この陽の光が温かくなるのがありがたい。
もうそろそろ年末のくそ寒い時にシクロクロスをするのは来期はやめようか?とも思っています。

春になり先日のシクロクロスレース最終戦が終了し、気がぬけたのか??ひざ痛からの、ジョギング中にふくらはぎの肉離れ?をやってしまいなかなか治らずに困っている。誰か早く治す方法知っている方教えてく

もっとみる
2022最大のイベント!直江津グラベルライド3DAYS!! DAY1 千葉ー熊谷VIA ARAKAWA OUTBACK

2022最大のイベント!直江津グラベルライド3DAYS!! DAY1 千葉ー熊谷VIA ARAKAWA OUTBACK

いよいよその日です!9/22木曜日。会社は休みを頂きましたが、前日仕事が立て込み、会社の携帯をもって旅立つ羽目に。。(泣)
早めに寝るようにしたのですが珍しく残業などしたもんだから頭がさえて今一つ寝られませんでした。気になる天気ですが、初日は何とか持ちそう。だけど問題の御荷鉾林道を走る2日目が芳しくない。。。
認めたくはないけど多分雨?な感じ。。。で、荷物が増えてしまい。。

とりあえず急ぎ目にシ

もっとみる
2022最大のイベント!直江津グラベルライド3DAYS!!準備編の巻

2022最大のイベント!直江津グラベルライド3DAYS!!準備編の巻

こんにちは、

僕の行きつけのショップ CYCLE HOUSE GIROではもうだいぶ前から千葉-直江津のロングライドイベントをやっています。いまでこそ若くて生きのいいライダーがキャノンボールとか言って東京ー大阪OVER NIGHT RIDEとかやっているようですがその大分前より歴史あるイベントで、2022現在下記のコースが選択できる

A 軽井沢コース(割と平坦だけど距離がある)
B 苗場コー

もっとみる
WEEK END GRAVEL

WEEK END GRAVEL

週末には、9月後半に予定しているLONG GRAVEL RIDEに向けて打ち合わせ兼、お近くグラベルライドをした。(一応GRAVEL TRAINING)
目標があるとがぜんやる気もアップ!!

久しぶりに数少ない(笑)グラベル仲間が集う、ロードと違いなかなかはまる人がいないので人数が増えない。

ロードより画一的な見た目でないのもよいところ。
ギア比にしても千差万別。STEEL/CARBONまあい

もっとみる
雨の日のグラベルライダーとは。

雨の日のグラベルライダーとは。

こんにちは、
土曜日はアッつい一日だったが、日曜日は朝から雨模様、
少雨との予報(朝は、、)であったので予定通りコンビニにて待ち合わせてスタート。。。の後雨がごうごうと降りだして、雨宿り

携帯で雨雲トレースしながらやり過ごす、小雨になったからスタート!

30分ほどで田舎地区に入る、、💦
こんな千葉が好き。

自転車汚れるのは嫌だけど一度汚れればどうでもよくなる。。。乾けばブラシで汚れは意外と

もっとみる
鯖街道準備~1日目(京都ー小浜市)

鯖街道準備~1日目(京都ー小浜市)

鯖街道準備編ー1日目

鯖街道を自転車で走ってきました。
構想から3年くらい?コロナで一昨年も昨年もだめだなーと

でもなんとなく今年こそ!!な気持ちはありました。
でも春からの再びの感染状況の悪化。。。
おまけに社内でも何名か感染。。。こんな中何かあったら大変。。
歳をとると、どんどん新しいことが怖くなる、、楽しみなんだけど、
なんかやめたほうがリスクないし。。みたいに思って、気が楽だし
身体も

もっとみる

鯖街道

仕事柄(LOGISTICがらみ)なので、古道 街道 には興味がある。

趣味のロードバイクで以前は東海道で静岡 名古屋 関が原経由 琵琶湖まで行った。名古屋を超えるともう中山道なんだと身をもって知った。これは車では感じ取れない感触だったな。なんか物悲しい感じの関が原旧街道が今でも思い出す。三日目でなんか調子悪くて峠で高校生のママチャリに抜かれたっけ。(笑)

しばらくコロナとか親戚のごたごたとかで

もっとみる