見出し画像

入社した会社が思ったよりもゆるい職場のとき、どうする?ゆるブラックに恐怖を感じる新人たち

こんにちは、犬好きコンサルのわんちゃんです。
僕は2021年に独立し、広島にあるニコトモ株式会社で働いています。


こんな相談をいただきました

「入社して数ヶ月たちますが、思っていたより職場がゆるいです。仕事も簡単なものばかりです。新人の自分だけかな?と思っていたら、先輩の仕事も私とほぼ同じでした。このままで大丈夫かな?とちょっと心配になりました。」

入社後のギャップ

入社後のギャップってありますよね。思ったより仕事量が多いとか、思ったより仕事が難しいとかもありますが、最近は相談者さんのように、

  • 思ってたよりも、仕事が楽

  • 思ってたよりも、サークルみたいな雰囲気でゆるい

といったギャップを感じる人も増えているようです。

「うらやましい」と感じる人も多いのではないでしょうか?
でも、あんまり楽すぎるのも気になりますよね。

ゆるい職場の問題点

僕は、長時間労働やハラスメントが横行するブラック企業に、もし入ってしまったら、すぐに辞めるべきだと思っています。
人にはいろいろな事情があるので強制はできませんが、ブラック企業で体調不良になった人を沢山見ていますので、もし僕ならすぐに辞めます。

ただ、ちょっと楽すぎるなあ?と感じる「ゆるブラック企業」も要注意ですね。

ゆるブラック企業の特徴

  1. マニュアルに沿った仕事ばかり

  2. やりがいがない

  3. 学びがない

  4. 成長意欲の少ない社員が多い

  5. 業務中に暇な時間が多い

  6. 定時10分前から仕事を終えて、帰り支度をしている人が多い

なぜゆるブラック企業がダメなのか?

それは、その会社にいればいるだけ、あなたの仕事をする上での能力(職能)の成長が見込めないからです。
その会社が未来永劫続くのであれば、それでも良いのかもしれませんが、現実的には厳しいです。
そのままダラダラと時間を過ごすのは、もったいないかもしれませんね。

ゆるブラック企業での対策

自分で自己成長の機会を作る

もし職場がゆるいと感じたら、自分自身で成長の機会を作りましょう。
例えば、資格取得のための勉強を始めたり、新しいスキルを身につけるためのオンライン講座を受講することができます。自分から積極的に学びの場を探し、成長を続けることが重要です。

自主的なプロジェクトを提案する

職場がゆるいと感じるなら、自主的にプロジェクトを提案してみましょう。例えば、新しい業務改善のアイデアや社内イベントの企画など、自分から提案し、実行することでやりがいを感じられますし、周りからの評価も上がります。

他部署との連携を強化する

他部署との連携を強化することで、新たな業務やプロジェクトに参加する機会が増えます。
例えば、営業部とマーケティング部が共同でプロジェクトを進めることで、新しいスキルや知識を得ることができます。

転職も視野に入れる

どうしても今の職場で成長を感じられない場合、転職も一つの選択肢です。自分のキャリアや成長を考え、新しい環境で挑戦することも大切です。
それも、1人ひとりのキャリア設計によって違ってきますので、絶対に転職すべきとは思いません。

まとめ

「ゆるブラック」で働き続けるのも、そこを脱出するのも、皆さんの選択次第です。
どちらを選ぶにしても、自分が何を優先して働きたいかを明確にすることが重要です。
以下に、どちらの選択肢にもメリットとデメリットがあることを考えてみましょう。

ゆるブラック企業で働き続けるメリット

  1. ストレスが少ない:仕事が楽で、職場の雰囲気がゆるいことで、精神的な負担が少なく、リラックスして働けます。

  2. ワークライフバランスが保てる:仕事に追われることなく、プライベートの時間を大切にすることができます。

ゆるブラック企業で働き続けるデメリット

  1. 成長機会が少ない:仕事が簡単であるため、新しいスキルや知識を身につける機会が限られます。

  2. 能力向上が見込めない:簡単な仕事を続けていると、他の企業での評価が低くなり、転職をする際などに、選択肢が狭まります。

ゆるブラックから脱出して転職するメリット

  1. 新しい挑戦ができる:新しい職場では、より多くの責任や難易度の高い仕事に挑戦できるため、成長の機会が増えます。

  2. キャリアアップの可能性:経験やスキルを評価され、より良い条件で働ける可能性があります。

ゆるブラックから脱出して転職するデメリット

  1. 不安やリスク:新しい環境に慣れるまでのストレスやリスクがあります。

  2. 適応期間の必要:新しい職場に適応するまでの時間と労力が必要です。

自分にとっての優先事項を見つける

「何を大切に働きたいか?」を改めて自分に問いかけてみてください
自分のキャリアや生活において、何を最も重要視するのかを明確にすることで、次のステップを選びやすくなります。

最後に

弊社ではクライアント企業の皆さんの様々な相談に乗っています。クライアントではない皆さんにも、仕事をする上での悩みを解決するコツをnoteで紹介していきたいと思っています。皆さんの成長をサポートするために、これからも有益な情報を提供していきます。
いつも皆さんのことを応援しています。

#仕事について話そう #キャリア #仕事 #会社 #会社員 #就職 #就活 #転職 #転職活動 #キャリアデザイン #キャリアアップ #働く悩み


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?